320,031件の口コミ

Lenovo/レノボの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

210件中 131〜140件目表示

1.00

レノボノートパソコンは粗悪品だ

レノボパソコンを新品で2019年にケーズデンキから購入して使っていたが2年で液晶パネルが故障した。
画面全体がピンク色になり最後は画面が全く出なくなった。購入先から見てもらったところ液晶パネルの
故障ではないかと言われた。
 修理費は購入価格と同程度かかるという。粗悪品を買ってしまったと思い修理はしないことにした。
今後は二度とレノボは買わない。

参考になりましたか?

1.00

言うほど頑丈ではない

ThinkPadシリーズはIBM時代から「開閉テスト、○○万回」などとノートの開閉の耐久性を売りのひとつにしているけど、IBM時代に2台連続で蝶番付近が割れた。
そんなにしょっちゅう持ち運んでいた訳でもなく殆ど家で使っていたし、たまに持ち運ぶときはちゃんとアルミのハードケースに入れていたのに。
それがトラウマとなってしまい、以降ノートPCは買ったことがなく、ずっとデスクトップ。
次はノートが欲しいんだけど、踏み切れない。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

二度と買わない

ThinkBook G2 ITLが一年の保証切れの1ヶ月後に急に充電不能に。
電話すると保証切れで有料修理。
それはわかるが、他の担当にも変わらないわ、電話は勝手に切られるわ、マジでゴミ対応。
おそらくマザーボードが破損…修理費が5万以上で、2週間は修理にかかるとの事。
普通に使っていて一年しか持たない20万のノートPCってなんだよ!
みなさんもパソコン買う時は気をつけましょう・・・

タグ ▶

ThinkBook

参考になりましたか?

1.00

レギオン T550

lenovo レギオンT550ゲーミングデスクトップPCを購入しました。
初期点検として、bios(UEFI)でもひらこうかと思いきや、いきなり起動せず。
修理にだしたら、壊れていないとのこと。
設置環境のせいにされました。
WINDOWSは画面表示されるのにブート画面もロゴもでないあきらかな不良品をつかまされました。
もっと有名どころのpcをかったほうがいいです。

参考になりましたか?

LENOVO 初期不良対応 最悪

一体型パソコンを直接購入。納品されたが電源が入らない。連絡し送ったが、異常無しとの回答で返却された。でも数日使用したら、また同じ故障で、送付。これを5回繰り返し、修理できるまで1年間何回でも送り返すと、電話で言ったら、漸く修理して送り返してきた。こちらが泣き寝入りするのを待っていたようだ。最悪の会社。二度と購入しない。

タグ ▶

IdeaCentre

参考になりましたか?

1.00

T14S

キー不良やアプリケーション不良、明るさ調節不良、スピーカー音割れ不良など、多数。
カスタマーにて修理依頼→スピーカーのみ不良なので交換とのこと。
その後返却された。
結局、他の事例は、また発生しカスタマーに連絡したが、初期化してほしいとのこと。
再度、初期化して使用したが、改善されず。
また、再度初期化してほしいとのこと。
なんだこれ。
初期化ばかりで、パソコン使えない。
なんだこれ。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

1.00

サポート体制が最悪

初期不良で納品翌日に修理に出すもこちらから問い合わせするまで1週間もステータスが修理中にすらならず。
問い合わせても「検証に時間がかかっている」の一点張りで修理完了予定日すらわからず。
サポートも修理の内容は把握できず翌営業日にならないと状況すらわからないと。
納品後全く使えていないにも関わらず残り保証日数だけは減っていく。
次回はもうないですね。

タグ ▶

ThinkPad

参考になりましたか?

カスタマーサービスが最悪

キーボードやマウスが全く反応せずどこを押しても使えなくなったので、カスタマーサービスに電話をしたところとても酷い受け答えをされ、なんの対応もしてくれませんでした。サポート期間内なのに、なんのサポートもしてもらえず、キーボード等の対処もわからず、本当に買わなきゃよかったです。
反応も悪かったり定期的に不具合も起きるし、最悪です。

参考になりましたか?

1.00

不良品質を消費者責任に。

レノボとにかく最低です。

初期不良を消費者側の責任にする。メーカーとして説明を放棄し、有償で修理か返送かを迫る。

とにかく、修理しない、返送しない、説明しない、保証と書いてあるだけで、対象としない。

初期不良でしかないものを、
コールセンターの人間は、意味不明な対応しかしない。

不誠実。失礼。最低です。

サポート期間内でも最低です。

タグ ▶

IdeaPad

参考になりましたか?

2度と買わない

購入1年ギリギリでブルースクリーン。延長保証に入ってその後5回修理に出すも、2回は異常なし、その後SSDとマザーボード交換してもらっものの、しばらくしたら電源入らない。

2年間で使えたのは数ヶ月って、家族のpc借りられて何とか乗り切ったけど、異常だし、サポートセンターはらち開かないサイテーのメーカーです。

2度と買わないし、周囲にも全力で止めます。

タグ ▶

Yoga

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら