
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
95件中 43〜52件目表示
アフターサービスがねぇー
一条工務店でI-smartで建て替えしました、高い‼️だけど気密性に優れてるだけあって住み心地はとても快適です。
しかしながらアフターサービスの対応が遅い
網戸とか後で購入してお金がかかる内容は、対応早く請求書もすぐ来ますが
窓枠が一部跳ね上がってしまったとこがあり9月にアフターサービスで頼んだけど2ヶ月たってまだ放置状態
母が「いつ来るのか電話してよ」と何回も……
携帯出なかったら家電にかけて欲しいです。
建てるまでの営業担当の人はとても良かったです
外構工事から?なんかなぁ〜って思うこと多々あります。
参考になりましたか?
裏切られた
一条工務店との本契約を結び、間取り等の打ち合わせをしてる最中、一条工務店の社員が原因で解約するに至りました。
社員が何をしたかを言ってしまうと、一条工務店側から特定されるので、ここでは控えますが、解約するにも対応が本当に呆れるくらい不満でした。
解約する原因を作ったのは一条工務店で、被害者は私であるのに、あたかも被害を受けているのはうち(一条工務店)です。と言ってるかのような態度で、解約の話を出した途端、それまで丁重に扱っていた客を邪魔者のような扱いをしてきたのです。
名の知れたハウスメーカーなのに、本当に残念です。
性能はたしかに良いので、その結果戸建数1位を取ったのかもしれませんが、本社窓口も支店任せでなんの対応もしてくれないハウスメーカーにお金を払う価値はありません。
参考になりましたか?
最低
一条は最低です。
i-smartを昨年建てましたが、ひどすぎる。
営業も知識が無くトラブル続き、工事担当も若く、頼りなく職人さんたちに言われっぱなし、下請け業者は家を傷だらけにして完成となりました。
もちろん、引渡後の修繕では全て工事担当に伝えましたが、交換できる部分でも交換はできない、補修になります…と。修繕の際、クローゼット内の移動収納がガタつくので見て欲しいとお願いすると、隣の部屋のクローゼットを勝手に開け知らないうちに問題の収納と取り換えっこしただけ。でも直しましたよって言われた。他にも対応が本当に最低です。
あれ?馬鹿みたいに高い値段で中古住宅買ったかな?と感じています。
なんでこんなに人気があるのかわからないし、なぜこんな会社が中堅としていられるのかがわからない。
後悔しても遅いけど、マジでお勧めしない。
引渡しからそろそろ2年たちますが、いまだに揉めてます。
参考になりましたか?
がっかりです
家の性能凄く良い。だが営業マンにガッカリ。
仮契約まで進んだが、その後の説明不足がありすぎました。
坪単価でわかりやすいのも魅力にしているのに坪数下がったら単価が上がる。見積もり時に説明してくれないの?
誰か紹介者居れば色々特典があるんです。仮契約したら「もう使えません。」???紹介者探せと言ってそれ?仮契約時に説明しとくべきでは?
予算内でって言っているのに予算オーバー。わかるけど、外構工事勝手に抜いてその説明なし。最初に言ってたことと全然違いますけど。
素晴らしい家なのはわかるけど、建てる側はど素人。聞かなきゃ教えないスタイルはどーなのかな?
他のハウスメーカーの人は細かく説明してわかりやすかった。
もう少し細かな説明が必要なのではないかな?
参考になりましたか?
一条公務店は検討した方がいいです!
コロナ中とあって、完成が遅くなり、営業マンとの話し合いもなく、勝手に設計を変えられてたり、スケジュールを勝手に決められてたりと、身勝手な会社です。
苦情を言うと、言い訳や、わからないことがあると黙り込む営業マンには腹が立ちます!。こっちは高い買い物をしているのに、自由に色々
変えられていて、値段もだいぶアップされていて、採算つかないです。ローンの融資と決まっているのに、それ以上の融資は無理です。
営業マンは、無理矢理ってことがあります。強引すぎます。
口悪いし、言葉を選んで、お客と接客してほしいです。
2年目の営業マンも偉そうに言うし、客をなんだと思っているのですか??
本当に無理矢理感がでてる会社です。
参考になりましたか?
酷い土地を購入させられた
一条工務店の営業さん経由で紹介された不動産で土地を購入しました。
営業さんにも非常に良い土地ですよ!これならこういう間取りで建てられますよ!
といわれ土地を購入しましたが、その後、「測量したけっか、提案した間取りでは建てられない。ハウスメーカーとしては間取りを確約したわけではない。」
と、当初の間取りで建てることができず、また購入前に営業さんが言ってたことが実現できず結局建てるのをやめ土地を手放しました。
1000万近くの損害となりましたが営業さんは知らぬ存ぜぬでサポートが悪く、一条工務店で建てようとしてる人がいたらやめたほうが良いと思うようになりました。
所詮は顧客目線ではなく売ることしか考えてない会社なので注意が必要です。
参考になりましたか?
満足してます
2018年に建てましたが、これまで問題なく住んでます。
床暖のお陰でどこの場所も温度変化ありません。
標準仕様で家の隅々まで配慮されてるのは無いのでは?
根菜等を保管するのが外しかないのが困るぐらいです。
営業に関してはどのメーカーでもあるのではないでしょうか?
一条だけが悪いとは思えません。
仮契約も他のメーカーでもしつこかったですし、
大●ハウスの営業なんて論外でした。
アフターも専用アプリで申し込めばすぐに連絡があります。
営業も新年の挨拶に来てくれます
家は他社の性能に引けを取らないと思います。
大きな買い物ですので口コミに流されずご自分が良いと思う所を選ぶことが大事なのではないでしょうか
参考になりましたか?
設計図
平屋に住んでます。
営業さんは良かったのですが、設計士さんと中々相性あわず、
こちらの要望を無視し、設計図を書いてくるので自分で書いてもっていったのですが、その図面が耐震性などの一条ルールにあてはまったら良いことに、即図面にしてくれましたが素人が書いた図面なので、採光や音の問題など、わからないことだらけだったのですが何もアドバイスくれず、むしろこちらはめんどくさいから早くこの図面で進めたいという気持ちが伝わってきました。
今まだ1年も住んでませんが、すでに建て直したい気持ちです。
設計士さんは女性をオススメします。
男性だと何もアドバイス等くれないですよ。
本当一条工務店さんで建てたのは失敗したと感じております。
参考になりましたか?
とにかく酷い
契約までは必死。その後は放置。そもそも図面書くのにまず契約ってどんだけ殿様商売なん!!私は解約しました。親戚の家は10数年経ちますが、評判最悪、2度と一条で建てないと怒ってます。築浅の方の投稿が多いですが、10数年後が大変ですよ。床暖房機械、太陽光パワコン、機械物が壊れて通常のメンテナンスに乗っかってくるので大変。太陽光売電もほぼ無くなり、建てた当初は10年後も24円/kwくらいと言われてたのに。その約3分の一。外断熱は経年劣化も激しいから、やはり所詮工務店。この人気は何でなん???
今は他メーカー回って調べてますが、一条工務店はフィリピンで調達!?暖かい地域の木は柔らかく強度が無く安い。どんどん成長するから。木造住宅は寒冷地の木がいいのが当たり前。どんだけぼったくってるんや。
タグ ▶
参考になりましたか?
一条工務店
一条工務店は絶対にやめた方がいいです。
全部含めて3000万位で家を建てたいと相談してましたがこの位出るので少し減らしませんか?などの説明も無く最後に家を建ててからこの位かかったので払って下さいと総額で3400万になり、土地代も入らないので手出しで200万出してください。その他ローンが3200万までしか組めないので残りは手出しで出して下さいと言われました。完全に詐欺だと思うのですが、契約しているので金額は変えれません。何度も訴えてますが返答は変わらず、更に金消契約をしないと旦那の実家の土地と家を差し押さえします。と脅迫されました。
同じような被害に遭った方々がいましたら協力して一条工務店を訴えたいです。
一条工務店の営業の仕方は汚いやり方だと思うので書き込みます。
参考になりましたか?