326,375件の口コミ

Lenovo/レノボの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

211件中 101〜110件目表示

修理から戻らない!

YOGA Tablet 2-1051 のバッテリーに不具合でリコール。
2022年3月21日修理されてきたが、なんと充電できず。ハードウェア診断でバッテリNGと出て
充電切れ。
翌日サポートへ電話するが繋がらず。後日メールで問い合わせて確認するとのこと。
集荷されてリペアセンターに届くが1週間後にバッテリーが壊れているとのこと。
それ以後3週間龍が音沙汰なし。
修理状況を確認するが違う日付で完了となっている。
それなりに重宝していたので怒りが収まらないw
消滅したか?
返してくれ。
最初の修理のときに充電テストぐらいするだろ。
国内のリペアセンターだが、品質は最低だ。

タグ ▶

Yoga

参考になりましたか?

1.00

使えない充電器を買わされる

充電器が壊れて、ショップの人にパソコンの機種と型番を伝えて、案内された充電器を購入した。
パソコンに繋いだら充電できなかった。
修理の電話番号に電話したら、その充電器ではそのパソコンに充電できませんと言われた。

金返せコラ

そもそも去年に、電気屋で買った新品パソコンの充電器が、その辺に売られてないってどういうことだ。
仕事ですぐに使いたいのに大迷惑だ。
苦情言ったらダルそうに、お客様は何をお望みですか?だと?
返金に決まってるだろ。
本来ならそっちから、返金いたします!と言うべきだろ。

誠意が無さすぎる。
もう二度と、Lenovoは買わない。

タグ ▶

IdeaPad

参考になりましたか?

1.00

レノボのプロダクトキー 入ってない!!!

先日、レノボのアウトレットでノートpc(Thinkbook)を購入しました。

諸々セットアップしていたのですが、
officeを使おうとすると、プロダクトキーの入力を求められるのですが、
どこにあるのかわかりません。同梱には見つかりませんでした。

レノボに連絡すると、その旨を伝えると、もし入れ忘れだったとしても購入して10日を過ぎているのでプロダクトキーは教えられませんとの回答でした。

これは問題ないのでしょうか?こういうものなのでしょうか?

何か良い解決策があれば教えてください。

タグ ▶

ThinkBook

参考になりましたか?

1.00

修理に5万かけても直って返ってこない

1年でカメラもキーボードもおかしくなったのですが
軽くて可愛いYOGAslimをまだまだ使いたいので
5万かけて修理。
キーボードは直って返ってきましたがカメラ交換したって言ってたけど動かない。
また修理にだしたらさらに13000円とられ
さらに返却されたPCを起動したらまだ映らない!
普段あまり怒らない私もちょっとあきれました。
ハードが壊れてるんじゃないかなぁって思ってるんですが
ハードは異常ないの一点張り。
まじ信用できない。
コンセプトはめちゃいいのに
SONYみたい。

もう買わない。

タグ ▶

Yoga

参考になりましたか?

1.00

コールセンター最悪

ideapad320にはレノボの純正のモバイルバッテリーが適用可能なのか問い合わせても、具体的な端末番号がわからないと答えられないの一点張りで埒が全くあきませんでした。わからないならわからないと言って調べて折り返しますと言えば良いものの、マニュアルがそうなっているのか、自分の商品にも関わらず、醜い状況でした。レノボ終わってますね。

参考になりましたか?

1.00

システム障害という嘘

購入して1ヶ月で故障し、引き取り修理にだしてはや1週間。修理状況を確認しようと指定のページにアクセスするも、何度見ても『サービスチケットの更新なし』。チャットを通じて問い合わせると、“システム障害のため更新出来ていない”とのこと。
他の方のコメントにもありますが、システム障害で私のデータだけ更新出来ないんかい。それって大嘘でしょ?
そもそも消費者にこんな嘘をしゃあしゃあとつく会社を信じられます?
今となっては、パソコンが戻ってこないような気さえしています。皆さん気をつけてください。この会社インチキです。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

購入した事を後悔しています。

ヨガスリム購入後、2ヶ月半~3ヶ月程度で不具合(基板の電池切れ)が生じ、一度目の修理。
1人目のオペレーターへの伝達事項が2人目に引き継がれていない等の不手際があったが無事修理完了。
その数週間後、別の不具合が発生。
この時点で交換を希望したが、対応できない模様。
結果、修理依頼になり、2週間が経過し進捗の確認をしたところ、折り返すとの事。
折り返してきた別のオペレーターの対応に完敗。
あのような無愛想で無感情なオペレーティングであればAIの方が良いかと。
二度と購入する事はないメーカー。

タグ ▶

Yoga

参考になりましたか?

Lenoboにガッカリです

Thinkbookを購入して初期設定でBios不良、半年して電源不良でサポートセンターに出したら問題無し、その後3ヶ月で立ち上がらなくなり、サポートセンターに出したらシステムボード交換、それから3ヶ月で再発してサポートセンターに出したらシステムボード故障とOS不具合と診断され約8万円の有償修理と言われ、3ヶ月で故障したのにメーカーは責任を取らない始末。修理せずに引き取る予定ですが、二度と買うつもりない。サポートセンターは技術スキルが無いです。やり場のない怒りがずっと続いています。

タグ ▶

ThinkBook

参考になりましたか?

1.00

ゴミ

起動してから時間経っても遅い遅い遅いまーーー遅い
画像スマホから転送するだけのことにも15分
検索画面開くのに5分
検索結果を出すのに5分
ラグも多いし時間の無駄
Androidとかのスマホの方が断然優秀
終いにはBluetooth繋がってて受信オンにしてるのに受け取らず画像プリンターまでたどり着けない
学校とかにあるパソコンより使いづらいゴミです
家庭用PCってことで買ったけど早く捨てたい
けど買ったばっかりなのでしばらくこれです
どんなに気持ち穏やかな日でもこいつにかかればものの5分でストレスMAX
星評価にマイナス枠作りません?一もつけたくない
時間返せ

タグ ▶

IdeaPad

参考になりましたか?

1.00

保証の修理サービスは宛にしない方がいいです

本体のスペックは申し分ないが、保証期間の修理サービスは宛にならない。
USB充電端子部分が破損してしまったため、期間内に出したのだが、1箇所の破損でマザーボードを交換すると言ってきて、その価格は10万超。
高性能なゲーミングPCを購入したのにそれの半分近くの値段をもう一度取られるのはかなり厳しいのでサービス面で期待できる部分は全くないと言っていいと思う。
保証期間外だと修理キャンセルするだけでもお金を取られるので更に注意が必要

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら