
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
211件中 181〜190件目表示
運営側は儲かってるね
出品者として利用してますが、
手数料が馬鹿げてると思います。
利用者がたくさんいますが、そうとう儲かってますね!
もう少し手数料を安くして欲しいです。
出品者が作品作ってるんですよ!
参考になりましたか?
運営がゴミ
運営がとにかくゴミで無能。
出品に対しても、購入者を配慮した内容を書くと取り下げられる。
手数料も高すぎ。
規約違反になっても通知が一切無い。
クラウドワークスとランサーズ利用しておけば別にココナラ不要です。
参考になりましたか?
最悪の一言。
ここの運営は、問題を何も解決しようとしない。齟齬があってはいけないと言い、全く動かない全く。それなら、運営がいる意味がない。大多数がここで言ってる事が、よくわかった。関われば、わかる。
参考になりましたか?
最悪
こんど払いにて不正利用されたけれど
支払いの取り下げはできないと言われました
なぜ不正利用されたものを払わないといけないのか聞いたら
それに対するお答えはできないと言われ
なんのための運営だよと
これだから犯罪に利用されるんだよと思いました
とにかく運営があてにならない
参考になりましたか?
運営はマニュアルしか喋らない。
何もしない。マニュアル、テンプレートで、はいはいと、淡々と言うだけ、最悪な気持ちにいつもなる。いつかなくなるだろうな。ここは。
参考になりましたか?
運営が最悪
一度公開依頼をしたら、どれだけ経っても提案を削除できない。
サンプルを載せていてもずっと閲覧でき続けるし、ファイルもダウンロードできる状態。
退会しても、公開依頼が消えないまま。
参考になりましたか?
ひどい
運営はそうだね、そうだね、と言うだけで、何もしない。スタイル。
問い合わせても、気分悪くなるだけ。サポートの意味なしてない。
取り引きして、みればわかる。感じめちゃくちゃ悪かった。
参考になりましたか?
最悪な出品者がたまにいる。
あくまで、個人の、感想なのに、
自分の思い通りの評価にならないからと言って
逆ギレする変な出品者います。
参考になりましたか?
きっと見つかる
テレビで紹介されているのを見てなんとなくスマホで検索してみたのが利用したきっかけです。
SNSのアイコンの似顔絵を依頼したのですが、個人によって金額の設定が全然違っていて、1000円のところもあれば2000円のところもあり、絵のサンプルと金額を見ながら自分に合った依頼主を探しました。実際使ってみて、少し高かったかなぁ~というのが正直な感想ですが、自分の得意にしていることやスキルを自由に売ることができるので魅力的だなと感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
出品者が無納入なのに納品され運営に抗議も何もしてくれずお金だけだまし取られました
なにもしれくれない運営以外のどこに相談すればいいですか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら