
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,091件中 261〜270件目表示
拍子抜け
車両の売却と新車購入の手作りを依頼。
ネットで一括査定をしたところネクステージの担当者が訪問。
担当者の接客態度もよく、1番高い査定金額を提示してくれたところまではよかった。
今回の売却理由は新車購入のためと説明すると新車の見積も出させて欲しいと依頼がありディーラーの見積を提示。
そこから約2週間経過し、購入予定車種の発注は出来ないとLINEで連絡が来ました。
※日産ノートオーラ、ノートオーテック仕様の見積を依頼。
なぜもっと早くわからなかったのか、ここまで放置されたのか不思議でならない。
他の業者は次の日には回答が来たため、この対応には非常にガッカリでした。
途中経過を伺っても業者に問い合わせしています、回答待ちですと答えていたにも関わらず、最終的な回答が発注出来ませんって一体どういうことなんだろうか。
他の方のクチコミに書いてあるように車両の購入はやめた方がいいかもしれないです。
また実際に購入した後の車両メンテナンスについては、販売店での対応は行えず、整備施設のある店舗まで自分で行って欲しいという部分も引っかかっていました。
東方が住む地区の近隣では、愛知県蒲郡市か静岡県富士市まで行かないといけないとのことだったため、オプションでメンテナンスパックをつける方は気を付けた方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
もうお世話になる事はないと思います。
皆さんの意見と同じなので詳細は書きませんが
先ず、いらないオプションを強要され
展示価格から、20万〜50万上乗せした金額を提示されます。
コーティングや保証は必要ないと言っても
あの手この手を使ってきて、盛り込ませてきます。
支払いもローンを勧めてきますが、金利が高いので
一括での購入が良いでしょう。又は銀行ローンを使う。
車は良い状態の品もあるので、
すべての上乗せ営業を断ることができれば
良いと思います。
スタッフはかなり知識がない人も多いです。
的外れな専門知識を連呼してきて
調べることなど一切しません。
ローンを払い終わった時に、名義変更について話をしたら
いまは名義がローン会社なので変更が必要です。
ウチなら5万円で代行します!の話は正直笑えた。
誰がその金額でお願いするのでしょうか!?
後日、ローン会社に確認したら
名義はもともと自分になっていました。
不審感しか抱けない会社です。
車は気にいっていますが、もう次は買いません。
この様な会社が上場しているのが悲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
出来れば☆1つもやりたくない
購入には至りませんでしたが、対応が悪いです。
CX-8を検討中で良い車両を見つけたのでネットで見積もり依頼をしました。
遠方からの見積もりなので、ナンバー登録に関する各種代行手数料等で諸費用が高く見積られるのは多少は理解出来ますが、陸送をしてもらって自分で登録手続きをする旨を伝えた途端「先ほど売約となりました」とのことでした。
本当の事なら仕方ないです。早い者勝ちなので。
しかし、納得いかない事が続きます。
・1日経ってもホームページ販売ページや某中古車販売サイトからの掲載が消えない。
・それどころか、10万円安く掲載し直されている。
・試しにもう一度ネットで在庫状況と見積もりを出してもらった所、在庫有りで見積もりも出てきた。
販売を断るにしても嘘をつくのは如何なものかと思いました。
ホームページと販売サイトに掲載し続ける顔の皮の厚さと筋の通らなさ言ったら…。
正直に「その条件では売れません」と言って頂いた方が気分が幾らかマシです。
万が一、売約後すぐにキャンセルになったとしても多数居たハズの交渉中の客にキャンセル発生の連絡はするべきではないでしょうか?
また、自社ホームページや某中古車販売サイトの掲載ページには「車体本体のみの購入はお断りします」等の文言が一つも無いにもかかわらず、「車体本体のみの販売は致しません」の一点張り。
理由も
・販売する上で瑕疵担保責任が発生する(何のために保証付けとるんじゃ)
・印鑑証明や個人情報及び仕入先の業者などの情報の書類を扱う為、漏洩防止(登録するのあんた等じゃないから関係ないし、仕入れ先の業者の事を知ったところで何も出来ないし)
との事で、自社都合の事だらけで納得の出来る回答はナシでした。
車両の状態がかなり良さそうなだけに非常に残念な気分になりました。
車両本体価格以外は評価するに値しないので☆ナシです。
タグ ▶
参考になりましたか?
嘘つきの店員
セールストークの上で「HDMIがあるんでFireTV Stickなど搭載できますよ〜」と言っていたが実際はついていなかった。
後から問いただすと「いや、あれは可能性の話で」と本当に意味の分からない言い訳をしていたので、1ヶ月点検の際に「しぶしぶ」施工してもらった。
端子も通常の端子として施工されるかと思ったが、なぜか「HDMIケーブルを伸ばす」施工をされた。(なんの相談もなく)
あと納車前の洗車もすると言っていたがいい加減だし、ガラスコートも甘い。
保証関係のオプションをつけたのでタイヤなどは替えに行くつもりだが、車の寿命まで付き合えるような店じゃないです。
態度も含めて普通に客をなめてるので、まあ、よほど特定の欲しい車がなければ、わざわざ選ぶに値しない中古車店かと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
みなさんの書き込み通りです
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
車体の安さにひかれて
【良かった点】
ないです。
【気になった点】
知識がない人や気が弱い人は特に注意。
大手だから下手な事はしないだろうと思っていたがビックリ。話が二転三転します。胸が痛まないのだろうか?みなさんの書き込み通り。本当に嘘つきます。せっかく良い営業マンなのに こんな商法でもったいないです。
とにかく、車を購入する時は他社ともよく比べて考えて下さい。即決しないこと!
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
そのうち、本当に問題になると思う。
参考になりましたか?
コーティングされてない
納車1ヶ月半。
弾スプラッシュコーティング、ウィンドう撥水コート、下回り塗装など、車全体のコーティングを購入時に頼んだ。
下回りは塗装されていたが、まとまった雨が降った日にボディーも窓ガラスも全然撥水せず、走行風でも撥水されず。
天気が雨の日に購入店舗に行き、車の撥水状態を見せたら現車の撥水状態が悪いので再度コーティングするとの事。
納車1ヶ月半でコーティングは落ちるのかと聞いたら、花粉などが原因となるのでメンテナンスをしていれば問題ないと説明された。本当にコーティングをしたのか確認してもらったら、「伝票はありますのでコーティングしてます」と言うが、伝票は見せず。あきらかににコーティングはしてないなと思った。
ネクステージは素人でも見てわかる箇所はキッチリやるが、目に見えない部分は信用しない方がいい。
中古車屋の丁寧な接客の裏には、客をバカにしている人は必ずいるので気をつけましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
Webで言ってることと全然違う
まず、最初にアポ電がかかってくるのは良いのですが、
その後「査定するひと」からの連絡が来ます。
これがまた、なんというか、「??」な対応でした。
色々売却時期や、オプションで付けているモノ、などを聞かれるのですが、
何を話しても「無反応」というか、なんというか、、、
そして、Webでは「直販だからオークションに出すよりも高く買い取ります!」
と言いつつも、結局「現在のオークション価格がこのくらいなので、、、」って、
だからなに?と思いましたが、案の定、ディーラーの下取り価格よりも安い金額でした。
そもそも、オプションのこととか、全く理解していない感じの査定士。
そのくせ、予約した時間をずらして自社の都合だけを優先してこようとしたり、
過去の買取査定の中で一番だんとつで「レベル低い」会社って感じでした。
多分、二度と使うことは無いと思います。良いところゼロでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当にオススメする車屋ではない
ネットに良い車があったのでメールで確認したら、見積もりではとても金額と条件が良くて早速見に行ってみた。
来店して、車を見せてもらって、メールでこの金額を言われたからこれで購入したいと伝えると改めて見積を持ってきますといってしばらく担当者が消える。
ここまでは良かったんですがここからが本当に最悪でした。
最初に3年ローンでこのメールの金額なら買いますと伝えていたのに持ってきたのは5年、10年ローンでしかもコーティングとかオプションが山ほど乗せられた見積もりでした。
メールの見積の金額の2倍…新車が買えちゃうほどの見積を渡されて、10年ローンにすれば月々も安く支払えてと長々と説明されて…
私達は長くお客様に乗ってもらいたくてとかマニュアル通りの話ばかりずっとされました。
それでも私は車本体と諸費用だけでいいのでと伝えてもちょっと確認してきますとまたどこかに消えて…
それを3回ほどそのやりとりを繰り返してかかった時間は約4時間。
車は本当に素敵で購入しようと決めてたのに、働く人というかこの会社の方針なのか…多分マニュアルなのだろうか…
それが本当に嫌で最後には担当者に嫁が怒って買わずに帰ってきました。
本当に時間の無駄になりましたし、コーティングと保証は絶対にして欲しい。私の売上になるのでとか言い出すし、最後断ったらなぜか上司に報告してきますとか言って待たせるし、
本当に本当にどんなことがあってもこの会社には一生行くことはないでしょう。
本当にオススメはしません。
なんか商談を進めていくうちだんだん全ての話が騙そうとしてるように聞こえてしまうぐらい信用がない会社ですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
客の足元を見る買い取り査定
この度新型ハリアーを購入することになり今の車がディーラー下取り(ディーラーさんが中古屋に売るらしい)で150万円と言われ、新型ハリアーは納期が半年ほどかかることもあり、納車前に自分で中古屋回って1円でも高ければそっちで売ってきてもらっても構わない
下取りの場合でも、最終でもう一度査定して高くなるようなら金額上げます、150万割っていても150は保証します。といわれており
一度中古屋に査定してもらおうと良く通る道のそばにネクステージがあるのを思い出し査定に持ち込んでみました。
店自体は建て替えをしたばかりの店舗で綺麗で接客自体はまぁ普通かなぁとおもってました...
車の鍵を渡して査定してもらい、担当の方がいま本社に情報を送って返事待ちですそれまでに大まかな金額商談をさせて欲しいのですが〜みたいな感じでお話しすることに...
こちらとしては中古屋さんがだいたいいくらで買ってくれるんだろうかとざっくりの相場を聞きたい感じで来ているのに、まず聞かれたのが『いくらがご希望ですか?』『いつなら手放せますか?』です。
いやいやいやまずこの車のグレードとか無視してもいいからざっくりいくらで買取なのか教えろよと
そのような感じで聞いてみても、お客さんの希望金額とうちが出せる金額が合致すれば買取ができる、お客さんがスーパーで品物を見てこの金額なら買える。じゃあ買おうってなるのとおんなじですとの説明...は?
150万って言われてて、今の市場価値が200万でもこっちが希望で170っていったらお客さんうちなら180で買い取りますよ!って言ってお得感だそうとして安く買い叩こうとしてるのが見え見えでしたw
今回は無かったことで...とじゃあいいですといった瞬間本社から情報がきました、だけど金額は言いません、ただ最近のオークションの買取はこんな感じですとやっとここで相場を知ることができました。他の中古屋に行かれてもどこも同じかんじですよ?他に行く前にまずうちとの商談を終えてからにしていただきたきです、頑張りますので!と言われましたがもうこの営業マンのやり方が気に入らなくイライラしてきたので結構ですと退店
実は中古屋に持ち込むのは初めてだったのでほんとにこんな感じなら下取りでいいやと思いました...
その日友人の車も査定見てほしいなぁということでネクステージはもう行きたく無かったので友人の車で近くのアップルに持ち込み査定、車を見てもらい戻ってきたとおもったらこのお車なら〇〇円で買取させていただきたいですと、金額を速攻で提示www
え?金額出るやんこっちの希望とか出さずにwしかも友人の車も予想よりたかいやん!そこでちなみになんですが...車種、年式、ざっとの走行距離、オプションざっくり、ドラレコの有無...こんな車なんですけどざっくり金額でますか?と聞いたところ、5分位して190万円ですとの答えw
え?実車見ても無いのに金額出るやんwww
しかもネットの簡単査定とかより普通に高いやんwww
え?ネクステージなんなん?ってなりました。
ネクステージは客に希望を言わせて安く買い叩こうとしているようですのでお気をつけて!
タグ ▶
参考になりましたか?
買取査定時は要注意
愛車売却のためネット査定を申し込んだら翌日から鬼電ラッシュ。
まあこんなのはどこも同じか、と受け流し「平日の日中は電話かけないで」と伝えて、後日近場の店舗に訪問しました。
その後は流れで実車点検(他社の1.5倍くらい時間かかってる…)を終えて出された見積額は、、、なんと相場の1/3以下(笑)。
ネットの相場額と差が大きすぎることと他業者では適正な値段で見積もってくれていることを伝えて退店しようと思ったら今後は質問ラッシュが始まりました。
「どこの業者の査定だ。」「売却時期を正確に伝えているのか。」「修理箇所を見落としているのではないか。」とひたすら疑ってきます。
挙句の果てには「その業者の査定額は異常だ。あなたは騙されている。私たちだけを信じてください。」
そんな宗教勧誘みたいな口上に誰が従うんや!(笑)
二度と取引しないことを丁重にお伝えして帰りました。
買取査定は必ず他者と相見積もりを取りましょうね!
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら