322,725件の口コミ

かんぽ生命の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

117件中 31〜40件目表示

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

人の気持ち 心がこもってない対応

満期になるころは 20年など年月がたってます

住所や 家族構成 結婚して氏が変わり いろいろ変化しています

その手続きが とにかく大変

大変だけど それは仕方ないとしても

当たり前のように 事務的な冷たい対応が 人としてどうなの?
って感じがします・

保険に入れるときよりも 満期になり 保険を終えるときの方が より丁寧にした方が
結果的には また 継続したり その後も 人が人を呼ぶ そんな気がします

そんな 当たり前のことがわからないとは 情けないです

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

正直がっかりです

郵便局で申し込みができる手軽さから、子供の学資保険と医療保険の申し込みをしたところ、既往歴に中耳炎と気管支炎があるからと審査に落とされました。
サポートセンターに問い合わせても詳細は教えてもらえず、子供の既往歴に中耳炎と気管支炎があるからとの返答でした。因みに入院や手術歴はなく健康体です。ただ、中耳炎と気管支炎にかかったことがあるからダメらしいです。
中耳炎と気管支炎なんて乳幼児の殆どはかかったことあると思うのですがね…
返戻率も94%と悪いですし、オススメは出来ません。

タグ ▶

はじめのかんぽ/学資祝金付18歳満期

はじめのかんぽ

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

保険は貯蓄ではない。

表題のとおり、保険と貯蓄を分けて考えるべき。貯蓄は、自分でコツコツ貯める。いやぁ、私も、キャッチコピーに躍らされて、一度加入していました。でも、よくよく考えてみたら、元本割れ、使いたい時に使えない、保険は脆弱、意味ないと思い、しばらくの後解約。もちろん、解約手数料取られ。それでも解約しました。親の生命保険は定期保険に加入。子供の保険は、入らなくても良いんですけど、精神的な安心の為に県民共済こども1000円に加入。これはお金に余裕のある人がはいるやつ。

タグ ▶

はじめのかんぽ/学資祝金付18歳満期

はじめのかんぽ

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

全てにおいて払い渋りで対応が遅すぎてカスタマーも無能

ケガや病気が普通の人より多い方なのですが、毎回毎回「審査します」と言われ45日待たされた挙句、減額させられます。完全に出し渋りで保険の意味のない当てにならないです。また、国と直結しているので個人情報なのに筒抜け最悪保険なので、考えている方は他の保険をおすすめします。絶対に入らないほうがいいです。減額ですよ!信じられません
少し前に出し渋りで問題になったのに未だに出し渋りのオンパレードです。

参考になりましたか?

2.00

郵便局の勧める保険の加入した感想

祖父が、郵便局の営業から持ってきた話。きっかけは、郵便局の貯金箱が欲しい父(子供の祖父)が加入を検討したのがきっかけ。災害特約100万と無配当疾病障害入院100万がついているため、元本割する商品でした。魅力的には薄いかなと感じました。保険の支給される条件の説明も具体性を欠き、ライフステージに合わせてた保障内容なのかピンとこなかった。
祖父の意向で、孫のためにかけてたいとのことだったのでありがとく契約したが、自分が払うならもうすこし保険内容を説明できることはゆずれないと思った。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 5.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

ただの詐欺です。

契約者が入院したので申請したら、
本人を窓口まで連れてこいの一点張り。
代理人の場合、血族であり
かつ、血族である証明が必要で
言われた書類を用意しても不備と言われて
何度も役所と郵便局の往復。
最終的には
はっきり不可能な書類の要求でギブアップ。
払う気が無いです。
ただの詐欺です。
支払われても相当根気と手間がかかるか、
郵便局にコネがあるしか無理だと思います。

参考になりましたか?

委任状を本人がすべて書いてないと突き返された

85才の母親が腰骨骨折し手術入院した。保険金受け取り手続きしに郵便局窓口へ行くと、委任状の本人欄と委任者の字体が異なると突き返され再提出を求められた(字体って何?筆跡だろ!)とも思いつつ暫く押し問答したが譲らず、この担当者に不快感を覚え、別の郵便局へ行き手続きをした。
当然、委任状は母が手が痛いと言いながら震える手で全てを記入したもの。
申請を拒むような過剰な書類チェック、来客への挨拶もなし、公務員気質が変わらない!
企業文化の改善、社員教育の徹底を求める!
(本件は、神奈川県川崎市麻生郵便局)

参考になりましたか?

最悪の対応

父が亡くなり死亡保険の請求に母を連れやっていきました。
事前に電話で必要書類を確認したのに、窓口で違うことを言われ、死亡保険金に、受取人が行っているのに相続の書類が必要とのことでした。事前の聞き取りでは説明がありませんでした。
手続きも時間がかかり、高齢者一人ではとても対応できるものではありませんでした。あまりに体質が古く、最近はどこの役所も優しく対応してもらえるのですが、ここは最悪です。
契約をとってしまえば後はどうでも良い感じです。2度と付き合いたくないです。

タグ ▶

新ながいきくん/おたのしみ型

新ながいきくん

顧客対応

参考になりましたか?

請求手続きが面倒な上に払い渋りでゲンナリ

手続きが面倒で、保険金請求のためには窓口に何回も通うはめになる。
説明された書類をすべて用意して窓口に行っても、このケースではさらにこちらの書類が必要になる…とか平気で言われる。
挙句の果てには払い渋り…
骨折して手術や入院をしているのに、事故ではなく疾病として手続きさせられることになって、何だかなぁ…と思っていたら、疾病扱いにしておくと同じ箇所の再発が起こった場合には、保険の適応外にされるらしい。
誠意がまったく感じられないし、このことがあって以来、詐欺集団にしか見えなくなってきました。

参考になりましたか?

4.00

備えていて良かった

子供が生まれて、学資保険に入る為
複数の会社を見て検討した結果、かんぽ生命の「はじめのかんぽ」に加入することにしました。理由は単純で・・自宅の近くに郵便局があったので後々手続き等に行くにも便利であったからです。母も私が子供の頃に加入してくれていた学資保険は「かんぽ」でしたので大変親しみがありました。

子供が大きくなるに連れて入学資金が
必要になりますが、個人で貯金していると生活費が足りない時に、思わず使ってしまいそうですが貯蓄型の保険なので毎月保険料を支払い入学準備に資金を貯蓄することが出来ました。
私が加入したのは「大学入学時の学資金準備コース」です。
中学、高校、大学と入学前に入学祝い
金が出るものです。その他、満期保険金も出ますし、入院費や手術費などの保障もあり安心でした。

保険金額は自分の予算の都合などで選ぶことが出来たので負担なく続けることが出来ます。

実は、私の希望で初めは高めの保険料を設定してしまったのですが、それが家計を圧迫してた部分がありました。(その分、学資祝金や満期保険金も多いのですが・・)

契約の際、かんぽ生命の方が「後からでも変更出来ますヨ」と仰って下さっていたのを思い出して、加入してから数年後に少し低めの保険料に変えて頂き無理なく続けられています。

中学入学前に学資祝い金が出ましたので、制服や体操着、自転車、部活用品等々を買う時に役立てました。諸々とお金がかかってしまったので学資保険に入っていて良かった、、と胸を撫で下ろしました。

保険について聞きたい時に、小さな郵便局ですと忙しそうな日も多いため問い合わせしにくい時があります。カスタマーセンターもありますので、そちらに電話して保険の不明点を聞くことも出来ました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら