
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,076件中 111〜120件目表示
車検見積
車検見積の連絡が有り日時を約束して店舗を訪れた。
形式的な挨拶の後、車検書のコピー要望と見積の為車キーを持って行った。所要時間等の補足説明全く無し!
見積が出る迄の1時間以上待たされ見積らしき書面を持参し説明を受けるが総金額85000円に驚き内容を聞くと良く判らない説明で有れを替えたら、ここを替えてとか片言の日本語で説明を受けたが最低費用はと聞くと48000円との事だがその内容も良く判らない。
もう聞くのも嫌に成り検討する為持参して来た見積書を持って帰ると言うと85000円の見積書は渡せないとの事···見積書の意味無いじゃん!
結局48000円の見積書を受け取って帰宅したが、どうもキナ臭い対応で今流行りのBMと同類を想像してしまっい車検予約は保留としたが、全てがこんな業界とは思いたく無いが車検が恐ろしく成った今朝である。
タグ ▶
参考になりましたか?
車買った日はペコペコ、その後は無視笑
中古車情報見ていて程度のいいのがあり購入に至る。
ネットで見た時と値段が違い「この価格は昨日までで今日の朝に値段変わりました」なんじゃそりゃと笑 商談進めていく中であり得ないオプションがたくさんついた明細持ってこられ全部断りました。唯一軽自動車で白ナンバーにしたかったのでその料金は支払い。数日後電話あり名義変更前のナンバーが白ナンバーとのこと。それはいいとして支払った希望ナンバー代は返金されず「手続き知ってますよね❔」と上から目線。素人が知るはずなかろうや笑 やっとのことで納車。ネクスステージ独自のガラスコーティングすごくいい加減で洗車もせず施工したのかぐらい。1ヶ月点検で
伺うもの担当の営業顔見せるどころか挨拶もなし。2度と購入しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
特に整備も問題なく、スタッフの皆さんも丁寧に対応してもらってます。
当時の寝屋川店で、4年前にC200ステーションワゴンを購入しました。3年間のメンテナンスフリー、タイヤ保証、室内コーティング?、ホイールコーティング、ヘッドライトコーティング、フロントガラスコーティング、ボディコーティングをオプションとしてお願いしました。皆さんが書かれているような執拗な営業でもなく、普通にこちらからお願いしたオプションです。特にボディコーティングは今でも水を弾いてくれていて、いいのではないかと思います。車検も2回お願いしましたが、特に値段が高いとかはなかったです。又、今年の7月にはタイヤを交換してもらいましたが、20、30種類の中から自分で選んだので、納得しています。タイヤはイタリアのピレリのドラゴン?で1本あたり、13000円程だったと思います。事務の方も、整備の方も丁寧で個人的にはとても信頼しています。どの人にあたるかで多少違いはあるかもしれませんが、私を担当してくれた人や対応してくれた皆さんはとてもいい人でした。差し入れを持っていこうと思うくらいです。ふと思いましたが、成績の良くない人が押し売り的なことをされるのかもしれませんね。納得がいかない場合ははっきりと断ってください。その方がお互いの為です。大切なお金で長い間乗る車です。自分でしっかりと決めましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
今後、購入を考えている方の参考になれば幸いです
20代半ば、男性です。
長くなりますが、これから購入を考えてる方の参考になればと思い書かせていただきますので読んでいただければと思います。
1ヶ月ほど前に、ネクステージさんで新古車を購入しました。
以前乗っていた車は、親の知り合いの店で購入したのもあり、今回初めて車を購入する手続きを親等の手助けなく進めて、納車に至っています。
まず、ネクステージさんで購入した最大の決め手は、欲しかった車をたまたま店に見に行った時に担当してくれたスタッフさんが気に入ったのが最大の理由です。他の口コミを見ると、スタッフの対応が悪かったというのが散見されるので、その点わたしは当たりだったと思います。
契約時、コーティング等のオプションやサービス保証ももちろん勧められましたが「いらないコーティングや保証は正直どれか?」と聞いたら、素直に教えてくれました。
結果、ネクステージが必ず客に勧めるのであろうオプション内容の中から、わたしが担当スタッフと相談して必要だと判断したコーティング(レンズコーティング、下回り錆止め等)をつけて他は断りました。わたしの担当スタッフさんは、1度断ったオプション等を再び勧めることはしませんでした。
ちなみに、具体的には言えませんがオプションの一部をかなり値引きしてくれました。ネットと比較してみたら破格レベルでした。
納車するまでに、わたしの確認不足が主な原因でちょっとしたトラブルがありましたが、担当スタッフさん側が「自分の説明不足が原因です」とわたしが損をしない方向に話を進めて、解決してくれました。
最後になりますが、今回車を購入する上で感じた個人的なことをお話します。
まず、購入する側も「オプションの内容と実際の評判」「ネクステージが勧めるコーティングは本当に必要か、市販のもので事足りないのか」「その他サービス内容は他社と比べてどうなのか」などなど、やはり大きな金額が動くので事前に調べた上で商談しなくてはいけないと思いました。また、店も利益が欲しいのは当たり前なので様々なオプションを勧めてくるので、いるかいらないか自分の意志をスタッフの対応に関係なく貫き通すことも大切でしょう。スタッフと話が合わなければ店そのものや、支店を変えればいいのです。
車に詳しくない方であれば、詳しいご友人等を連れて来店するのも良いかもしれません。
ネクステージとはまだ1ヶ月の付き合いなので、今後もしかしたら他の口コミに書かれてるような事態があるかもしれませんが、わたしも高い金額を払って必要と判断した保証等をつけているのでそこは徹底的に話をしていくつもりです(笑)
信頼度が☆3なのは、まだ付き合いが短いことによる評価です。
長くなってしまい申し訳ありません。参考になれば幸いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
車両本体のみを、とにかく安く買いたい人にはいいかも・・・。
免許取りたての学生の娘がとりあえず2〜4年ぐらい乗るために、コンパクトで安い中古車を探していました。
車をぶつけたらぶつけたで即乗り換えても惜しくないように、そこそこ乗れてとにかく安くが今回購入の第一条件でした。
中古の軽自動車で比較的条件に近い車を、自宅近くの店舗で見つけました。
9年落ちで、走行距離は約10万キロ弱、車検が切れているので車検2年取得、一応修復歴無し(実際はどうか分からないが…)。
車両本体価格が19万、トータルするとかなり希望に近い車だったので、営業マンと乗り出し価格の交渉に入りました。
営業マンが、いろいろとオプションを付けた乗り出し価格を提示してきました。なんと約100万円強!
流石に本気でこの価格で客が買うとは思ってはいないですよねと営業マンに言うと、
営業マンいわく、「あまりこの見積もりは気にしないでください。とりあえず社の方針で出しただけですから。」
そこからこちらも本気で交渉を始め、結局オプションは全て断り、車検2年付きで乗り出し価格28万ちょっとで購入しました。(保証は最初の展示価格に含まれている最低限のものにしました。軽自動車の車庫証明の代行手数料も異常に高かったので、自分で取得しました。)
購入目的がオプションはなくてもよいからとにかく車本体のみを安く購入したいと言う人には、良いかもしれません。
それ以外のことも求めたい人にはあまり向かないお店かなと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
パンク修理車だった
2022年末に日産セレナを購入しました。
納車日にバックミラーの不具合があり、故障のまま納車。後日、修理するも直らず、別の修理部品が2週間ほどで届くのでまた連絡すると説明されるも4週間が経過し、再度こちらから問い合わせるような形でした。
この時点で2度も代車で生活しているので、購入前の対応はすごく良かったのにアフターフォローに問題を感じました。
更に、タイヤを冬タイヤに取り替えたら元々のタイヤにはパンク修理跡が、、
中古車で1番気になるのがタイヤだっただけに、口頭でタイヤの状態をスタッフの方に確認していました。問題ないです!と言われていたのにショックでした。
参考になりましたか?
絶対すすめない
家族の買い替えで今の車を査定に出し、実際に家まで来て査定。後日店へ話しをしに行く事に。まず、話し方…最初はまともな相槌だったがそのうち「うんうん」と友達みたいに。話の途中で髪かきあげたり仕舞いにはパーカーのフードをなおす。度々不思議な待ち時間。上司と話してる。気になる車種の見積もりお願いするとなかなか見積書見せずコーティングの話などをしだす。正直無駄。てか流れが下手くそ。自分のでないため黙って横にいましたが違和感だらけ。他の方の口コミ見て納得しました。最終また謎の待ち時間。QUOカードくれる言われたけど断りました。店員さんもっと接客の仕方など学んでください。
参考になりましたか?
BMと同じと思ってよい。
最初に予算を電話で伝えて、頑張りますので来店してくださいと言われたので行ってみると、中古車サイトの総額表示70万くらいの車に130万の見積。
保証パックに入らないと納車の時にエンジンがかからないかもしれないとの説明に衝撃を受けました。
車検整備付きの販売で、車検整備後にエンジンがかからなかもって、無整備で通れば通すだけの車検だなと思いました。
下取りの査定含めて拘束時間が長く、下取りの価格も言わないですし、総額から計算するだけで下取りが0円だと言うことがわかりました。
保証パックなどは車がわからない人を騙す内容だなと個人的に思いました。
車両価格で釣ってオプションで盛っていくスタイルは話題のBMと同じ印象です。
とりあえず客の貴重な時間を奪う事をなんとも思わず、マニュアル化されたオプションをひたすら説明してくるので、会話になりません。
失礼な接客態度に立腹し、契約せずに帰りました。
情弱で暇な方が餌食になるのかなぁーと思いました。
絶対に購入も買い取りもしませんし、知り合いがここと関わろうとしたら全力で止めます。
参考になりましたか?
知識なさ過ぎて整備も修理もできない。
ネクステージで買った車に1年乗りましたが、
修理と再修理で手元にない期間がとても長かった。
・絶対に納車整備をまともにやってない。
納車直後にスマートエントリーの故障が四枚あるドア全部で発生。
・修理履歴の記載がいい加減。
オイルガスケット交換がエキゾーストガスケット交換と記載されていてそれを理由に再修理を断られた。
・故障探求が適当
保証期間中にトランスミッションが不調になり、DTCフルードを交換したが保証期間満了直後に再発。
大喧嘩した末にミッション交換をさせたが、直後に整備予約していたにも関わらず「知らない」と言われたため完全に愛想が尽きました。
・モラルが希薄
グーグルのクチコミが明らかにサクラ。近隣店舗に同じユーザーのクチコミがある。
本体価格を安くしてオプションプランを使った二重価格で総額表示が意味をなしてない。
タグ ▶
参考になりましたか?
強い気持ちがあれば有りだと思います
今年のゴールデンウィークに1年落ちの中古車買いました。
ネットで愛知県内の店舗に希望車種を見つけ即日web商談(当方東京在住)。ディーラー系販売店の相場より25~35万は安かったので翌日新幹線乗って実車確認と契約に挑みました。
まずは受付して実車確認。web掲載の車両評価書との相違も無く、想像以上に下廻りもキレイで問題無し。
商談に入る前に店長が「お得な価格で出してるのでコーティング等とセットでお考え下さい。」と、ジャブ入れてきました。その後担当セールスマンから出てきたのは皆さんの言うとおりの延長保証、タイヤ保証、コーティングその他オプション満載のweb掲載の総額表示プラス35万の見積り。予算が無いのでオプション全部断ると、30分くらい待たされて再度見積りが。今度はオプション内容ほとんど変わらずにプラス12万、最初の見積りはなんだったんだ、、、 「サービス価格なので絶対付けたほうがお得ですよ」という担当の言葉を振り切って総額表示の分しか予算が無い!の一点張りですべて抜きました。だって1年落ちでメーカー保証継承できるし、たぶん前のオーナーがコーティングしてます(笑)
やはりオプションをしつこく勧めてくるのには辟易としますね。
最終的には希望ナンバーと地域外の手数料払って総額表示の金額プラス4万の約310万で当日契約。
法定費用以外の諸費用は高いです。車庫証明なんて自分でやろうかと思いましたが、オプション全部断ってそこまで削ると担当の顔も立たないと思いやめました。
オプション断った後も店長、担当の態度は変わらず丁寧で、納車までの手続きも迅速だったのでそこは◯です。
ネクステージの決算期(半期)だったので早く売り上げが欲しかったのかもしれませんが、価格も安く車自体は確かだったので良い買い物ができました。
買い取りもしているので下取車(BPレガシィ、13年落ち、11万キロ)の査定をお願いしましたがweb商談の時点で実車を見るまでもなくゼロ査定。(後日都内の買取り業者に20万円で売却)
旧知の整備工事があるので今後付き合うことはありませんが、不要なオプション断る強い気持ちと、セールスマンの言いなりにならない程度の知識持っていれば置いてある車は良いので、利用するのも有りだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら