
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,070件中 111〜120件目表示
中古購入
ネクステージ丸岡で中古購入しました。契約で納車時にギアオイルとタイヤハウス内の内張り修理が条件でしたが、忘れていたのか、していないことが判明。その後ギアオイルの交換とタイヤハウスの修理のためネクステージに車を預けたが、2週間たっても連絡がなかったので、連絡したら、タイヤハウスの修理中に、修理工場内で車をぶつけて、リアバンパー修理しますとのこと。全くあきれたものです。ネクステージにはがっかり予測どおりの対応でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
車庫証明取る気無し
軽自動車を購入し、納車時に車庫証明はと聞いたら手続きしていないとの事。軽自動車は車庫証明無しで登録できるそうです。しかし車庫証明手続き費用も支払っており、私の居住区は車庫証明が必要な地域です。この会社はなにをするかわからない消費者を騙すことばかり考えているとしか思えません。みなさんこの会社は信用しないで他の中古車屋さんに行くことをお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪でした
中古車を見に行きました。
担当の人は愛想がよく感じがよかったのだがもう1人の助手の女の態度が最悪だった。
商談中周りをキョロキョロするし常に無表情やし帰り際に担当の人とヒソヒソ話してるしとにかく最悪だった。
見に来た車は現社確認するまで動かしてなかったらしく、バッテリーが切れていた。
タイヤの溝も1分しか残ってないのにまだまだ走れますよと言ってきた。
正直最初の助手の女の態度で買わないのを決めていたので途中で帰ればよかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
購入後
契約時、購入サポートも付けました。オイル交換のハガキも届き、記載されてる番号は予約の電話を入れたら、この店舗は工場がないので、ある場所へ電話し予約してください!
だったらハガキに予約・問い合わせ先にこの番号載せるな!と言いたい。
言われた店舗へ連絡したら同姓同名?の客が居たのか?買っても居ない車を言ってきたり、購入サポートに登録されてないとか…ウダウダ言ってきた💢
接客業は、すぐに確認して折り返します!が普通でないかね!少し待たされたり根掘り葉掘り聞かれたり…結果的に時間がかかるので折り返します!だって…
イマイチ対応悪
タグ ▶
参考になりましたか?
接客が最悪
数年前にここで購入した為車検の見積りの営業電話があり、名古屋市港区のネクステージへ行くと、約束の時間になっても接客されず待たされ、いざ見積りが完了したと連絡を受け店舗で待つが30分以上説明なく席で待たされ、相見積もりをとった近所のスタンドでやった方が安いとネクステージの整備士に言われ、時間をかなり無駄にした 客をバカにしている!二度と電話をかけてこないで欲しい
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と行きません
ネクステージのとある店舗で車を購入しました。
事前予約していたのにも関わらず事前準備は全くしておらず書類を作成しに行ったりして5時間程かかりました。
オプションの勧誘もすごいですし、某保険屋への勧誘もすごいです。
それでも欲しかった車なので車を購入しましたが今になると後悔しています。
納車当日に車の不備がありました。
購入した店舗に問い合わせると、担当が休みなので分からない。(納車時には担当居たのに)と言われ、その後もこちらから連絡しないと連絡なんか来ません。
挙句の果てには、担当は退職しました。と言われる始末。
結局その担当の方からは謝罪や連絡のひとつもなかったです。
担当どころか、ネクステージからの連絡も未だにないですが。
そもそも退職したのも本当か嘘かわかりませんが。
二度とこの店舗では車を購入したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
誠意無さそう
ネットで見積依頼したら着電。週末でないと来店無理と断るも、「頑張らせていただきますので...」としつこいため翌日夕方来店できるように何とか調整するのでと、18時に来店予約とし、家族内の調整を経て翌日、来店準備をしていると着電。目当ての車両は売れてしまったとのこと。で、来店予約は継続してますが来られますかと若干上から聞いてきたのでお断りしました。
商談まで行ってないので詳細は分からないし、自分自身車の営業経験者なので、上のケースだとどの販売店でも結果的には同じような対応になると理解してますが、最初から最後まで、自分達目線でしか考えられない、接客の質の低さは感じました。
そういった接客面、気持ち良い取り引きにお金を払うと考えれば少しぐらい高くても信頼できる店舗で買うべきだなと、大変勉強になりました。人それぞれと思いますが。
自分には向いてなかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客した営業マンの態度が傲慢
札幌のSUV店にて接客した営業マンの態度が傲慢。
最初に出る言葉はこの車は赤字なので値引できない(赤字なら経営出来ないのでは?)
客は会社が赤字かどうかは関係ないしそれを平気で言う社員もどうかと思う。
とにかく現状渡しを主張(車内を確認したらシートにカビが生えていた)
見積時、他の中古車会社より安い、質の良い車だけそろえていると豪語。
(カビあり・・・質が良いのか)
この時点で信用できないし説明の仕方も怠慢、見積時では、すぐに売れるので今しかないと急かす
(見た車は半年以上売れてない)
営業マンの対応にストレスを感じたので他の中古車販売会社で同等の車を購入した。
今でも思い出すと腹が立つ、もう二度といかない。
皆様も中古車を購入するときは、交渉内容をよく理解したうえで検討する事をおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
車検見積
車検見積の連絡が有り日時を約束して店舗を訪れた。
形式的な挨拶の後、車検書のコピー要望と見積の為車キーを持って行った。所要時間等の補足説明全く無し!
見積が出る迄の1時間以上待たされ見積らしき書面を持参し説明を受けるが総金額85000円に驚き内容を聞くと良く判らない説明で有れを替えたら、ここを替えてとか片言の日本語で説明を受けたが最低費用はと聞くと48000円との事だがその内容も良く判らない。
もう聞くのも嫌に成り検討する為持参して来た見積書を持って帰ると言うと85000円の見積書は渡せないとの事···見積書の意味無いじゃん!
結局48000円の見積書を受け取って帰宅したが、どうもキナ臭い対応で今流行りのBMと同類を想像してしまっい車検予約は保留としたが、全てがこんな業界とは思いたく無いが車検が恐ろしく成った今朝である。
タグ ▶
参考になりましたか?
登録間違い
希望ナンバーで見積りし契約しました。納車前々日に普通ナンバーになっていますとの電話を受けました。とりあえず普通ナンバーで納車を受け後日希望ナンバーに変えることになっています。こんな経験は車を乗り継いで来て初めての経験でこの会社は大丈夫か心配になってきました。ネクステージでは今後何事も関わりません。売上至上主義の弊害が出ているのだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら