
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,099件中 131〜140件目表示
必ず他社の買取査定もしてください。
一括査定のサイトでこちらの会社と合わせて3社に査定をお願いしました。
1社目にネクステージさんを予約したのですが、査定金額を中々教えてくれなかったです。
相場として伝えられた金額も他社で教えてもらった金額より10万くらい低い金額で、今契約するなら相場より3万プラスしますとのこと。
他社の査定も予約してるからと断るといくらなら売りますかと聞かれ、相場が分からないから他でも査定したいと伝えても査定額も教えてくれなかったです。
そして2社で査定すれば大体相場は分かるはずだから3社目の査定は断ってもいいんじゃないか?とも何回か提案されました。
3社の査定金額を聞いたらネクステージさんが初めに伝えてた相場の倍の査定額だったのでこちらで契約しましたが、多分3社目の査定が無ければもっと低い金額だったと思います。
初めに来た時にアンケートとして査定する会社を伝えていたので3社目に来て欲しく無かったのだと思います。
もしネクステージさんに査定してもらうのであれば必ず他社の査定をしてからか、他でも査定したいと強い気持ちで契約を断れる方が良いと思います。
会社の口コミは定員さんの前で書くので中々本当の事は書けず、査定額教えてもらえず不安だった的な本当の気持ちを書いたら直してほしいとネクステージさんに都合の良いことしか書けませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
車検整備してませんよ
まずは、みなさん言われてるように、販売してしまえばあとは知ったこっちゃない感じです。
酷いのは納車され家まで5キロくらい走ったらタイヤハウスがグリスだらけ。そうです。ドライブシャフトブーツに穴が空いてました。
車検整備記録には思い切りチェック入ってますが。
これって法的にどうなんですかね。
連絡入れても取りに来る意志は無いみたいだったので仕事半休で持って行きました。
工場長とか言う人は電話で謝罪されましたが、修理完了後取りに行っても店長も工場長も出ても来ない。
本当に点検してなかったと思います、少なくとも私の車両は点検整備せず納車されてます。
ガッカリしました。
購入契約までは良かったのですが‥
タグ ▶
参考になりましたか?
自分は良かったですよ
みなさんが言われるように、諸費用はディーラーと比較すると高いです。
ただ、ネクステージが販売する車は、グレードや装備品が良いと思います。
自分は、先程ネクステージで未使用車の契約してきました。
担当者にもよるのかもしれませんが、事細かに諸費用については質問攻めしました。
内容は納得できたので、オプションの値切り交渉をしました。
たしかに、保証系は進めてきます。
自分の場合は、まず断る。そして断る。さらに断る。
で、値切り交渉して車体、オプションの値切りを成立させてから、上司に怒られた?って聞いて、さらに担当者を悩ませて、同情する形になるように、キャンペーンのコーティングやタイヤ保証を付けてあげるから、羽数を省こうかって展開に持ち込みました。
結果、10万円ちょいの値切りで成立し、ローンを組んでの契約にしたので、キリの良い200万円(総額212万円)にしてくれたら契約するって言ってみたら、分かりましたってなったので得をしたと思います。
なので、良い担当者に当たれば良いのかもしれませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミほどでは、、、
ネットで先に検索し予約してから来店しました。見積もりも先にしていたので大体の金額はわかっていました。
営業マンは若く、言葉遣いも所々若者言葉。でも一生懸命さは伝わってくるので不快ではなかった。
現物を確認し、中古車なので少々の傷はしょうがない。内装もとても綺麗でお値打ち価格だったので再度見積もり取ってもらったら口コミにあるように車体価格プラス80万!えー!と思って説明受けるとコーティングやら、保証やら。
コーティングはした方がいいと思い付け、その他のタイヤパンクの保証、窓ガラスコーティング、2年保証もいらないと断った。保証付けないと言うと上司に言われたのか、本当にいいんですか?!と何度も確認されたけど、いらない。と断ると別にそれから嫌な態度にもならず、契約書も10分くらいで作ってくれた。
気が弱く断り辛い性格の人は行かない方がいいお店かと、、、。
お店も、保証会社などと提携して営業マンも必死なんでしょうね。
ディーラーで中古車買ったこともありますが、ディーラーはディーラーでいちいち点検費用高いしまぁまぁ電話営業しつこいですよ。車検時とか。
営業マンによるかもしれませんが、あとは自分の意志です。いらないオプションが付いてるのならハッキリ何度でも断りましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
コーティングは微妙
コーティングの質が悪いからいらないといったが頑なにやってくれと。1万まで下がったし嫁の足車輌だから渋々やったが結果はお察しを。
5年前に買った前車はコーティングは話にならないほどクソで研磨しずに施工したのか展示してあったときよりも水垢やウォータースポットまみれに施工してあり失笑。今回もやはりウォータースポットが目立つが撥水は○ だがバンパーの切り欠き部分やナンバー周辺など入り組んだところは黒く水垢ができた上から施工されてた(失笑)購入前にはなかったから相当下手くそが施工したんだろうな。総じて車好きな人が丁寧に自分でガラスコーティングした方が綺麗になる。
最初の見積もりで車輌価格よりいらないオプションの方が高かったのも驚きだが車庫証明や電装品の取り付けが自分でできる人は安く買える可能性有
程度の良い高年式車は新車買ったほうが安いため即決しずに吟味してディーラーの新車の見積もりもとってよく考えましょう。
オイル交換は安いがカストロール赤缶鉱物油のためこだわる人はやめたほうがいい。高年式エコカーは0w-20がメーカー指定だが赤缶は5w-30なので高年式に入れるには硬い
参考になりましたか?
断る勇気があればアリ、だが信頼はするな
新車を契約してから3ヶ月が経った頃に更に大幅に納期が延び、待ちきれなくて同じ車種の1年落ちを探そうとネクステージに行きました。契約するつもりは無かったし、一度持ち帰るつもりだったんですが、とてもしつこくて言葉巧みにオプションをつけられ、即日契約してしまいました。まだ新車とは契約中だったのでキャンセルして、ディーラーから返金が確認し次第陸送との話でした。返ってから見積りをよくよく確認してみると車両と諸費用オプションあわせて400万+60万で460万でした。新車とは7万しか変わりません笑。自分が契約前に見ていたのは今の車の下取り合わせての438万でした。これをしっかり見ずに契約した自分が悪いのですがキャンセルしたいと思い、3日後にキャンセルの電話をすると手付金3万、陸送代、ナンバー申請代は取らせていただくと言われました。迷惑金として三万は良かったのですが、陸送はそもそも返金確認できてないし、下取りの委任状もまだ送っていないのにおかしいと言ったら、それも全て説明したと笑。自分の記憶の限り聞いてないです。そして返金確認してから陸送なんて言ってないんだと笑。契約した車はどこにあるか聞いたらまだその店舗にあるとのこと。なのに陸送費はおかしい、ナンバー申請代もおかしい、手付金三万以上の金をとるなら消費者センターと中古車の協会連合に相談すると言って電話を切ったら、数時間後ナンバー申請代5000円だけを引いた手付金25000円は返金します。陸送費もいらないと電話が来ました笑。仮に陸送、申請、を取ると言っていたとしてもそれを取ろうとするなんでおかしいですよ。陸送なんてまだ送っていないなら何の費用もかかってないですからね。まとめると、車自体は品揃えもよくて、下取りも結構良い値段で買い取ってくれます。もしネクステージでしか買えるものが無いのであれば車両とそれにかかる費用以外は全て断る勇気があればいいんじゃないでしょうか。またどんだけ良い条件を出されてもその場で契約しない方が良いです。中古車屋すべてに言えることですが、信用しない方がいいです。まあ二つ目に関しては自分のようにバカなことするひとはあまりいないと思いますが。
タグ ▶
参考になりましたか?
購入した感想です。
かなりマイナス評価が多いですが実際に購入した立場からの意見です。
私は下取り車が無く、購入のみでしたが、
皆さんが多く書かれている「車体価格は安いがムダなオプションが付いて結局高くなる」について、オプションで儲けて利益を出すのがこの会社の戦略なので仕方ないことだと思います。オプションを外して車体価格だけでは、薄利なのでネクステージとしても売りたくないのでしょう。会社は慈善事業ではないので利益を出す必要がありますから。なのでオプションを外して車体価格のみで買おうと思ってる方はこの店で購入検討はやめたほうがいいと思います。
次に営業マンの態度が悪いと口コミが多いですが、これについては私も同感です。他の商談を聞いていると客にタメ口で話しているのを見かけます。ただ全員がそうゆう訳では無く、優秀な方もいます。良い営業の人に出会えるかは運なので、たまたま自分と合う営業が付いたなら購入意欲も湧くと思います。これはネクステージだけでなくどこの店も同じですよね。
まぁ結局は良い車と相性の良い営業に巡り会えれば多少高くても買ってしまいますよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
人間として
新車で購入して、諸事情で不要になり新古車で売却しました!車両が到着して3営業日で振込みします!そこは別に納得での話なので良いのですが、入金される前にネットで車両が掲載されているのを見ると商談は成立していても取引は完了していないのに、会社の経営方針とかないのか?人として信頼出来ない会社だと思いました。支払いまで完了してから売却すべきではないのかと腹がたったので、2度と購入も売却もここにはしたくないと思います!
別に入金されるなら良いんじゃないかと考えられる方には不要な情報かもしれませんが、自分は納得出来なかったので書き込みました!違う考えの方はスルーして下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
マイナス1000をつけたいぐらい最悪最低でした
3連休の昼過ぎにいきました。
静岡の富士店です。
車の査定をお願いしたのですが
車を手放すのがまだ2ヶ月先だったため現時点の金額を知りたいとお願いしました。
しかし、詳しい説明もなく今の金額よりも安くなるから手放す直前に査定してもらった方が効率がいいですよ。ときっぱり。
アンケートの中でいくらで売れたらいいか。
という質問にも、なぜそのようなことを聞くのですか?
と聞いたら会社に説明しなければいけないから、会社の足元を見られないように。
と謎すぎる返答が返ってきました。
言っている内容は間違っていないかもしれないけど、態度や言いた方が本当に腹立ちました。
次に行くことは絶対ないし、おすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
車検で利用しました
値段と内容が見合っていない気がします。
軽自動車で、色んな割引を使って最低限の車検で59000円でした。これなら、近くのガソリンスタンドや車検大学で自分で車検を通した方が良かったのでは、と思います。
店舗の意思疎通が上手く行っていないのか、見積もりを出したスタッフと整備士との間で噛み合っていないので、話が2転3転で混乱します。
整備自体も、交換するべき部品なのかはこちら任せで、結局安全なの?変えた方がいいの?と不安のまま終わりました。
マニュアル通りの整備しか期待できません。
受付の人によっても、対応が違い、念押しで聞いて必要ないと言われた書類を前日の電話で、無いようなら役所へ取りに行ってください等無茶を言ったり。。
オイル交換では、前もって電話で予約を取った際、車検証のみお持ちくださいとのことだったので、その通りにしたら、クーポン券(元々貰っていない)を聞かれ、今回は対応しますけど、次回からお気をつけくださいと嫌味を言われ、二度と来るかと思いました。
受付の女性が今どきスカートで両膝をついて、椅子に座る客に接客をする姿もどうなのかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら