
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,106件中 1931〜1940件目表示
まじ、最悪
車の下取りと中古車を買いに行ったが、時間かかりすぎて結局、自分の車を見せることなく店を出ました。オプションつけまくりの諸費用だけで100万ぐらい。見積り書を返して店を出ました。素人は騙されないようにしてください。
参考になりましたか?
えっグリルが違う
グリルがオプションパーツになっていてそれが気に入ったので契約したら納車の時ノーマルのグリルに変わっていた。ちゃんと写真を撮っておくべきでした。泣き寝入りでした。検査は他でうけます。信用できません。
参考になりましたか?
ビックモーターと一緒
本当にひどい中古車屋です
次から次へと料金の上乗せをされて、とんでもない金額になりました
さらに、保険会社の変更を何度も求めれます
二度と行きません
参考になりましたか?
商談中の車が...
商談中の車があり、銀行ローンの審査待ちだったんだけど、審査通っていざ買いに行ったら40万円くらい値段が上がってた。
担当営業はそんな話何もしてなかったのに、本当にあり得ない。
二度と行かない!!
参考になりましたか?
参考になりましたか?
挙げ句の果てに
カーセンサーのネットで見て、見積依頼をしたんですが、連絡すら無くカーセンサーからメールがあり「連絡が無いです」と返事すると、次の日に店からメールがあったんですが、見積内容はメールに書いてあるだけでした。その後返信すると違う人からメールがあり、問い合わせする度に違う人からの返信。挙げ句の果てに売約になりましたと、連絡は無いし、その都度人が違うし、どう言う会社の方針なのか疑います。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
アフターフォロー最悪
皆さんの書き込みの通り、アフターフォローは最悪。
車が中々帰ってこない。
私は2ヶ月ぐらい帰って来なく、水垢だらけで帰ってきた。
ここでは一生車を買わない。
皆さん、買わない方がいいですよ。
参考になりましたか?
査定は良いと思う
2022年春に乗り換えで利用。査定はまずまず頑張ってくれた印象。中古車購入のコスパが悪い。
他の方も仰っているように諸費用が高すぎて最終的に乗り出し価格が跳ね上がるのでなんだかな〜と言う感じです。
買い取りと販売のバランスがあるのかもしれませんが、次の機会は利用しないと思います。
参考になりましたか?
上から高圧的な感じ
手付け入れて契約交わしたら、残金支払いを急かす。とにかく急かす(笑)。信販会社の担当者も苦笑い。ネクス○ージでのローン支払い試算の金額みて震えていました。二度とこの車屋に立ち寄ることはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら