
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
941件中 334〜343件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 対応・態度が感じ悪い
-
なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 手続の不備や案内不足があった
-
こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 変更の融通がきかない
-
航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his
高評価
-
- 親切・丁寧に対応してくれた
-
なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 料金が安い
-
海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 添乗員の知識が豊富・安心できる
-
大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his
問い合わせしても
再来週に旅行が迫っており、オプショナルツアーの内容の問い合わせしても返事が4日くらい返ってこなくて、回答がいつになるか聞いたら謝ることもなく『お待ちください。担当から連絡します』の一言。難しい事を聞いた訳ではなく、フリーな日の予定を立てるためにオプショナルツアーの日程が聞きたかったのに…もし時間がかかるならかかるで一言くれれば良いことだと思う。結局オプショナルツアーの内容が間違って伝えられていて、当初あるはずの観光がなくなっていて、それを問いただすと『パンフレットのミスですので、ついていませんでした』とのこと。その観光が入っているからオプショナルを頼んだのに、意味がないと思いましたし、こちらが確認で聞いて初めて知ると言うのが怖すぎました。結局スタッフのミスと言うことで、無料で…と言うかお金を支払っているので当たり前なのですが抜けてた部分を追加してもらいました。今別の事を不安なので確認していますが、また4日間またされている最中です。どうなるんでしょうね?
参考になりましたか?
トラブル対応が最悪
先日沖縄旅行を予約しました。一日は那覇で過ごす事にしたのですが、3世代の旅行で子供もいるので3班に分かれる予定でした。子供と主人はホテルのプールでのんびりしたいとのことで 那覇ではプールのあるホテルを希望し、ここなら屋外ですがプールがあるので入れますよ。と言われそこに決めました。出発が迫ってきたので日程表を確認した所、私達の宿泊時にはプールの営業が終わっている事に気付きました。日程表が届いてすぐに確認しましたがその時は気づきませんでした。那覇でプールがある所としか条件を出していないのにそれが満たされないなんて!と電話をしましたが早急に調べて折り返すと言われ、45分待っても電話がないので再度電話すると、接客中とのこと。すぐに折り返すと言われたと伝えても、そう言われても店頭にお客様がみえているので。と言われました。もちろんお客様は大事ですが色々と方法があるはずです。そこから担当者が代わり、車で20分かかるが他のホテルのプールへ行ってはどうかと提案されましたが車は他で使う為足がないと伝えるとタクシーで行くように言われました。気軽に入れてのんびりできるようにプール付きのホテルにしたのに、そうでなければアクセスの良い他のホテルにしたのに。ホテルを変えて欲しいと言うと出発が迫っているのでシステム上できないとの返答。その時にこちらだけに非がある訳ではなくお客様の確認不足とも言われました。予約時の担当者に事実確認が取れてないけれど、こちらだけが悪い訳ではないと再度言われましたが、担当に確認していないのによくそんな事が言えるなぁと呆れました。自分でも確認不足を後悔しましたが、それはHISが言うことではないと思います。
間違いが起こるのは仕方ないと思いますが、その時の対応があまりにも酷く楽しい旅行のはすが気分が晴れないまま出発する事になってしまいました。
参考になりましたか?
公式サイトに低評価口コミは反映されないので注意
オンラインツアーにいくつか参加して、いずれもいまいちな内容でした(日本人添乗員のツアー先についての理解の乏しさ、内容の不十分さなど)。参加を検討している方の参考になればと感じたことを公式サイトの口コミに投稿しましたが、いつまで経っても反映されません。オンラインツアーという新しい形態のサービスを消費者が正しく評価するために、公式サイトでは低評価の口コミも掲載すべきでしょう。二度と利用しません。
参考になりましたか?
売りっぱなし
新婚旅行で利用しました。ホテルにジャンパンとメッセージカードをリクエストするのに、現地で直接頼んでも良かったのですが、新婚旅行なので念のため日本のHiSを通してホテルに頼んで貰いました。勿論HiSは手数料数千円とってます。
さて、シャンパンはよしとして6000円ほど支払ったメッセージカードはよれよれの厚紙に ハッピーウェディングと書かれた小さなメモ用紙一枚でした。
スィートに泊まってこれはないなと思いました。機械的に何でも売りっぱなしです。海外とはいえ、それなりに確認して仲介手数料とるべきで、近頃問題になってる結婚式場の問題もその延長ではないでしょうか。
参考になりましたか?
知識無しにも程がある…
イスタンブールまでのチケットを購入しようと、まずはカウンターで相談。
日付を選択して数プランの料金を出してもらうも、よく見たら到着時には既に閉鎖している空港名でプランが…
新空港到着プランでないと意味が無いのに、全く知らない様子で…参った。
パソコン上ではまだ新空港扱いにはなってないので〜とか逃げ口実。
嘘ばっかり。他の航空券予約サイトでは既に新空港離発着枠でプランを検索出来ている。
それも経てカウンターで相談もしてるのに、どんだけ情報にカビが生えてるの?
参考になりましたか?
気になるQ&A
せっかくなのに
3泊4日のグアム旅行に行く者です。H.I.Sさんにプランの相談をしに行ったところ、特にオススメのスポットを教えて頂く事もなくこっちが聞かないと説明してくれませんでした。その点に関してはこっちは旅行行くの初めてなのになんなの?って思ってしまいました。また、海外に行くとWi-Fiが無いと不便なので普通は旅行会社の方からオススメしてくるのかと思いきや、こっちから説明しないとその話題も出してきてくれませんでした。
そして、旅行に行く2週間前。日本を出る飛行機の便とグアムを出る便の時間を見たところ日本を出る飛行機の便が1番遅い時間で、あっちに着くのは夜中の1時。そして、グアムを出るのが朝の7時。せっかく3泊4日のグアム旅行の滞在時間が短すぎて高い金額を払ったのがとても馬鹿馬鹿しか思います。飛行機の便は自由に決められないとは言われたものの、仕方ない事だとは思いますがさすがに1番遅く出て1番早くグアムを出るプランにさせられるのはあり得ないとは思います。せっかく楽しみにしてたのに台無しです。二度と利用しません。
参考になりましたか?
ありえない最低最悪の旅行会社
これまで多くの旅行会社を利用してきましたが、hisは間違いなく最悪です。
案内も出鱈目、ホテルも指定したエリアとはほど遠いインチキな場所。クレームを言っても、事後の苦情は完全無視の対応がデフォ。ツアーは悪質な現地会社と組んで、強制的な土産物屋めぐり。観光なんてする時間ありませんよ。離脱したら違約金請求されます。騙された間抜けなお土産ツアーです。
さらに、他社では請求されない、空港税、燃油サーチャージなど、実際は発生していない料金も当たり前に請求してきます。
ハッキリ言いますが、詐欺です。
こんな会社利用するなをて、カモ以外の何者でもありません。
絶対に止めたほうが懸命です。
参考になりましたか?
史上最悪の糞旅行会社
新婚旅行でうっかり利用してしまったが大失敗でした。
まず、信じられないことに飛行機の座席が離れて別々。空港には迎えが来ない。
ビーチリゾートなのに海が見えない汚い部屋。
オプショナルツアーも態度の悪いガイドが遅れてやって来て、観光よりもガイドの知り合いの土産物屋巡りの強制連行。
帰国してクレーム付けても、こちらには一切非がないという、木で鼻を括ったようなふざけた回答。
間違いなくHISなんて、もう一生使いません。
なんか関係者の擁護投稿みたいなのもありますが、ちゃんちゃらオカシイですw
HISなんて利用してはダメ絶対!
大切なことですから、もう一度いいます。
HISなんて利用してはダメ絶対!
参考になりましたか?
最悪です。
もう二度と使いたくないです。
オンラインから海外のホテルを予約しました。hisの名前は有名だったので信用していました。
まず予約確認書を郵送してもらうのに一度必ずコールセンターにかけなければならないところ。通話料も高い上にほとんどつながらず待たされる。
店舗に行けば、オンライン予約のことは全く関与していないのでわからないとの一点張り。同じH.I.Sならネットくらい見て確認できるようにしてほしい。
そして何を聞いてもそれは現地で、それは現地でと何も対応する努力をせず。
挙げ句のはてに駐車料金まで払って店舗に行ってるのに本人確認できても予約確認書を渡すことはできない、あくまでも自分でコールセンターに電話をかけろという。
本当に不愉快だし、信用できない。
二度と使いたくないです。
参考になりましたか?
HIS海外ツアー最悪
海外旅行に行きたく
格安のHISツアーに申し込みました。
実はまだ旅行前なのですが
行く前から不満が爆発しそうだったので
クチコミさせて頂きます。
ツアー内容に書かれている事は
細かい部分などお得な情報はほとんど適用されず
ある意味つり広告としか思えませんでした。
またホテルも他社の格安ツアーでしたら
選べないエコノミーホテルの中でも
意外と良いホテルに当たる事が多いのですが
HISはエコノミーホテルの中でも
一番ランクの低いホテルに決定されました。
本当に安かろう悪かろうのツアー会社だと
思いました。
これからHISを利用する方は
色々と期待しない方が良いと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら