鍵のレスキュー鍵の110番救急車/株式会社鍵の口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

388件中 91〜100件目表示

5.00

親切で適切な方でした

鍵が回らなくなり本当に困っていた所、ホームページを見て電話で依頼をしました。遅い時間に遠くからわざわざ来て頂いたのに出張料のみで解決して頂きました。待ってる間は、口コミ等見て色々と不安になっていたんですが、悪い口コミとはまるで違い親切に必要以上に作業費も取らずでこちらが申し訳無くなるくらい最高な対応をして頂きました。本当にありがとうございました。移動の距離と時間を考えると全く利益になっていないでしょうに、、、本当に感謝です。
ありがとうございました。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

1.00

最悪

鍵を別のところに置いてきたのでまずは電話したが、料金は行ってみないとわからない、とりあえず向かわせるのこと。到着し32000円の請求‼️ ❓❓ネットで5980円ってなってますよね、と言うと、料金表見ましたか?鍵の種類で違いますよ、この鍵だと28000円と出張費4000円です。ホームページにかいてありますの一点貼り。
わざわざ料金表を開かないとわからなくしてあり、写真とあまりにも違う値段 などおかしくない?鍵の種類がわかるかどうかくらい聞けばわかったじゃないか!
焦ってネットで調べた最初に出てきた業者に飛びついて最悪な気分になったのは私だけではないと思う。
こんなにぼったくりの業者
ありえない

参考になりましたか?

詐欺かどうかはよくわからない

最初、コールセンターの応対が無気力な感じで、失礼な印象を受けました。鍵を無くしてしまったので、しょうがないと思いお願いしたら、なんか急に元気で丁寧な声に変わったので、なんだこいつと感じました。値段を一応確認しました。一般的なやつで15000〜25000 詳しくは実際に行ってみないとわからないそうです。来た作業員曰く44000かかると言われその内出張費は4000円でした。一般的に多く普及している八山の鍵でしたがピッキングしづらく防犯に優れているからこのくらいの値段だと言われました。鍵をもし開けられなかったら、覗き穴から、穴を開けて壊して開けることになると言われて、プロじゃないのか?と困惑、正直、疑念を抱きました。ドアぶっ壊して開けることなら自分でも出来ますよ、そうしたくないからプロに依頼してるんですよ?と思いましたが、4万はいたいので出張費だけを払って帰ってもらいました。断った時、値下げ出来ないか聞いてみますとか急に言われたので、ますます胡散臭くなり、もう一度探してみますので大丈夫ですと断りました。当日鍵は上司の車の中から無事見つかりました。良かったです。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

星なんかつけたくないくらい

私が女性だからか、開口一番「これって正式にご依頼いただけるんですか?(ここで既に舐められているし、損得感情が生まれている)」と。「(じゃあご依頼しなかったらちゃんとやらないのか?)それはまだわかりません。金額と接客態度次第ですよ」と伝えたところそれが勘に触ったのか、見積もり書を書くだけ書き、ありがとうございますも言わず車に乗って帰っていった。
相見積もりを取ったので、他の鍵交換業者からは色々な鍵をつけられると聞いていた。しかしこの業者には「ディンプルキーしかつけられません」と嘘をつかれた。もちろん、どうしてディンプルキー一択なのかの説明もなし。知識がないのか、ただ金儲けしたいのか…。馬鹿馬鹿しくて金額も覚えていないが、法外な値段だった。総合的に考えて、頼む訳がない。
即カスタマーセンターへ電話し、説明。「後日上長から改めてお電話させていただきます」と言われたが、2週間ほどたった今でも連絡はない。
これは「中傷」ではなく、「事実」です。

参考になりましたか?

1.00

弱みに付け込む最低の業界

株式会社鍵屋潰れてないし、サービスを続けています。
https://www.kagi110qq.co.jp/products.html
U字ロックの鍵を無くして電話。
【電話口の内容】
・料金は現場じゃないとわからないが、大体1万5千円位
(鍵は破断で良いと伝えた)
・今なら30〜1時間で着ける
(出かけるのでなる早で来れないなら他にすると言ったうえでの回答)

【実情】
・1時間経っても来ない。電話をしたら、担当の者に電話させるという
・担当からあと5分で着くと連絡あり
・物を見て「この鍵は6個の山がある特殊な鍵なので技術料が2万ちょっとかかる」と言い出す
・鍵を開けるのではなく破断で良いと言ってるのに、金額は変わらないという。
・納得がいかないなら、作業しない。無料だという。こちらは急いで出かけたい事を知っての対応としか思えない。
・結局、出張料だ、技術料だ、基本手数料だと言って、U字ロックの破断で3万5千円とかふざけた金額を取られた。

3万5千円あれば、来たにーちゃんが持ってたマキタのグラインダー買えるわ!!!
で、次到着時間聞かれたら、1時間かかるなら1時間から1時間半かかるって言え!!!

タグ ▶

その他サービス

参考になりましたか?

1.00

ぼったくり。消費者センター案件

サイトで簡易見積もりをしたところ6600円~から。何でも開けますと書いてあったので頼みました。しかし、実際に業者が請求した金額は10万円以上…その時はパニックを起こしていたのでつい、その場で現金で払ってしまいました。しかし、この金額はおかしいと思い、後日改めて消費者センターに連絡しクーリングオフの手続きを手伝って貰いました。その結果、無事に全額返金されるとのことです!皆さん諦めないで行動を起こしてください!

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

利用は進めません。

前提として私が鍵を紛失したことに非があります。
またかけつけてくれたことは感謝します。

鍵の紛失に気づいてまず開いたサービスがこちらでした。
業者選びに時間もかけたくなかったため電話をかけたところ30分ほどで伺うと言われました。
しかし実際には90分ほどかかりました。

鍵穴を見ていただいたところ施錠が難しく、鍵穴の破壊が必要と言われました。
また請求された金額は6万ほどで、さすがに払えないので見送りの旨を伝えました。
すると作業員は急に顔つきを変えて突き放すように帰っていきました。

技術がどんなものかは知りませんが、サービスとしては最悪です。
依頼するだけ時間の無駄だと思いますし、他のサービスのほうが安いと思うので利用しないことをお勧めします。

二度と利用しません。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

1.00

結局はクーリングオフ

↓過去経緯は以前の書き込みにて。

減額対応する封筒が届いたので中身を確認すると全く同意できない合意書付き。

料金説明や料金表示について訴えていたのに何故か作業者の対応不備について謝罪文。作業自体はこちらにはなんの不満もないと言っていたのに。

何故か8万減額ではなく全額返金対応と記載。
今後は一切の異議申し立て不可。仲裁等で消費者センター等利用していたら利用をやめるよう書かれていました。

こいつは面倒だから返金して終わらせようと言うのが透けて見え、もうこの時点で会社としてまともに対応する気はないんだなと思いました。
下手に合意する方が不安なため、クーリングオフを申請。
そこからは返金用の封筒が届き速やかに返金。


クーリングオフできましたがそこに至るまで精神的にとても消耗したので他の方は頼む前に口コミを調べたり、呼んでしまっても断った方が遥かに楽です。ここに行き着くまで1週間強時間を費やしました。

こういったのはレスキュー商法と呼ばれるものだと今回知りました。
HPやチラシでは安く書かれていても実際は高額な請求をとる手法です。

消費者庁から2021年8月19日、消費者庁が「訪問販売等の適用除外に関するQ&Aの公表について」を発出したのでこちらも確認したほうが良いと思います。
私がお客様センターで問い合わせした時は会社方針として呼ぶときに料金説明はしない。HPのわかりにくい記載も改善する気がないとの答えでしたので事例の一つとして消費者センターに報告し国からの指導で一刻も早く改善してくれればと願います。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

1.00

一生利用しません

鍵穴に異物が詰まったため見積もりしてもらいました。
結論最低です。一生利用しません。
非常に憤りを感じました。
対応も悪く適当です。また足元見て金額ふっかけてきます。
挨拶もろくにできないです。愛想もなくやる気も感じられません。
適当にサクッと終わらせたい感が丸出しです。
「とりあえず9万円はかかりますね」と言われたので
「他の業者さんだと3,4万って言われたんですけど...(しかも3,4万はあくまで取り出せなく鍵交換する場合)」と伝えたところ
「じゃあそっちでやった方がいいですよ」と言われすぐに帰って行きました。
あの担当者だけであることを願います。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

4.00

スーツケースの開錠

旅先でスーツケースの鍵を忘れてしまった事に気づき、宿泊先のホテルに来てもらいました。
HPでは料金が一応載っているけど、読みづらくわかりにくい。高くて1万くらいとられるかな~と思いつつ電話しました。
電話してから(電話応対の女性の応対はいまいち感じが悪かった)40分ほどで到着。暗証番号を入れる鍵ではなく、鍵一本だけの簡単なタイプだったので、あっという間に開錠。
旅先で途方に暮れていたのでとても助かりました。ただ、料金は15,400円(税込)と予想よりも高額。授業料となりました。
価格には若干不満ですが、来てくれた技師さんはとても感じがよかったし、困っていたので助かりました。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら