
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,099件中 91〜100件目表示
最悪です
乗っていた車を売却し、次の車が至急必要になったので
近所にあるネクステージに見に行ったところ、ちょうど思っていた条件に合った車がありました。
しかし、エンジンをかけた時に補機ベルトのキュルキュルという甲高い異音がしたのですが
対応してくれた営業の人は言うには「もちろん、この音は完全に修理します。」との事だったので商談に移りました。
その際に納車前点検整備のNXプレミアムパックや3年保証のサービスパックも話の流れで何となく付ける事になってしまい
予算は十数万オーバーしたのですが、とにかく一刻も早く車が必要だったのもあり、購入を決めました。
2週間後の納車日に車を受け取りに行くとスペアーキーが無い事が発覚し、その日の納車は取りやめになりました。
そして、2日後の再納車に約束した時間に受け取りに行ったのですが、まだスペアキーは完成しておらず2時間以上待たされました。
ようやくキーも完成したので車を受け取り、やっと帰れると思いエンジンを始動した瞬間に例の異音が発生しました。
営業担当は色々と言い訳をしていましたが、私は呆れ果て頭にきたので返品・返金を要求し、その日は帰りました。
その後、責任者から電話がありましたが、その際も色々と言い訳をされ、何とか修理対応させて欲しいと言われましたが
断固として返品・返金を要求し、最終的には車両金額・諸費用の全額返金という形に落ち着きました。
しかし、任意保険の車両入替費用やスペアキートラブルの際に借りた代車のガソリン代等、
こちらの損金も発生しているので、それらも合わせて返金を求めましたが、会社の都合で応じられないと一方的に断られました。
今回は店を出る前のエンジンを始動した瞬間に異音が発生したのでが不幸中の幸いでした。
もし、数日後とかに発生していたら、たとえ数日でも所有し実走してしまっているので全額返金にはならなかったかもしれません。
この会社は何もかもがデタラメです。納車時の洗車や点検・整備等、当たり前のやるべき事を一切何もしていません。
契約の際も、「口頭での説明や約束は一切無効です。」との書類に署名させられます。
タグ ▶
参考になりましたか?
車コーティング
昨年の暮れに、〇〇〇テージで車を購入。その際、勧められた〇〇コーティングを10万円もの大金で実施。結果は、購入8か月でボディの弾きもなく、洗車してメンテナンスキットを塗っても変わらず。
これなら、ガソリンスタンドでやってもらった方が良いと思いました。
せめて3年持つなら何も言いませんが、1年も経過しないのに、これでは、ほんと悔しい!!
タグ ▶
参考になりましたか?
誠意がない
一言で言うとタイトル通り、「誠意がない」。
売れれば後はどうでもいいというスタンスは昔から変わっていないようだ。
営業はとにかくしつこく迫ってくる。
もしほしい車があったらとにかく値切り倒すのが安く買うコツ。
下取り価格も強気の対応でOKだ。
ここの営業はノルマに追われているので相当な無理が効く。
ただし買うとなったら基本現状渡しでアフターは最悪なのでそこは覚悟しなければいけない。
誠意なんかいらねぇ、ほしい車が安く買えればそれでいいといった人にはいい店かもしれない。
タグ ▶
参考になりましたか?
知識なさ過ぎて整備も修理もできない。
ネクステージで買った車に1年乗りましたが、
修理と再修理で手元にない期間がとても長かった。
・絶対に納車整備をまともにやってない。
納車直後にスマートエントリーの故障が四枚あるドア全部で発生。
・修理履歴の記載がいい加減。
オイルガスケット交換がエキゾーストガスケット交換と記載されていてそれを理由に再修理を断られた。
・故障探求が適当
保証期間中にトランスミッションが不調になり、DTCフルードを交換したが保証期間満了直後に再発。
大喧嘩した末にミッション交換をさせたが、直後に整備予約していたにも関わらず「知らない」と言われたため完全に愛想が尽きました。
・モラルが希薄
グーグルのクチコミが明らかにサクラ。近隣店舗に同じユーザーのクチコミがある。
本体価格を安くしてオプションプランを使った二重価格で総額表示が意味をなしてない。
タグ ▶
参考になりましたか?
購入後
契約時、購入サポートも付けました。オイル交換のハガキも届き、記載されてる番号は予約の電話を入れたら、この店舗は工場がないので、ある場所へ電話し予約してください!
だったらハガキに予約・問い合わせ先にこの番号載せるな!と言いたい。
言われた店舗へ連絡したら同姓同名?の客が居たのか?買っても居ない車を言ってきたり、購入サポートに登録されてないとか…ウダウダ言ってきた💢
接客業は、すぐに確認して折り返します!が普通でないかね!少し待たされたり根掘り葉掘り聞かれたり…結果的に時間がかかるので折り返します!だって…
イマイチ対応悪
タグ ▶
参考になりましたか?
整備まともにしてますか?
買って1年も立たず約2ヶ月おきに、ライト、クーラー、ナビ、エンジン不調と故障故障の連続。中古車ならそういうこともあるかもしれませんね?でも売るときには当社は車検で整備する項目よりもさらに細かいところまで整備してお渡ししてますっていいましたよね?当然ながらすべてネクステージ以外の車屋さんで修理してもらいました!エンジンなおした時はあまりにずさんな整備だったんでしょうね。「この車どこでかったんですか?」と呆れ顔で尋ねられましたよ。
参考になりましたか?
二度と行きません
ネクステージのとある店舗で車を購入しました。
事前予約していたのにも関わらず事前準備は全くしておらず書類を作成しに行ったりして5時間程かかりました。
オプションの勧誘もすごいですし、某保険屋への勧誘もすごいです。
それでも欲しかった車なので車を購入しましたが今になると後悔しています。
納車当日に車の不備がありました。
購入した店舗に問い合わせると、担当が休みなので分からない。(納車時には担当居たのに)と言われ、その後もこちらから連絡しないと連絡なんか来ません。
挙句の果てには、担当は退職しました。と言われる始末。
結局その担当の方からは謝罪や連絡のひとつもなかったです。
担当どころか、ネクステージからの連絡も未だにないですが。
そもそも退職したのも本当か嘘かわかりませんが。
二度とこの店舗では車を購入したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
誠意無さそう
ネットで見積依頼したら着電。週末でないと来店無理と断るも、「頑張らせていただきますので...」としつこいため翌日夕方来店できるように何とか調整するのでと、18時に来店予約とし、家族内の調整を経て翌日、来店準備をしていると着電。目当ての車両は売れてしまったとのこと。で、来店予約は継続してますが来られますかと若干上から聞いてきたのでお断りしました。
商談まで行ってないので詳細は分からないし、自分自身車の営業経験者なので、上のケースだとどの販売店でも結果的には同じような対応になると理解してますが、最初から最後まで、自分達目線でしか考えられない、接客の質の低さは感じました。
そういった接客面、気持ち良い取り引きにお金を払うと考えれば少しぐらい高くても信頼できる店舗で買うべきだなと、大変勉強になりました。人それぞれと思いますが。
自分には向いてなかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客した営業マンの態度が傲慢
札幌のSUV店にて接客した営業マンの態度が傲慢。
最初に出る言葉はこの車は赤字なので値引できない(赤字なら経営出来ないのでは?)
客は会社が赤字かどうかは関係ないしそれを平気で言う社員もどうかと思う。
とにかく現状渡しを主張(車内を確認したらシートにカビが生えていた)
見積時、他の中古車会社より安い、質の良い車だけそろえていると豪語。
(カビあり・・・質が良いのか)
この時点で信用できないし説明の仕方も怠慢、見積時では、すぐに売れるので今しかないと急かす
(見た車は半年以上売れてない)
営業マンの対応にストレスを感じたので他の中古車販売会社で同等の車を購入した。
今でも思い出すと腹が立つ、もう二度といかない。
皆様も中古車を購入するときは、交渉内容をよく理解したうえで検討する事をおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
車検見積
車検見積の連絡が有り日時を約束して店舗を訪れた。
形式的な挨拶の後、車検書のコピー要望と見積の為車キーを持って行った。所要時間等の補足説明全く無し!
見積が出る迄の1時間以上待たされ見積らしき書面を持参し説明を受けるが総金額85000円に驚き内容を聞くと良く判らない説明で有れを替えたら、ここを替えてとか片言の日本語で説明を受けたが最低費用はと聞くと48000円との事だがその内容も良く判らない。
もう聞くのも嫌に成り検討する為持参して来た見積書を持って帰ると言うと85000円の見積書は渡せないとの事···見積書の意味無いじゃん!
結局48000円の見積書を受け取って帰宅したが、どうもキナ臭い対応で今流行りのBMと同類を想像してしまっい車検予約は保留としたが、全てがこんな業界とは思いたく無いが車検が恐ろしく成った今朝である。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら