320,174件の口コミ

かんぽ生命の口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

117件中 91〜100件目表示

4.00

郵便局ブランド

この学資保険を選んだ理由は、郵便局ということで以前は公的機関であったことから信頼できる学資保険だと思ったことが一番の理由です。そして、出産後はバタバタしてしまうことも予想していたので
出産予定日の140日前から加入できる学資保険なのです。余裕のあるうちに大事なことは済ませておきたい気持ちが強かったのです。出生後は、特約もつけられるので子供が入院したとき保険がおりて助かりました。小さいときは、思いがけないアクシデントがおこります。

参考になりましたか?

4.00

初めての学資保険

子供が生まれて初めてはいいた保険がかんぽの学資保険でした。
これから先どのようなことが起こるかわからないので積み立てのつもりで入った保険でした。
正直払込みをしんどく感じる時もありましたが、子供の将来のためと思い払い続けてきました。
そんな学資保険も、気が付けば今年の8月で満期を迎えるまでになりました。
長かったようで早かったこの15年間。
頑張って積み立てたこの学資保険でさらなる次のステップに向かって有意義に使おうと思います。

参考になりましたか?

4.00

加入の際にしっかりと説明があった

学資保険は、加入する前にしっかりと説明を聞くことができました。子供たちのうち、年齢によって入れることは入れない子が出てきましたが、入れない子の分は定期預金でフォローしてくださいました。
保険の内容は、理解しにくい面がありましたが、何度も来店して説明をしてもらいました。契約時も、もう一度と一から説明を受けました。保険に入るときにここまで丁寧に説明を聞けたことがなかったので、すごくうれしかったです。2人分同時に入りました。

参考になりましたか?

5.00

将来の保障のために

人生100年時代と言われ、将来年金が幾らもらえるという保証がない中、老後が漠然と不安になり、保険を探すようになりました。詳しい説明を受ける中で、こちらの年金保険を見つけました。
保険は若いうちからかけるものではないと思っていましたが、高齢化社会の現代だからこそ、若いうちから老後の資金・保険について考える必要性があるのだと、説明を受ける中で実感しました。
こちらの疑問点についてしっかりと誠意をもって答えて下さったので、安心してこちらの保険に加入することができました。

参考になりましたか?

4.00

豊かな明日を見据えて

現役を退いてから、どの様にして日々を過ごすかと言う事を考えていた時に、この保健と出会いました。
窓口の女性の対応が、とってもにこやかだったのが説明を聞くきっかけになりました。日本は長寿大国と言われていますから、最終年金支払年齢までの間は、生きている限り年金として支払われると言う内容が安心感を与えてくれました。
これが契約した一番の理由ですが、わかりやすい言葉を選んで説明してくれた係りの人の態度も好感が持てましたので、総じて満足しています。

参考になりましたか?

4.00

引っ越し先で

私は郵便局の学資保険を利用しているのですが、この保険を選んだ理由は母に勧められたからです。
特に考えたり、他の保険と見比べたりしたわけではないのですが、最近引っ越しをして改めて学資保険の利便性を感じました。
仕事の都合で地方に引っ越したのですが、郵便局は日本全国どこに行っても手続きができるし、安心感が他の保険と比べて違いました。
補償内容には満足していますが、掛け金は少し高めだと思います。
入院の保障だけつけることができる商品があれば検討したいと思っています。

参考になりましたか?

3.00

安心のかんぽ生命

学資保険は、はじめのかんぼだろうという思い込みで、子供が生まれてすぐに加入しました。お金が必要な大学入学時に向けて、貯蓄をしつつ、保険にも入るというイメージのみで、あまり深く考えていませんでした。なので、あくまでも貯蓄をしている感覚で、、可もなく不可もなくといった印象です。ただただ、母体が大きく、全国に支店が点在するかんぽ生命なら安心だという事です。しかし、今更ながら貯蓄と捕まえれば、返戻率のもう少し高い商品にしても良かったなと思います。

参考になりましたか?

4.00

老後不安

年金の支給年齢は上がり、支給額は減る一方の昨今、公的年金だけでは安心できません。個人年金で少しでもゆとりある老後にしたいと考えていました。
保険会社にはあまり詳しくないのですが、かんぽ生命なら前身が郵便局の簡易保険ということもあり、また窓口も近くの郵便局なので安心できると思い加入しました。医療保障や災害保障もつけられるので、もしもの入院時にも年金とは別に保険金が受け取れるので老後の生活の不安が軽くなりました。

参考になりましたか?

4.00

どこでも利用できる

郵便局であれば、どこでもすぐに利用できるのが良い点です。入院して給付金を受けるときに、思いたった時にすぐに郵便局の窓口で手続きができました。息子は、加入して2年以内に3回入院しています。書類を取り寄せたり電話したりと面倒なことは必要なく、手続きから受け取りまでもスムーズです。
学資保険は、病気やけがをしたときの特約が目的だったので役立ちました。入院するような病気はしないと思っていたのでびっくりしましたが、気持ち的に楽になりました。

参考になりましたか?

5.00

やはりかんぽは安心

郵便局で加入しました。周りの同世代の子供がいる人に聞いて決めました。自分の親も、私のために加入していたことも
決めてでした。
幸い、保険を適用するようなことは今のところありません。ただ、節目に返戻金があるのて助かります。今までに子供が中学に入学する前と高校に入る前に二度ありました。入学前は物入りなので重宝しました。
他の保険と比べたことがないですが、郵便局で手続きができるので便利です。周りも同じように加入しているのでかんぽは安心です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら