辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
216件中 101〜110件目表示
本当に何もかもが最低
他の方もおっしゃっていますが、運営に不都合なことを少しでも問い合わせるとランキングを下げられたり、露出を減らされたりします。
サポートは毎回言うことが変わり、どれだけ頭のおかしい購入者でも購入者を守るスタンス。出品者は基本的に泣き寝入りです。
高い単価の出品者が大量に受注して、自分は仕事をせずに同ジャンルの安い単価の出品者に仕事をさせて自分の実績にするようなことも平気でおこなわれているし、そういうあくどいやり方の出品者でも稼げればココナラは優遇するっぽいですね。
ちなみに、ここのスタッフは「〇ね」「〇す」などの直接的な表現でない限り、どのような言葉で傷つけられても誹謗中傷とは認めないらしいですよ。すごい認識ですね。
参考になりましたか?
名ばかりのサポートと悪質依頼者にうんざり
一体なんのために高い手数料を払っているのか全くわからない
要約すればお気持ちお察ししますだけで、なんのサポートもしていただけない名ばかりのサポート
悪質な依頼・出品者に出会ってしまったらもう最後で救いがない
未然に防ぎようもない
出品側でコツコツ3か月続けてオール評価5と納品率100%でプラチナまで辿りついたけど、たったひとりの悪質な人に出会って水の泡(基準ではランクは次回もプラチナのままだけどやる気が失せると言う意味で)
出品を続けるべきか検討する程にうんざり
タグ ▶
参考になりましたか?
購入者の立場で
初めて利用して、名前と生年月日で鑑定、というかあなたはどんな人か?みたいな説明が数分で送られてきました。とても本当に鑑定したとは思えないスピード。
内容も当たってたり、全然違ったり、
おそらく他で使ったpdfで当てはまるものを投げてきたなって感じ。
でも販売者を評価した後、購入者の私も評価されてあれでは正直な評価できないと思った。先に悪い評価かいたら悪い評価で返されそうで。ズルいシステムだなと思う
タグ ▶
参考になりましたか?
出品者と途中で連絡が取れず、運営は何もしない驚異のサポート力
出品者との連絡が途絶え、運営に相談するが中立な存在なので何もできないの一点貼り。出品者に頼んでいたシステムの作成も途中で止まり、何も使えないシステムが手元に残る最悪な取引でした。取引する際に、かなりきつめの約束ごとや、文章や契約ごとを残さないと、社会での一般的な考え方は知らない。運営は何もしないとのことでした。匿名で簡単にやりとりができるココナラさんの仕組みとは真逆の、商売はガッチリした契約が大事!してないのであれば連絡とか来なくても、あとは知らない!という運営スタイルに、さすがイケてる企業は他とは違うと感心しました。
参考になりましたか?
ほんと出品者に優しくない
制作系の出品者です。
3年ほどココナラを利用しています。
くそみたいな悪質購入者にあたっても運営様は対策をとってくれない。
事実とは異なる評価コメントをつけられたけど運営様は対応してくれなかった(笑)
おかげでトークルームでのやり取りの事実とは異なるコメントと低評価がつけられてもそのまま(笑)印象悪くみえちゃう〜(笑)
手数料高いわりに出品者には厳しく購入者に甘い。
タチの悪い購入者も評価できるのはほんと勘弁して欲しい。
評価を気にして頭の悪い悪質な購入者にも気を遣わないといけないし。
今年中で終わろうかと思う。
精神的に疲れるだけだし。
ココナラでの出品はほんとオススメしない
参考になりましたか?
詐欺ができてしまう仕様とサポートの不親切さにがっかり
クレジットカードを不正利用してサービスを購入されてしまいました。
サポートにはカード会社から不正利用の疑いありと連絡きてたのに私には連絡をくれずに途中までサービスを納品してしまいました。
偶然別件でそれに気がつきサポートにサービスを継続していいか尋ねても詐欺かもしれんしそうじゃないかも、だから難とも言えません。とのこと。
購入者に無駄でも不正利用か聞いたら何かの間違いだからサービス続けてくれと言われサービス継続。
結局納品後に詐欺と判明。
もちろん報酬はもらえずです。
あんなにも運営に判断を委ね相談したのになんともお粗末な話です
参考になりましたか?
治安が悪い
出品者です。
事前確認不足で購入された為、双方納得の上でキャンセルとなりました。
すると「納品完了率」が下がり、おすすめ順が最下層まで飛ばされ全く売れなくなりました。
「購入者の事前確認不足」でのキャンセルを選択してのキャンセルにも関わらず、ひどい仕打ちだなと思い運営に問い合わせるも対応してもらえませんでした。
高い手数料を払っているのに残念です。全く売れなくなったので退会しました。
同業者が上位出品者の評判を落とすためにわざとキャンセルする様な事もあるみたいです。突然購入してきた人が同業者だったのでその可能性もあります。
運営が対応してくれず、購入者からも蹴落とさせるのはあまりにも治安が悪いと思います。
参考になりましたか?
地雷多すぎ
見積り必須にしていても地雷率が高くて紛れ込んでくる。
依頼は来やすいが購入側は本人確認や実績のないユーザーがほとんどで受けるか否かの判断材料は見積り依頼のメッセージだけという状況。(実績ある購入者でも評価内容が見れないし)
別途オプションだと書いていても伝えてもわずかな金を惜しんでゴネてゴネて対応に時間を奪われる。
発注スキルが低すぎて要望すらろくに伝えられないのを「汲み取ってくれない制作者が悪い」と不満を抱いて悔し紛れに評価を汚していく。
サポートはただの無能。どこよりも高い手数料でどこよりも地雷率が高い。
デザイン出品だが、クラウドソーシングの中で一番レベルが低いので進行中の案件を終えたら撤退する。
参考になりましたか?
運営もシステムも糞
デザイン制作を出品していましたが半年で利用を辞めました。
他では案件を獲得できない素人が素人相手に素人騙しの商売をしているサイトだと気付いたのと、出品ページも読んでいない見積り依頼が多く辞退で処理の繰り返し。その時間すら惜しくなりました。
数ではなく良い発注者と出会う事を目的としている自分には合わないサイト。
不当であってもなんであっても出品者を悪とするスタンスのシステムと運営にも気持ち悪さしかないです。
卑しい手数料ビジネスの中でもココナラ運営は群を抜いて卑しいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく運営側の対応が残酷的
ココナラで2年以上出品していましたが、規約違反で利用停止になりました。
そこまではこちらが悪いので受け入れる様にしました。
ココナラでの販売価格は150万を超えていたのでそれだけでもショックです。
因みにどんなに謝罪しても聞いてもらえませんでした。
それはしょうがないとして、今度は家族のアカウントまで停止されました。
身分証による本人でない確認を求めましたが、拒否されました。(できませんの一点張り)
問い合わせても何も聞いてくれず、残酷極まりないです。
タグ ▶
参考になりましたか?





