 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
966件中 394〜403件目表示
口コミ抜粋
低評価
- 
      - 対応・態度が感じ悪い
- 
          なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 手続の不備や案内不足があった
- 
          こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 変更の融通がきかない
- 
          航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
高評価
- 
      - 親切・丁寧に対応してくれた
- 
          なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 料金が安い
- 
          海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 添乗員の知識が豊富・安心できる
- 
          大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
予約済みの旅行が全国旅行支援にならないこと
全国旅行支援は10月7日までに予約をした旅行も対象になる制度。
なのにHISでは予約済みの人も10月14日から発売する全国旅行支援対象商品に予約し直さなければいけません。
問題は予約済みの人が専売商品を予約できると補償されていないこと。14日の予約開始のタイミングから空いていなければ、予約できません。予約を全国旅行支援の商品に切り替えできず、予約を取り直す必要があります。他社は切り替えできるのに。
国が予約済みも対象にしているのに、これでは対象になっていないですよね。問い合わせても、公平性のためと言われて終わり。
公平性とは。。。
参考になりましたか?
不信
ハネムーンで2ヶ月前に予約して内金払って、
全ての決定は2週間前になりますホテル飛行機も2週間前じゃないとわからないと言われ不安
全額支払いも決定してから連絡しますのでと言われ
年末の今日日曜日昼過ぎにいきなり全額明日までに振り込んでくださいと、言われ今日は銀行やってなく、明日月曜日は私も旦那も仕事で都合つきません、と言ったら明日までじゃないとキャンセル扱いになるって、、ありえない、急すぎ!
せめて何日以内でしょ?約款にも書いてあるなら
大金払うんだから事前に口頭で急な支払いお願いすることあり、と言えば?運良く他の旅行会社空いてたから少し高いがそっちに変更した。そこは入金日教えてくれて、対応良かった、
H.I.S安かろう悪かろう
参考になりましたか?
取消料なしと言ってたのに
以前、旅行に申し込むも取消待ちという状態だったため
デポジットを入金、取消待ちをお願いし、キャンセル料が発生する日を確認して
それまではキャンセル料はかからない、と案内を受けました。
取消待ちになったため他社にも足を運ぶと予約OKに。
その足でHISに出向きキャンセルの連絡をすると、
手配をすすめてしまったので手配料と振込手数料を引いた額を払い戻しますとのこと・・・。
手配料について聞いていないと言っても
案内がもれていたようです、の一点張りで案内漏れを認めているのに返金はなし。
ありえない。
参考になりましたか?
オンラインツアー(グアム)がひどかった
コロナ期で、旅行もいけずオンラインツアーに参加。
グアムツアー、生ライブ!って書いてたのに、
1時間のうちほとんどの時間で、編集済の動画やパワポを見せられた。
中継は10分あったかどうかくらいの体感。
現地をリアルタイムで感じることなくイライラしておわりました。
ホテルの紹介動画はいいから、リアルタイムの現地を見せてよ!!と思った。
他の国のツアーには良いものもあって、現地の外国人スタッフさんも頑張っていたのに…
このグアムツアーのせいで印象最悪でした。
参考になりましたか?
店員の態度が
初めての海外旅行の相談がしたくて
店に入るもいらっしゃいませ、もなし。
カウンター前に行って待ってても
座るように促されず「?」と思ったが
こちらから声をかけて初めて、いらっしゃいませと言われた。
韓国旅行の相談したいんですが、と言うと
無表情で蚊のなくような声で聞いているのか不安になる。
最初から最後までそんな感じなので
即決せず、考えてきますと店を出ました。
笑顔がひとつもありません。
悲しくなり、隣にあった大手旅行代理店に行ったらびっくりしました。
初めての海外ということで不安でしたが
地図や、料金の詳細
ホテルのグレードや外観内観も細かく見せてくれて
なにより親切、丁寧、不安なことの一つ一つにちゃんと答えてくれます。
なのでお客様対応の大切さをもっとH.I.Sには
わかってほしいですね。
参考になりましたか?
気になるQ&A
インチキ旅行会社
HiSで航空券の手配を頼み、料金も既に支払いました。しかし、出発直接的メールが来て、「本日急に航空会社から販売中止の連絡が来て、発券できない、ただ、同じ便のレギュラー価格でなら2万円高くなるが発券可能。
「お客様負担でよろしいか?」との連絡がきました。
急にそんな連絡がきてとても困っています。このような事は他の旅行会社では経験かありません。HiSでは普通にあることらしいですが。きっと担当者の手配ミスだと思います。最初にちゃんと空席も確認して契約したのに。これなら最初から他の会社に頼めばよかったと後悔しております。二度とHiSは利用しません。
参考になりましたか?
HISの海外 空港〜ホテル送迎 オプションにて
年末にバルセロナからホテルまでの日本語対応の送迎オプションを予約しましたが
空港に着き待ち合わせ場所に担当者がおらず
探しました。
スペイン語の連絡先なんて話せるはずもなく(だから日本語対応にしてるのに)
まぁ繋がりませんでしたが。
結局いないのでタクシーで行きました
ホテルまで€32ほどでした。
オプションは片道¥25000ですが
¥25000もかかるのに
この対応の悪さ。
HISは二度と使いません!
して払った料金はどうなるのか
年末営業してないHISには対応できないので
年明けに詰めてみる。
参考になりましたか?
キャンセル料返金の迅速さ
3月12日からバンコク5日間旅行を予約していたのですが、航空会社が出発日便運休となりツアー自体がキャンセルとなりました。連絡を頂きついでがあったので店舗に出向いて返金振り込み手続きを3月8日に行いました。オプションナルツアーも含めて全額振り込み返金と言われた際
「コロナウイルス対応でキャンセル返金が多く、順番に行っておりますがお時間が掛かると思います。2,3週間は掛かると思います」と言われましたが、まあ全国でこの状況だとのんびり構えていました。しかし3月11日には口座に返金振り込みがされておりました。キャンセル対応大変な中で早々に返金されて驚きました。
因みに毎年HISで旅行に行っているのですが、対応や受け付け現地トラブルも一切ありません。何時も楽しく旅してます!
参考になりましたか?
運次第感ある
HIS利用は既に10回を超えています。全てパッケージで申し込みました。
旅先は主にハワイ、グアムです。
利用の度に思うのは値段に大差はないのに毎回毎回パッケージ内容の差が激しい。ということ。ハワイなどでは観光地ということもありトロリーも頻繁に走行しており、デスク対応もちゃんとしています。しかしホテルが毎回割といい所orなかなか酷いか。の2パターンです。そのホテル自体の口コミもなかなか酷いのにどうして提携を結んでいるの?って感じです。グアムに関しても同様です。
グアムに関してはエアラインもホテルも酷いです。HISが全て悪い。というわけではありませんが大まかな内容が書かれたオプショナルツアーを申し込んでも詳細は送られてこないし(とりあえずピックアップ場所と時間だけ)不安だらけでした。
ホテルは見た目も(大丈夫…?ここ…?)って感じで値段とクオリティが比例してない気がしました。
参考になりましたか?
電話対応最悪 二度と使わない
海外レストランをHISオンライン代行予約で依頼をしたら、問い合わせ中であることが、説明されたメールがきました。
その間に自分達で店の予約が取れたので、手数料発生することを承知でHISをキャンセルすることになり電話連絡をしたら「オンラインでキャンセルボタン1つでキャンセルできますが、繋がらない状況ですか?」と繰り返し威圧的に言われました。
そうではないが、電話対応でのキャンセルはできないのかと伺うと、太々しく「電話でもできます。」と言われた。
こんなコール対応は他の旅行会社ではない。
二度と使わない。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                            





