325,312件の口コミ

JINS/ジンズ メガネの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

322件中 94〜103件目表示

ひどい

高校生の娘用に今年3月に眼鏡を購入しました。
娘はいつもコンタクトなので、眼鏡はあまり使用しないのですが
昨日は眼鏡をしていました。

今日、娘の右の目頭近くに傷があることに気が付き、どうしたの?と聞いたところ
「鼻あての下に尖ったところがあり、そこが当たって傷がついた」とのことでした。
触って確認してみると確かに鼻あての下に突起した部分がありました。
左側は触ってもツルンとしているのに、右側は明らかに尖っている部分があります。
すぐに購入した店舗に電話をして行ってみました。

店員さんが鼻あてを触って、突起している部分があることが確認され
恐らく製造の段階でのつなぎの部分だと思うとの事。
すぐ他の鼻あてと交換し、「こちらでどうでしょうか?」と聞かれたので
触って確認したら、尖ってはいないもののザラザラするので、
店員さんに「ザラザラしますよね?」と聞いたら店員さんも触って確認し
「そうですね~」と、他の物も次々と調べだし、結局すべてザラザラしていたらしく
「僕が削ります」と、店員さんが削ることに。
削ってもらってやっとツルツルになった鼻あてと交換しました。

確認した鼻あてが全部ザラザラしているってちょっとビックリしました。
店員さんも謝るだけで、あとはこちらにお電話してくださいと
お客様サポートセンターの電話番号を渡されました。

電話して苦情を伝えたところ
それがどうかしましたか?と、完全に上から目線の口調です。
本当に頭にきてしまい、娘の顔に傷がついたと話しても
縫うようなおケガなんでしょうか?眼鏡は交換しているのですから私共はそれ以上は・・・
お客様はなにをご要望なんでしょうか?
と言われるばかり。

結局、店舗に事実確認をし明日また私がお電話しますと言われたので
コールセンターの女性から電話をもらってもしょうがないので
上の方からご連絡いただきたいと伝えました。

明日ちゃんと電話が来るのでしょうか?
電話とか、なんだかどうでもよくなりました。
鼻あての下に突起したものがあるって・・・
そのせいで顔に傷がついた子がいるのになんの対応も無く、

しかも店内の在庫の鼻あてがザラザラしているものばかりって
ちょっと異常です。
その異常さが怖くなってしまいました。
とにかくもうJINSとは関わりたくない!!

タグ ▶

埼玉

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

折れる

購入して、8ヶ月使用、メガネをかけようとしたらテンプルが折れた。扱い方が悪かったからかなと思った。
偶然かな?
保証期間も過ぎていた。
やっぱりメガネがないと困る。
電話で確認したら在庫があるとのことで、同じ商品を再購入

丁寧に使用していたが、約5ヶ月過ぎたころ、また、突然テンプルが折れた。危ない。目なんかケガしたら、どうするの。とても不自然。


素材や材質が悪いのか、そもそも強度が不足しているのか。
とにかく折れる。


消耗品だと思うけど、壊れるの早すぎ。

Jinでは、二度と買わない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

順番守られず

近くに新しく開店したので試しに行ってみたところ、それほど混んでなかったので1本作ろうとお願いした。
受付して印刷されたものを受け取るも、30分待ちで印字されたものを1時間30分待ちに手書きで修正。
開店当日でドタバタしてるんだろうと、そこは納得して受付時間になったらお伺いすることとした。
時間になり訪問したところ、なにやらガサガサ探しており、どうやら受付順に並べていたものが崩れており、自分のが後ろの方に隠れていた模様。
再度受付し直すので、1時間後にまた来てくれと言われ、視力検査の受付だけでこんなに時間がかかるのでは、出来上がるのは何時間先になるかわからないので、もう二度とこないと告げて退散した。
なんのために受付をデジタル化しているのか意味不明。
いくら安くても、これだけ時間を取られては買いたいとは思わない。
時間に余裕があるひとにしかオススメできません。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

エアーフレーム

一回目、フレームが折れて交換。
二回目、丁寧に使用してもフレームが折れてしまう。
一回目は保障期間中、二回目はフレーム交換後数ヶ月して折れる。購入して失敗しました。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 1.00

お気に入りでしたが1年半で壊れました(;o;)

ずっとJINSのメガネを使っている者です。
約1年半前に Comfort Fit Airframe2 を気に入って購入し
日常生活で使っていましたが、
1年半で破損してしまいました。
今まで使っていたものは何年も使えていたことから、
この製品は耐久性が無いのかもしれません。
(私の使い方が悪いのかも?)

折りたたみ部の色の付いた(当方のは水色)
プラスチック製と思われる部位からの破損でした。
壊れた際にメガネが落ちそうになったため慌てて
掴んだところ、シャープエッジになっていた破損部で
眉毛の上に傷を負いました。
(写真の通り、指で触っても怖い感じのエッジです)

JINSさんのカスタマーサポートに打ち上げて、
現品を見ていただきましたが、危ない破損ではない
との見解でした。

他の方に同様な事があってはいけないので、行政機関に
相談してみるつもりです。

  • ジョンさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

対応悪いです

先日、Air frameのメガネを購入しました。自分のミスでもありますが、間違ってメンズを購入してしまいました。試着の時点でテンプルの長さまで気にしておらず、購入後家に帰ってはめてみると、完全に髪の毛からテンプルがはみ出てしまっていて、髪の毛をかきあげる度に、テンプルが手にあたりメガネがずれてしまう状態でした。
一週間後、調整のため店を訪れると、若いバイトとみられる女性がテンプルを無理やり曲げ、明らかに不自然に曲がった状態で「男性用だからもともとテンプルは長めですし、これ以上は仕方ありません」と…「購入の時にメンズと言ってくれたら買わなかったのに」と言うと、「それはわざわざ言いません」と言われてしまいました。
そもそも購入の時に店員がテンプルの長さを確認するのが普通だと思うのですが、もう二度とここで買いません!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 5.00

検査される方の接客は上から目線です

横浜のとある店舗の方なので、全店舗ではありませんが、視力検査される方の対応がとても横柄です。特に女性。初めて遠近のメガネを作りに行ったのに、接客悪すぎ。初めての人に対して遠近の説明もなく「遠くはどこまで見えたいですか?」「これでどうですか?」と聞かれ「老眼なんで老眼っが強いので」と大きな声で何度も連呼され、何様か!と思いました。他店の方は必ず、名前をお客様に伝えて検査に入られますが、この方は名前も言わず、きっとクレーム多い方なんだなぁと思いました。検査も正直、上手くないです。流れ作業でやってる感じです。二度と行かない。横浜のJ○○○○店舗。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

調整が

初めてJINSを利用させていただきました。
他の方も書き込まれている様にフレームの調整は一切無く、
「JINSは眼鏡掛けて下さい→どうですか?→良いと思います→ありがとうございましたー。」
って感じで、店員がかかり具合をちゃんとした知識の下で確認することは無いです。
全国展開している企業でこんなお店が有るのかとビックリしました。
多少高くても他店でしっかり調整した眼鏡を購入します。
二度と利用する事は無いです。

タグ ▶

広島

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

私のも一年足らずでこわれました

エアフレーム、私も不良品だと思います
一本めが一年足らずでぽろっという感じで、ツルが折れてしまいました。
フレームの在庫があるからということで、フレーム代だけで交換できると言われて交換しました。
ところが、今まだ3ヶ月も経過していませんが、ツルの元あたりにヒビのような縦線が入ってきています。
もう販売もしてない模様。
つまり、あまりにクレームが多いため販売をやめているということではありませんか?
命に関わる商品じゃないのでリコール無しでこのままやり過ごすつもりなのかと思います。
これから、このヒビのような線について店舗に聞きに行くつもりです。その対応によって、今後のことを考えます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 3.00

店員による

昭島モリタウン店に行きましたが、検眼の際の額や顎の当たる部分のアルコール除菌はしない、お試し用のメガネのレンズが曇ってる、しまいには左右の視力差が合わないのでこちらの目のせいにされ眼科に行けと言われました。接客態度完全にやる気なさそうなので、そんなに嫌ならやめたらいいのではって思うくらいでした。
立川店にそのまま行ったところとてもよく視力も合わせて納得いく形で作ってもらえました。店員によりかなり技術や接客に差があるのでとても前者のスタッフの方には作ってもらいたくなかったのであちらから断っていただいて助かりました。
納得いかないまま作るより断って他やりになると人にちゃんと検眼してもらうのが得策です!

タグ ▶

東京

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意