327,955件の口コミ

ネクステージの口コミ・評判 25ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2,091件中 241〜250件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

この業界はどこも似たようなもんですね

宮城県内の店舗で購入しましたが、明らかに店側に非があるにも関わらず、事実を認めないなど納車にあたって色々とトラブルがあり、その際の対応が最悪だったため、二度とかかわりたくないと店だ思いました。
ライバル他社の問題がとりざたされていますが、ネクステージも同じようなもんだと感じます。
どんどん、店舗を増やす拡大戦略は、人口減少が進む現状ではいずれ破綻すると思います。
その前兆現象が、みなさんが口コミでかかれているような、接客対応や整備対応の悪さであり、技能レベルの高い人員が集まらなかったり、社員教育が不十分であることが要因であることが容易に想像できます。
所管官庁である国土交通省にはこの業界全体について、しっかり調査していただき、特に全国展開しているネクステージのようなところに対しては報告徴収や従業員へのヒアリングを行って、ライバル他社と同じような不正等がないことを確認してもらいたいと強く感じます。
当方が受けた接客の感じからすれば、売ったら終わりという対応なので、利益至上主義であることは明らかであり、叩けば埃は出ると思います。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

信用がなくなる店

車購入時に、運転中カーナビを操作できるように、お金を払ってしてもらいましたが、できておらず1月点検で再度診てもらうように依頼した。再度見てもらい部品まで交換してもらったが結局運転時操作できず。
電話ですぐにクレーム。あるボタンを押さないと操作できないと後々折り返しで電話がかかってきた。営業マン及び整備士は、何も調べずに車を売ってきた。

購入時から、ワイパーの音がうるさくて交換を何度か依頼したが、納車時にワイパーを新品に交換しているのでスプレーを塗って対応。数日過ぎるとワイパーの擦れた音がうるさくそれから、1年半後にようやく交換。購入時から依頼しているのにお金を要求してきました。クレームをいれ費用は、無料になった。
しかし、嫌がれせかわからないがヒューズボックスの蓋がついていないと説明があった。別途お金を請求された。点検時しか触らない箇所を誰がさわる?

別日にヒューズボックスの蓋をつけてもらった次の日、たまたまレーダー探知機がつかない。ヒューズボックス以外に何か触ったかしか思いつかない。
別日に、探知機を見てもらい電源線は、生きてると説明あり。本体の故障だと説明あり。自分で調べたら電源線などは、交換しなくても本体だけ交換したらいけそうなので購入。しかし電源入らず。
新しい線で繋ぐと電源が入る。また古い探知機を新しい線で繋げると電源が入る。どんな点検をしたのか?クレームの電話を入れるがハイしか言わない。もう一度見ますも言わない。
たまたまかもしれながいが、もう信用できません。
SUV LAND神戸とジャガー・ランドローバー 大阪東の店は、信用できません。
車購入時は、みなさん気をつけてください

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

納車日に故障で家まで帰れない

走行距離600万円の車を買いました(BMWオープンカー)
納車後大阪で日中ドライブをしていたところ
シート下から異音
すぐに入庫してくれと言われ、ネクステージグループに帰る
サイドブレーキのワイヤーがドライブシャフトに干渉していた。とのこと。30分くらいで直してもらいました。
そのあと、日中ドライブをし、
夜23時頃大阪から兵庫まで帰る高速道路を走行中
画面に車の画面に電装系の色んなエラーが表示
緊急で近くのパーキングに停めて点検

ヘッドライトが付かない
一度エンジンも切るとエンジンかからない
(屋根をオープンにしたまま)
何度かやるとエンジンはかかったが
屋根は閉まらないしトランクも開かない

ネクステージグループの購入店に
電話するがもちろん閉店で繋がらない
ネクステージの3年保証に入ってたので、保証に電話するが
受付は18時までとの事で繋がらない
保証の24時間ロードサービスに電話をしたところ

直近すぎて、登録されておらず
保証対象の確認が取れない。
もしかしたら全額お客様負担になるかもしれない。
ロードサービス派遣出来るが
その距離ならお客様自身で高速道路にタクシーを呼び
自腹で帰っていただくことになる。
とのクソみたいな対応。

納車したその日に金を払わないといけないみたいな言い分だったので
そんなことに自腹で払いたくないので
じゃあヘッドライトもつかないがエンジンはかかるのでこのまま無灯火で帰るぞ?と言ったところ
事故だけはせずに気をつけて帰ってくれ。とのこと

電話を切り
何度もエンジンを入れたり切ったりしてたら
ヘッドライトがついたりつかなかったり。
もういいや。と思い、
そのまま高速でまた帰ろうとしたところ
またヘッドライトのエラーでヘッドライトがつかない

緊急で路肩に停め
車屋の知り合いに電話したところ、レッカーで引き取り迎え送迎に来てくれました。レッカー代請求は受けてくれました
後日謝罪の一本の電話と
持って帰ってネクステージで点検したいのでまた預かるとゆう納車日すぐに入院、ぼろぼろの代車を用意され3日後
ネクステージで点検するが原因がわからない。と。
このままディーラーに入庫したいがディーラーも車が一杯で2.3週間かかるとのこと。
こっちも車を使う予定が沢山あるのに、非常に困りました。

個人でBMW正規ディーラーに電話をし、上記の現状を全て伝えたところ、いっぱいですがそんな事なら割り込みでうちで点検させてもらうので、すぐに持ってきてください!
と言ってくれ、大阪からすぐ車を返してもらいこちらのBMWディーラーで点検。
点検したところ電装系にあり得ない量のエラーが表示されていた
とのこと。
原因はわからない。これだけのエラーを一つ一つ調べるのは物凄い時間がかかる。との事。
可能性としてはバッテリーがちゃんとしまってなくてエラーが出た可能性もあるが断言できない。との事で
ディーラーで点検したときにはバッテリーはちゃんと閉まっていました。と言っていたので、

個人的にネクステージグループで点検したときに整備士がこっそり締めたのかな。と疑っています。
BMWのディーラーさんもそれはネクステージの対応が悪すぎる。と激怒されてました。

納車日から約半年経過しましたが、現状、エラーもなく普通に乗れていますが、毎日いつエラーがおきてもおかしくないのでビクビクしながら乗っています。
今屋根から雨漏りがしていて、雨の日は助手席のシートがびちゃびちゃになっていました。
まだ雨の日が少なくなく、またディーラーに持っていかなければなりませんが
それも保証の内容で治るかはわかりません。
ここまで書くと特定されますが、
マニュアル通りの対応しか出来なく、人の気持ちは無視してくるので今後絶対にこの車屋さんでは購入することはないので
全てありのまま書かせてもらいました。

皆様も高い買い物なので、後悔しないように。
参考になれば。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

営業マンは良い人だけど・・・

チラシで走行距離が6,000キロの車があったので、購入を決めました。
やはり、皆さんの言うようにいろんな部品やコ-テイング、保証等を有無を言わせずにつけられました。
納車は取りに行くのが基本、代金も振り込みしかだめというお客のことを何も考えてないやりかたを強制してきます。

納車時に車屋としてはあり得ないミスが発覚しました。チラシや見積書には走行距離6,000キロになっているのに、実際にメ-タ-をよく見たら16,000キロでした。
営業マンはうろたえるしどうするのかを聞いても、すぐにはわからないとのこと。
納車時に点検記録簿を見ると、16,000キロになっていたということは、整備と営業が連携とれていないということ。
結局、本社の入力ミスだと。。。本社の人間もクズばかり。
交渉したら総額から10万円値引きするから、許してくださいだと。
こちらも、入社を控えていたので、今から探しても間に合わないので、泣く泣く承知したけど・・・
腹が立つ

それから、本社のカスタマーサポートセンターは、まったく役になりません。
女子社員も男性も、まったくできない人間です。
また。本社の販売促進部も役にならない集団です。
販売促進部ではなく販売妨害部だと、社員の店長や営業マンも言っていました。

皆さん、チランに騙せれないでください
よく検討してください。時間があれば他を回ってください。
ほとんどがここより良い会社ばかりですよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

ネクステージ新潟○店 2度と買わない

ネクステージ新潟○店で別店舗から引っ張ってきた中古車を300万円で購入しました。第一印象は店員さんの接客も良く、車の状態も聞いた所良かったので購入を決めました。この判断が私の最大の失敗です。契約後はいろいろと確認事項を電話でやりとりしましたが、折り返しの電話が来ない事が2、3回程ありました。しびれを切らしてこっちから電話すると担当者が接客中で話せない。別の担当者に内容を説明して確認しますと言われ何故かまた別の担当者に電話が変わり同じ説明をさせられる。とにかく報連相が出来ていない。そんな事がありながらも納車日を迎え車を取りに行くと契約前、契約後も一切聞かされていない傷がバンパーのフロントとリアにあり一瞬で冷めました。どうにかならないかと相談したらネクステージの保険に入ればバンパーサポートで直せると言われました。今の自分が入っている保険とどっちが安いか同じ条件で見積もりを出してもらったのですがよく内容見ると同じ条件ではありませんでした。もう詐欺に合ってるような気分です。保険に入れる為にわざとバンパー傷つけたんちゃうかと思ってしまうくらいです。
とにかく不快。みなさんもお気をつけて。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード -
  • 信頼度 1.00

MOTOで買い取り価格の最高価格を提示。実際は・・・

車の査定をMOTOで行ったところ、最上価格トップ3社のみ相談というルールで最高価格を提示してきたネクステージに電話。
営業が来て実車を査定。

査定終了後、査定価格はいくらになりますか?と聞いてもなかなか金額を答えないで、何でお売りになるんですか?乗り換えですか?等々いろいろと聞いてくる。
バカ正直に答えてしまった俺もバカだったが、ひとしきり話を聞いてから会社へ電話。長々と電話した後にやっと金額提示。

なんとネットで提示されていた最低金額よりも50万以上も安く提示。理由はオークション市場での価格が先週暴落したので、MOTOで提示した時とは状況が変わったとのこと。

詳細は省くが、こちらの事情をうっかりとバカ正直に話してしまったため完全に足下を見られた格好だ。

事情によりお金が必要だったからしょうがなく売却したが、最初の提示額の最高金額からは70万くらい安く買いたたかれた。最低提示金額からも50万以上安い。

事前に口コミを見ておくべきだったと強く反省。

タグ ▶

車買取

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 5.00
  • 信頼度 2.00

こんなものなのか?

車の査定から買取相談。

初めの印象は凄く良かったが…段々ボロが出てきましたね?w
新卒の子らしく若々しい感じ
話しする中で、タメ語をちらほら入れてきて…大丈夫か?思いながら査定してもらいました。
査定には20分くらいかと聞いてたが、待つと結局かかった時間は2時間…

私の車は錆が酷かったりと分かってはいましたが…ボロカスにこんな若造に言われましたね?
クレーム案件
挙げ句の果てには、他で出しても無理ですよ?的なニュアンスで言うてきてなーぶちギレそうになりながら
言うても、長年乗って来た愛車をバカにするとは…ね?
値段がないとは言え、舐めてますね~非常に良くない。

営業はそんな感じかな?
初手のTELは素晴らしいと思いますよ?
めちゃくちゃ丁寧

査定前の、店長やらなんやらのTELもまぁー良し

その他は上記の通りですね。
一括査定なので、他の声ももちろん聞くつもり
あ!?査定額はいちを教えてくれました。
皆さんも気をつけて

タグ ▶

車買取

参考になりましたか?

猫田さんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

全く信頼出来ない

車買取査定。
金額が、、、低すぎてびっくり((((;゚Д゚))))
最終的に2倍近くの価格言ってきて
最後の「署名」まで行った その時、
A社から査定結果の連絡が来て、
N社より➕10万。
あれ!?どうなってんの?
帰ってから 相場とかあちことに聞いてみたら
A社が妥当だわかりました。

「そういう事ですか…信用ゼロ」と伝え
N社には おかえりいただきました。

サインしなくてよかった
~あぶねーあぶねー

ちょこちょこ上げて行くのも不自然だったしね。

タグ ▶

車買取

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 接客 5.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 3.00

2回目の購入

1回目(数年前)の利用時は無知だったこともあり、ここに酷評されているように保証やらコーティングやらを付けられ、車両価格の1.5倍以上の金額となってしまった。
今回は狙いの車両について下調べを入念にし、他店の見積りも取った上で訪れた。

まず、展示車両を見てから初利用のように振る舞い見積書を待つ。今回も車両価格の1.5倍程度の見積書を提示される。ここから、保証やコーティングは要らない、こちらの必要なオプションだけで良い、代行費用高いから自分でする、としてかなり削らせた。
そこから時間はかかったものの、結果としては削らせた見積りに数万プラスで保証やコーティングも付いてきた。店側はやはりこれらを付けたかったのだろう。
最終的に、車両価格に30万強で保証、コーティング、オプション(前後ドラレコ、バックカメラ、国産タイヤ4本、下回り)と車検整備、名義変更等の法定費用の全てを収められた。

つまり、当初見積りはぼったくりと考え、必要な部分だけの見積りを出してもらえば、割と満足できるところに落ち着く。
納車時に手抜きされてないか心配だが、さすがにそれはないだろうと信じて待っているところです。

参考になりましたか?

ネクステージ最悪

購入1ヶ月で2回修理。
中古車だから多少は仕方ないと思っていましたが、さらに別の場所の不具合があり相談したがその後連絡がこない。
皆さんこのショップで購入しない方がいいです。
めちゃくちゃ対応悪い! 最悪!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら