
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
217件中 41〜50件目表示
現行モデルなのに修理部品の在庫なし!
家族から誕生日祝いにデスクトップを買ってもらい、ウキウキで待っていました。
PC到着して使い始めたところ、動作速度がとても不安定。
それでも最初だけかと設定など進めていると、頻繁にフリーズするようになりました。
そのうちまったく動かなくなりサポートへ電話したところ、故障→修理対応となりました。
ところが修理引き取りから10日ほど経ったころ電話が来て、
確かに故障だが交換部品が現在手に入らず、入荷がいつになるか未定です。入荷まで待っててもらえますか?とのこと。
いつ入荷する見込みか聞いても「わからない」との返事。
そんないつ返ってくるかもわからないPCを待てないので同等品と交換してくれというと、
保証期間が過ぎてます。関係部署に聞いてみます。とのこと。
え?1年保証って書いてあったよ?
電話を切ってから同梱書類を確認すると、やはり1年保証と書いてある。
なのに部品も用意してない、交換もできるかどうかわからないなんて???
おまけに電話対応は外国人の方で、話がちゃんと通じてるのかもわからず通話中ずっとイライラ。
もうここのPCは使いたくない。返金して欲しいです。
参考になりましたか?
発注後に最大のミスと気づきました
最初に皆さんの口コミ見れば良かったです
学割で息子のPCをダイレクトプラスで発注
在庫がないとの連絡
急ぎであれば 他のオススメPCをと
在庫の状況を知りたく
コールセンターへ電話
120回かけて 三回が応対待ちで繋がるが
「電話が混んでる 順番にお繋ぎします」
のメッセージ
3分ぐらいしたあと
メールボックスがいっぱいです
後程お掛けください
みたいな アナウンスが流れ
勝手に 切られます
あまりにも対応悪すぎ
9時からお昼まで ずっと
バカみたいに
この作業をし
そのあと
息子にバトンタッチし
息子が電話しましたが
夕方まで同じ状況で
そのうち営業終了
だと
本当ムカつくわ
こんなとこ初めて
一週間前にも何回かメールや
フォーム形式のメール送信で
連絡してますが
完全無視
大企業なのに やることが詐欺
17万円ちょいをカード決済されてしまいましたが
皆さんの口コミどおりに
3ヶ月から半年近くも納品されないのは
どうしたもんか⁉️
その間に 震災や事故が起きたら
今がこんな状況なのに ますます納品なんて無理でしょ
お金とられたまま泣き寝入りですか?
電話もメールも繋がらない
信じられない💢
こーゆーのって
17万も払ってしまい
詐欺にあったようです
何ヵ月も納期見通しないなら
お金を徴収したらダメでしょ
このコロナの状況
こういう形で資金を確保し
まかなってるのですか⁉️
前に 成人式の振り袖の時の
業者トラブルとかぶってしまう
キャンセルしたい
参考になりましたか?
最近のHP対応も製品もありえない
ひどい目にあっている最中の方がいたら一読してもらえると参考になるかもしれません。
HPダイレクトプラスでの購入は今回で3回目で5,6年置きぐらいにデスクトップPCとモニターなど一式買っていましたが、1台目も2台目も納期は1週間ほどで、不具合も1,2年は目立ったものもなく使用していました。
当時は東京生産とうたっていて、その文言のステッカーを貼っているほどでしたので信頼もしていました。
昨年12月末にデスクトップのゲーミングPCとモニターなどを注文しましたが、特に入荷待ちという記載もなく5営業日で納品と地域によって1,2日プラスになるとの記載しかなかったので、今回も1週間ほどで届くと思い込んでいましたが、年末になっても納期の連絡もなく、HPが休み入る前に問い合わせても「年始にならないとわからない」とのことで、年始になっても連絡来ず、また問い合わせると「発注をこれからして、在庫確認をします。」とのこと、イラ立ち交じりに早めの対応を頼んでも、結局在庫切れとのことで2月まで待たされました。
他の方の口コミを見ると納期に関してはまだマシかもしれませんが、届いた製品がまたひどい
電源を入れてシャットダウンやスリープにすると2回に1回ほどフリーズしキーボードも一切受け付けないので電源ボタン長押しの強制終了しかありません。サポートのエンジニア対応の設定修正しても改善しませんでした。
他にもゲーミングPCなのにゲーミング性能が出ておらず、グラフィックカードの初期不良だったとHPが認めましたが、そこからどう対処してもらえるかが大変な思いをしました。
実はそれに並行してゲーミングモニターも電源ランプが点いているのに画面が映らない、スリープにならない、ゲームをしてみても表示性能が10分の1ほどしか出ない。
というような症状で交換対応にはなったものの、今4台目を待っているところです。
まだあります、ワイヤレスのゲーミングマウスも購入しましたが、肝心な左クリックがボタンおささる前に引っ掛かりがあり、ダブルクリックすら頻繁に失敗します。
それどころか左クリックボタンがおささったまま戻らなくなります。これも頻繁に起こり何回かクリックしてみてもなかなかボタンが戻りません。
今ではマウスも交換対応で7台目を使用しています。この7台目もスクロールがひかかって使いにくいですが、とりあえず左クリックは無事そうなのと疲れたのであきらめています。
交換できているだけ良いほうだと思えるかもしれませんが、20年以上色々なPCを使ってきて、こんなにひどい製品は初めてです。自分がついていないだけでしょうか。
ちなみにHPが交換対応に応じるのは納品になって『7営業日以内』にサポートセンターに電話問い合わせをすることが必須条件になっているようです。
僕はPC本体に関してはHPへのクレームが長丁場になってしまいそうだったので、HPとの電話は録音して、録音していることもHPに伝え、対応によっては消費者センターなりの相談窓口に録音持っていきますのでと伝え交渉しました。
こんなクレーム交渉したのは初めてでしたしかなり疲弊しました。
もうHPには懲りたので次回の購入は個人も法人もないです。
長くなりましたが途中まででも目を通していただけた方ありがとうございます。
参考になりましたか?
こんな会社やばいよ絶対買わないで
買って2カ月でSSDが壊れて確定申告、ネット勉強
全く出来ずですぐ直して欲しいのでと伝えて修理にだした
修理部品がないらしく1カ月ぐらいかかりそう、なので申告間に合わないと伝えると
壊れたまま返却しましょうか?ですって、早く直して欲しいと伝えても無理で同商品に替えて欲しいと伝えてみると
納期が二週間かかる、修理に出して二週間経過してるから
合計1カ月、なら返金お願いしても無理、
買って当たりが悪いとパソコンが1カ月ぐらいないでも大丈夫な方はHPで写真、音楽、仕事で大事なデータ保存の方は買わない方が安全
パソコン作る会社ではないわなぁ
すぐ直してあげたい気持ちがないし
何年も前のパソコンなら部品なくてもわかるが
現行モデルでないなんて修理する気なし
電話対応は最悪最低で上司が出て来ても
権限ないから、話すだけ時間の無駄で
最後まで自分達の会社都合で規定規定うるさい
ハッキリ言ってパソコンは金儲けの為で
ハズレ引いたら泣き寝入りだよ
参考になりましたか?
悪い評価が目立つけれど。。。
長文です。
結論:⚫︎ある程度パソコンの知識がある事。
( ↑サポセンに訊かなくても大抵のことは分かるレベル)
⚫︎それほど納品を急いでいない。
上記のような環境であれば、お得に買い物が出来ます。
ここから、体験談↓↓↓
コロナとゴールデンウィークが重なったのが原因なのかは
分からないけれど
連休明け
確かにサポセンは、繋がりませんでした。
諦めずにリダイヤルを続けて
30回目(もっとかな?)くらいにやっと繋がりました。
対応してくれた男性は
お忙しい中なのに、とても親切で
私のけっこうワガママな希望にも丁寧に対応してくれました。
本当に感じの良い対応でしたよ。
納期については
購入画面のど真ん中にポップアップが出て
『この商品は5月の中旬か下旬以降の発送です』
と、表示されました。(5月8日購入)
キャンペーン中という事もあり
欲しかったゲーミングPCが
平均価格よりも80,000円ほど安く買うことができました。
(価格コム等で調べまくりました)
このスペックでこの価格は、まず無いでしょう。
サポセンはどうやら、いつも繋がりにくいようで
日曜日はお休み。
ある程度パソコンの知識が無いと困るかなと思います。
納品は、皆さんが書かれているように
かなり待つことになりそうです。
パソコンを1台しか待っていなくて
在宅ワークで使うという場合は、
確かにこのメーカーさんはオススメできません。
私は、普段使いのちょっと高スペックのPCを持っていて
在宅ワークに使っています。
今回購入手続きをしたゲーミングPCは趣味で使うだけ。
納期が遅れたとしても
かなりのお買い得な事に満足しているので
のんびりと待つ事にしています。
あとは
届いたPCに、トラブルが無ければいいなぁと思っています。
ここの口コミ
なかなか、悪い評価が多かったので少し驚いて
思わず書き込みさせて頂きました。
HPさんの回し者ではありませんよ(笑)念のため。
届いたPCが、問題のないモノであれば
☆4つで、再投稿予定です。
参考になりましたか?
最悪でした!
2020年末に納品されましたが、初期不良で電源がつかなくなり即修理工場送り、一月ほどで戻ってくるも今度はブラウザが勝手に落ちるという故障が搭載されており再入院。パーツがないとかで結局4月まで手元には戻らず。
そして2022年4月最初と同様電源が入らなくなる。
1年まともに動いたかどうかでサポート期間切れの機種だから修理代掛かりますと、こちらが金払って欲しいレベルなんですが…
この有様なのに修理して今後もまともに使えるとは到底思えないで別メーカーの買うのでもういいですと
10万円近くの安位買い物ではないのにこの仕打ち詐欺にあった気分です。勉強代にしても高い!
個人として言いたいことは検討中の方は絶対に別メーカーや製品にした方がいいですよってことだけです!
参考になりましたか?
納期もひどい・・・対応最悪
8月2日に購入しましたが未だに届きません。
はっきりとした納期も決まっていません。
とりあえず・・・
8月21日に届いたメールが下記です。
一部抜粋です。
>先日ご注文いただいた上記製品について、現在も引き続き入荷待ちの状況が続いております。
>お客様のお届けまでお時間をいただいており、誠に申し訳ございません。
>深くお詫び申し上げます。
>現時点で入荷目途が未定のため納品まで1ヶ月半程度お時間をいただく可能性がございます。
>※ 状況により見込みの日程よりも早まる可能性がございますので、その際は速やかにご連絡させていただきます。
下の口コミを書かれた方と内容は同じです。
同じ日に一斉送信したのではないでしょうか。
この内容から8月21日から1ヶ月半待ちで10月初旬になってしまう・・・と思いましたが
9月初旬に「HP 納品予定日回答チャットボット」で確認してみると
10月中旬と延びている・・・
メーカーに確認メールをしたところ10月下旬以降と返答がきました。
メールでの問い合わせも
受付番号を提示したのに製品内容がわからないため返答できませんと返ってきました。
メール問い合わせを続けましたが確認作業を全くせず
分かりませんばかりで対応がひどく怒りすら覚える始末でした。
8月2日に購入して10月下旬以降になりますと言われてるのに
同じ製品が現在の購入ページでは「10月初旬から順次出荷、納期は3週間以降になりますと」
完全に嘘の内容が表示されます。
注文を増やすため、ありえない納期を提示するのはひどすぎます。
下記口コミの方同様、私も消費者庁に問い合わせしてみようと思います
購入してからでは遅いので別のメーカーのPCをお勧めします。
参考になりましたか?
以前購入致しましたが・・・
以前購入致しましたが対応は杜撰としか言いようがありません。
問い合わせへメールを送っても対応なし。
余りにも顧客をなめすぎているため、条件付きのメールを送付し返さざる負えない状況にしたところ即日納期確定のお知らせにて販売契約成立の連絡がありました。
問い合わせをしても返信がない以上、「キャンセルの確約」及び「納期確認」も不可能となります。
同様の被害(被害とはっきり言わせてもらいます)に合われている方も複数見受けられたので複数回の問い合わせに対して返信がなければ「債務不履行」に当たるため「履行遅滞」抵触よる民事裁判も辞さないつもりでしたが納期確定連絡により契約が成立したため断念致しました。
会社体質事態に相当の問題があると考えられます。
怒りと同時に末端の従業員が不憫だとも思います。恐らく中間層の管理者体制にこそ根本的な要因があると感じられました。
無用なトラブル又は短期で納品を希望の方はおすすめできません。
参考になりましたか?
作ってさえいないなら売るな
8月に購入後、
いっこうに音沙汰ないので問い合わせた結果これ。
ココカラ---------------------
いつもお世話になっております。
HP Directplusコールセンターでございます。
この度は、お忙しい中
お問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。
ご注文製品: 【快適パソコンライフ!】HP ENVY x360 15-ee0000 パフォーマンスモデル
この度はご注文製品のお届けまでにお時間を頂いており
大変申し訳ございません。
なお現時点では、欠品製品の入荷見込み時期が確認中の為、お客様への
お届けは早くとも10下旬以降のお届けとなる状況でございます。
長期にわたりお待たせし、誠に申し訳ございません。
※現時点での入荷見込み時期をもとに納入予定時期をご案内させて頂いておりますので、
実際の納入予定日とは前後する場合がございます事をご了承願います。
部材供給ベンダーからの入荷に遅れが発生しており、中国工場にて生産が出来ない状況となっております。
これに伴い、誠に恐縮とは存じますが、お客様からすでに頂いているご注文分の製品に更に納期遅延が生じる事となりました。
大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
納期が確定次第、早急にご連絡させていただきますので
今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。
ココマデ-------------------------
作れてないんじゃん。
調べたら6月に買った人も同様の状況。
空売りにも程がある。
必要だから買ったのに供給できないもの売らないで下さい。
そんなに待ったら気分は型遅れでしょう。
こういうの消費者センターに相談できるんですかね?
参考になりましたか?
購入後、2年で故障、その後の対応の悪さ
2019年9月にHPのノートパソコン[約18万]を新品で購入しました。2年後の2021年9月に、突然、本体から、ゴーという異音が、発生する様なり、修理依頼をしたところ、ファンが壊れているとの事でした。3年保証のアクシデントサポートに入っていたので、今回に限り、無償で修理出来るとの事でしたが、たまにしか使用しない、パソコンが2年あまりで故障した事に、驚きと憤りを感じHPの会社の方と、この件で、何回か話し合いをしたのですが、<精密機械ですので寿命は、分かりません>の一点ばりです。今後、二度とHPのパソコンだけは、購入しないと心に決めました。HPだけは、もう、懲り懲りです!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら