325,312件の口コミ

小さなお葬式の口コミ・評判 満足度の高い順 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

213件中 81〜90件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

愛知県で利用しました

身内に急な不幸がありこちらの葬儀社を利用しました。
小さなお葬式から紹介され対応した葬儀社は愛知県刈谷市にある家族葬のファミーユという葬儀社でした。

初めての喪主で分からないことばかりで不安でしたが、家族葬のファミーユの担当の方はとにかくやる気がなく適当な人で葬儀終了まで嫌そうなめんどくさそうな対応でした。
九州に親戚が多くホテルの手配などをお願いした際も 家族葬だから来なくていいと言ったらどうですかとか コロナだから近親者だけで葬儀すると言って下さいとか やる気がない対応

別の葬儀の依頼が入ったからと途中で担当が消えてしまったりとか この金額でそんなことまでやりませんよとか 次の葬儀の客が来るから早く帰れとか 本当に不快になりました。

私の家族や親戚も心ない対応をされたようで怒っていました。
葬儀後に分からない事があり担当に電話しても今忙しいから自分で考えろと言われました。

しばらくは葬儀はないと思いますが次はもう依頼しません。

タグ ▶

愛知

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

こんなことなら

テレビで、紹介されて、当時、飛びつきましたが
支払いは、火葬の前までにと言われ
カード決済できますか?
できますが、カードの承認が得られなければ、現金を
お支払いできますか?
できると思いますが、定期預金を解約しないと・・・
では、カード決済を先にしてください!
あとでキャンセルできますから!
え?電話でするんですか?
葬儀屋さんではだめなの?
だめです。
先にケード決済して、キャンセルとは怖いんですが?
それができないなら、現金を用意しておいてください。
定期解約に銀行に行かないと行けないから・・・
明日、午前中に銀行に行って定期を解約してきて手元に
現金を用意しておいてください。
それができないなら、手配はできません。
え?
もう父は亡くなり、病院に長くおいておくわけにも
いかないのに・・・
小さなお葬式経由でおこなう葬儀屋さんは、むかし会員になってた。
仕事上のお付き合いで!
だから、もしかしたらそっちと同じか、安いかも?
そうおもって、会員情報などにデータも手元にないし
今更、他を手配する時間もなし。
融通ききませんね。
といってもおかまいなし!
私、現在失業中だけど代金はちゃんと払うのに・・・
弟と相談するというと、弟は会社員だけど、では弟のほうで
お金をかならず用意してください。
弟にきくと、昨年末には母がなくなり、その葬儀代で
結構財布は厳しい。
定期崩さなくても、最悪定期を自動担保に9割はATMで引き出せるはず?
だから、できるとおもいます。
思いまですでは、手配できません。
じゃ、現金でいいです。
こういうやり取りを長々と・・・
1口540円だったかな?2口加入してたけど、それが2年を過ぎているので
ランクアップしてらしいけど、いまは無料で登録できるようだけど、
540円払ってるからか?
サイト上のか買うより安くはなったけど、でももうここは使いたくない。
残りの1口は、もういい

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

追加料金

父の葬儀を依頼しました。
何かにつけて追加で~あります。
故人の生前使用していたお布団、洋服を棄てる袋。供養するって言ってたけど、ただのゴミ袋で一万六千円‼️
エンバ-ミングも個人によっては不必要な場合もあるのでは?
見守り花 斎場に残していくのに見守っていただく花って💦斎場の方々がちゃんと見守りますよ。
追加で追加でって総額全然小さくなかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

追加料金がかかりすぎ

記載されている大きな字の金額は消費税抜きです。小さく消費税込みの金額が記載されており、消費者に誤解されてしまうと思う。私は消費税抜きの大きさ金額だと思ったが違うと言われみると小さく書いてある。葬儀会場からの追加が多すぎる。断るとあーだこーだと勧められ、たとえば花追加しないと寂しい式にとか、付き添い55000追加しないと後悔しないようにしないとと。圧が強すぎるし、まるで押し売りされているようだった。

タグ ▶

小さな家族葬

宮城

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 3.00
  • サポート 1.00

知らない人は損をする。勉強不足でした

何も知らなかった自分が悪い!
と言われれば否定はしませんが、人生ではじめての葬儀手配では仕方ないが本音です。
結局、小さなお葬式は仲介業で葬儀は提携している葬儀屋さん。

直接葬儀屋に依頼すれば良かったのですが、何も知らない自分は手軽にネットで検索し小さなお葬式を通して近所の葬儀屋さんで行いました。

葬儀屋さんは丁寧な対応でとても親切で感じも良かったのですが、仲介料が含まれてると思われる料金を請求されました。
直接葬儀屋さんに依頼すれば同じ金額でも1ランク2ランク上の葬儀ができた感じです。

知らない人の方が多いと思いますが、事前に葬儀屋さんに相談やら会員等繋がりを持っておいた方が良いと感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

やっぱりある程度お金は掛けないとよいサービスはのぞめないってこと

NHKでも取り上げられているという安心感から、利用しました。
お悔やみの言葉もなく、事務的な対応。
信じられない話ですが、
枕飾りを火葬場の駐車場で段ボールごと受け取りました。
本来なら、亡くなった日には、もらえないとおかしい。
火葬場に向かう車も、宅配が使うようなふつうのバンが来た。車の中は機材だらけ。
せめてきちっとしてほしかった。
事前資料とは全く違う情報。すべてに不信感しか残っておりません。
火葬中には、知り合いのお墓屋を紹介すおると販促。予定していたところを伝えると、
「はっきり言ってそこはすすめない」とのこと。きっとマージンが発生するのでしょう。
でも、よくかんがえてみたら、15~16万程度の
安さですから、よりよいものを希望するなら、やっぱりきちっとしたところでの葬儀が必要でしょう。
それ以上のものを求める方がおかしいと気が付きました。
もう2度と使いません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 3.00
  • サービス 1.00
  • サポート 3.00

追加の費用が多い

ホームページの料金を見て申込みましたが、実際は必要なものがついてなかったりで、追加料金で倍くらいかかりました
支払いも、小さなお葬式さんには、クレジットカード払いで、ホームページ上の料金を支払い、追加分は、当日葬儀会社さんに現金払いでした
葬儀会社との契約は、遺体を引き取った後です
契約よりも前に遺体引き取りがあります
料金表などもなく、言い値でした

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

呪文❗️お金を払えばやりますよ❗️

「お金を払えばやりますよ❗️」
この言葉を呪文のように10回以上聞きました。

意味が分からない?
追加で料金が必要ないって言ったのは小さなお葬式なのになんでお金をむしりとろうとするのか?

近くで宿泊できるホテルを聞いても…

「お金払えばやりますよ😦」


祖母の納棺も…

「お金払えばやりますよ☺️」


火葬場までの地図がほしいんですが…

「お金払えばやりますよ😧」


火葬場にはスタッフの方は来るのですか?

「お金払えばやりますよ😒」


とどめの呪文が…

「私の言うとおりにしないと途中でも葬式やめるからねー😪」

「私が少しでも不快に感じたら他の葬儀屋で葬式やらせるからねー😪」

「だいたい安く葬式しようとする考えがおかしい!金を払わないとやる気がでないしなにもしないよー😪」

だったら依頼する前にちゃんと説明しろよ❗️
電話でもパンフレットでもそんな説明なかったぞ❗️

HPに厳しい社員教育してるとか載ってるけどこんな奴らに葬式やらせるなよ❗️

コールセンターのバカ女も分かりませんとか言ってんじゃねー❗️こっちは分からないから電話してんだよ❗️電話を変わった上司も分かりませんがとかなめてるのか⁉️

こんなの詐欺じゃねーか❗️

参考になりましたか?

匿名さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 対応 -
  • サービス 1.00
  • サポート -

提携先の空いてる葬儀社が来るので、当たり外れがある。我が家はビジネスライクな所に当たった。金額おさえて80万 利用しないと分からない注意点がある

下の方に、お返しのカタログギフトの注意と、割引の事があります。

昔からCMで耳にしている 小さなお葬式は、全国展開している会社で、自社スタッフが打ち合わせに来るのかと思ったら、利用者の県内(市内ではないです)の提携先の葬儀社を紹介する会社だった。


病気の父が、思っていたよりも早く 心の準備をする前に亡くなり、急ぎ決めなくてはなりませんでした。
まだ資料請求もしていなかったので、何の前知識もなかったけど、なんとなくリーズナブルで合理的なイメージだったので、ネットで調べて急遽依頼。

1日葬、お布施を含めて80万円位。親戚と喪主でお花を飾りましたが、これでも葬儀屋に勧められたお花は断ってます。
(終日参加5名、会場のみ参加1名)


お位牌は、何故か下部に小さくキラキラのグリッターかラメみたいな装飾のついた、おもちゃみたいなデザイン。家の仏壇に置くお位牌なのに。ちなみにデザインは選べません。
これとは別に、後にお寺で作って頂いた 真面目な普通のお位牌と作りが全然違います。

檀家でないので、お坊さんを依頼したら、こちらはとても感じの良い方に来て頂き、それだけは本当に良かったし、感謝。関東圏でも、片道2時間位かかる遠方のお寺さんだったので、宗派が同じで日程の合う方が来られるよう。


空いてる提携先の葬儀社(選べません)が、すぐご遺体を引き取りに来ます。その後打ち合わせ。

対応が腹立たしくて、もう二度と利用しません。
初夏だったので、数日待ってドライアイス代がかさんでも、100万を超えても近くの近所の葬儀社に頼めば良かった。
最初に遺体を預けるので、変えたくてももう断れない。

Z市の130年超えの老舗でしたが、相手は毎日やってる事なので、すごく事務的。

昨日まで元気だったのに、と嘆き悲しむ母を途中から(ずっと泣き言聞かされてたら書類は作れませんから、しょうがないのかもしれませんが)無視で書類作成。

明け方まで看病していて、1時間後位に亡くなった喪主の私は、ほぼ眠ってませんでしたが、
全て、今後の流れを口頭で言われて、ひたすら色々な事を決めながら、長時間メモ書きして、本当にしんどかった・・・。
最初に家に来る時、小さなお葬式のパンフレットを持ってきてくださいとお願いしてましたが、一回渡されたあと、5分位ですぐ回収。
80万円払っても、必要な時にパンフ一冊すらもらえない!!

とにかく詳しい流れが全然わかりません。もらえるものも分かりません。
後から、49日用の段ボール祭壇とか簡易的な仏具もついてくるとか知ったので、危うく買うところでした。

疑問点は、いちいち小さなお葬式に確認しました。最後に葬儀社のA4の契約書だけはもらえますが、詳細は全て自分でとるメモ書き。
ペーパーレスの時代、何でもかんでも PCで契約時に見せられて終わりか、必要なものはこちらから頼んでデータを貰う対応です。
それらを使用できない人はどうするのでしょう。

当日
遺体を安置してる、お坊さんにお経をあげてもらう会場に着きます。
会場に着いたら、ざっと会場全体を見た後、まずはお会計、打ち合わせ、アンケートの依頼・・・。

途中で数年ぶりに会う親戚が登場しても、挨拶のために少し話を休める事もしません。
事務処理が全部済み、ようやく父のお棺に近づき、小窓から顔が見えるよと家族から聞いて、やっと対面出来ました。すぐお経が始まります。

そもそも、数日ぶりの対面よりまず先に会計、というビジネスライクさに、怒りを感じたり心が折れました。
その後、担当は会食の途中で話しかけてきて、最後まで居なかったような気がする。

私の人生には一大事でしたが、葬儀社にとっては、日常の業務の小さな1案件なのだと感じました。
HPはきれいごとしか書いてません。
もし心ある葬儀屋さんだったら、慰めになったかもしれない。
火葬の手続きとか、諸物の必要事項を処理してくれればいい、と割り切るしかないのかもしれない。

香典返しのギフト、小さなお葬式の紹介の物は、相手が沢山の品物から選べるような表記でしたが、ほとんどがネットカタログから見てパソコンで注文、パソコンがない人はものすごく少ない種類の中から選ぶようだったと記憶しています。
問い合わせしなければ、高齢でパソコン使わない方に送ってしまう所でした。

私はネットのデパートの豊富な中から選べる冊子タイプのを見つけて利用しました。
お寺もあくまで提携先なので、気軽にお参りに行ける場所にないので、私は地元の口コミで見つけました。


資料請求すると、人がなくなったらどんな事をするのかを書いた喪主の役に立つ本を、貰えるらしいので、葬儀には間に合わなかったけど、その後の市役所の手続きの参考になるかと、資料請求しました。(何故か しぶられました、利用してるのに・・・)
資料の至る所に、資料請求した特典5万円引きの価格が書いてあり、まぁ急に頼んだので私は割引なしだったので、仕方ないですが、損した気分にはなりました。

市役所等の手続きに関しては、本屋でちゃんとした本を買い、そちらを参考にしました。

タグ ▶

小さな一日葬

神奈川

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 対応 1.00
  • サービス 2.00
  • サポート 1.00

営業最優先で不快

この会社がやってくれる仕事は、各地にある葬儀社とそれが運営する会場の紹介。まあ紹介してくれた葬儀社と会場はまあ可もなく不可もない平均だっだ。料金相当、ただしオプションがいくつもあってそれぞれ加算された。でもそこはいい。〜この「小さなーー」は早くも葬儀翌日には分厚い次の法事や位牌の営業パンフレットを送り付けてきた。おまけにその日の夜に電話をかけてきて営業トーク。遺族の心痛をえぐるひどい営業姿勢だ。もう将来は使いたくない、使わない。NHKうんぬんは何の品質保証にもならない。

タグ ▶

小さな家族葬

京都

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 対応
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら