
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,099件中 41〜50件目表示
やめておけばよかった
お店が大きく在庫車も豊富、接客も丁寧だからと選んだのが後悔の始まりでした。
同じ様な被害に合われる方が出て欲しくないので事実のみ挙げさせて頂きます。
商談の際に様々なサービスオプションの強引な勧誘と他社や銀行カーローンと比べかなり割高なローンを掴まされます。
呆れたのは「納車前の最終メンテナンスに◯◯万円かかります!乗ってからエアコンきかないとかスピーカー使えないとか困るでしょう?その為の点検費用です!」との説明。
えっ?買い取りの時点で或いは商品として並べる時点で動作確認するでしょう?ジャンク品をウン百万で売ってるの?
挙げ句、納車も当初の説明より大幅に遅れての納車。
その結果、新車価格で300万円、走行距離4万キロ購入価格200万の国産中古車が購入から3ヶ月以内に3度の故障、2年後以内にエンジンが壊れて廃車となりました。
必要なメンテナンス、オイル交換をしていたのにも関わらず。そして購入時に強引な勧誘で加入させられた10万以上する保証も何の役にも立たず。
昨今大問題となった業界大手の中古車販売社がありましたが報道を見ていて強引なセールスから売り方、販売車の粗雑な管理までこちらも一緒でしたね。もう二度とネクステージでは買いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念ながらお話になりませんでしたっ
外車王に登録した5秒後に携帯に連絡あり。
このスピード感はなかなかだなと感じて、実車の査定を依頼
約束の時間に若干遅れて担当者到着
自己紹介があった後で、まずはこちらの希望金額確認
安く言ってしまうとカモにされるのだと思いました。
何社かあたっていたのでわざと少し高めの金額を提示
その後、20分くらいの査定があり、結構厳しい金額を提示されました。
一旦、安めに言っておいてから値段が上がるのかと思ってましたがほとんど変わらずに終了
知り合いの車屋さんに聞いた金額(スペックだけの口頭)と比べても100万円くらい安く提示されました。
担当者さんも若い方でしたが、給料は結構良いって言っていたので
基本的に安く買い叩いて、高く売る業者さんなんだと思います。
まぁ、商売だから仕方ないと言えばそうですが、今回はあまりにも価格差があったのでその場でお帰り頂きました。
他の方の投稿を見ると、その後に上司から連絡があるとのことでしたで、この後そうした連絡があるのかもしれませんね。
全体的にインチキ臭い対応だと感じたのでこちらの会社にお売りすることは無いと思います。
売却時には複数社に相見積もりするのが良いと実感しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
購入した車が故障していた。信用できない。
最近某自動車販売業者の不祥事が表に出てきたのをきっかけに自分がこのネクステージさんにされた対応を正直に書き綴ることで同じような被害者が出ないことを祈り書かせていただきます。
長文になりますが事実しか書いてませんので車両購入を検討中なら是非最後までお目通しください。
私はネクステージさんで車を購入しました。当時乗っていた自分の車を下取りとして使い勝手の良いミニバンが欲しかったので購入しました。
見積もりから購入の契約まではさほど大きなトラブルはなくスムーズに進んでいたと思いましたが、購入契約後納車まで早くて2週間、遅くても1ヶ月もあれば可能との事でしたが、1週間ほどしてから急に連絡が入り、内容はエンジンが故障しているので販売できないとの事。
こちらの意見や希望は聞かずに車の変更を勧められたため契約した車が欲しくて購入しているので修理等で対応できないか提案しました。
回答としては中古エンジンへの載せ換えを提案されましたが載せ換えするエンジンのコンディションは不明との回答。
納得できなかったのでエンジンそのものの修理(オーバーホールかリビルトエンジンへの載せ換え)をこちらは提案しました。
オーバーホールで了承しますとの回答だったためお願いいたしました。
納期はもう一ヶ月欲しいとの事だったので10月購入の車両でしたが直って納車されるならと思い、代車を出してもらうことを条件にこちらも了承しました。
ところが予定納期付近になっても連絡もなく進捗すら連絡がない状況に不安を感じ連絡してみるとまさかの納期不明との回答。
すぐに状況を確認して連絡するようお願いした所、部品が年内間に合わないという回答で、その事実はこちらが問い合わせをする数日前には分かっていたことが発覚。
部品に関しては年内間に合わない所かいつになるのか不明とのことで、流石にそんなに待てないとの事で渋々車両入れ替えを了承。
近いグレードでほぼ同等車両を用意していただき、装備品が減ったり購入した車両よりも走行距離が伸びていたりとこちら側が我慢することの多い提案でしたが散々待たされたのとやりとりに疲れ、今度こそちゃんと乗れるのであればということを散々に念押しをして今度こそはちゃんとした車両で用意しますとの回答だったので仕方なくではあったものの了承しました。
ところが入れ替えで来た車両もまさかの故障車。
スライドドアが左右故障している状態で納車されました。
はっきり言って意味がわからないですが直しますとの事で修理を依頼。
結果から言うと見当違いの場所を修理するが故直らず納車。
直ってないことを伝えると修理させてくださいとの事。
修理には出しましたが原因不明との事で関連しそうな部品を直して様子を見ることになりましたが直らず。
結果自分で直しました。
細かい故障は抱えており依頼して保証修理を受けると言うことが信頼できず足回り異音等出てましたが自分で修理することにしました。
当方は整備を仕事としており自分で直す選択をとることができましたが、知識もなく乗るだけの人が大多数だと思いますし、そのようなお客様が車を購入された際何ヶ月も直らない車へのストレスや代車生活になること、代車の保険は運転者の保険で対応しないといけないと言う責任からくるストレスに苦しむことが容易に想像できる内容です。
こちらが悪くて借りている代車でもないのに自分の任意保険を使用すること、代車のガソリン代の負担。
修理に入庫する際自走で入庫するのでガソリン代も当然かかりますがそこへの保証はなく販売時の故障が原因なのに代車のガソリンは満タンで返却しろとの事。
客を下に見ているかのような対応と言わざるを得ません。
2度も故障車を売ったとは思えない対応でした。
全店舗がそうだとは言いませんがこのようなことが起きる店舗があると言うのは事実です。
正直買うかどうかはお客となる皆様なので最終的に決めるのは皆様ですが正しく判断するための材料として私の経験が皆様のお役に立つのであればと思い書かせていただきました。
私はネクステージでは2度と購入しません。
もし買うのであれば約束事は必ず書面でもらうようにしてください。
発言責任は取れないとも購入店の店長に言われたので・・・
納期の件や連絡に関するお約束もこの「発言責任は取れません」の一言で逃げられたので・・・
車の購入は安いものではないのでこの経験が一人でも多くの人に届くよう願っています。
最後に、
文章力のない私の長文を読んでくださりありがとうございました。
タグ ▶
参考になりましたか?
予算は低めに、時間は短めに、希望が通らなければ契約しない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
中古車に乗り換えるため、査定・買取り・購入
【良かった点】
飲み物が無料で飲み放題。wi-fi使い放題。子供たちはみんな楽しそうに遊んでいた。椅子の座り心地も悪くない。店内は明るく、トイレも清潔で気持ちのいい空間。
【気になった点】
てんこ盛りにオプションとコーティングをつけてくる。断っても断ってもどうしても20万円以上の不要なものが外せなかった。
その分査定額が跳ね上がり、実質無料だからどうしてもこれでと押し通された。
店頭価格がいくらでも、伝えた予算いっぱいまでオプションを追加された。
オプションを無くして予算を抑えたいことを伝えると、オプションではなく、煩雑な手続きの委託をやめて自分でやることを最初に提案された。実際は平日に出向かなければできない手続きを、電話と書類のやり取りで簡単に済むと説明された。
何かを断ると、待たされ、トータル5時間以上待たされた。周りの小さな子供連れもそのくらいの時間いた。
その後で、さらにてんこ盛りの保険の説明まで悠長にしてくるので、先に滞在できる時間を伝える必要がある。
最後に、無料サービス中だと言われて、タイヤやナビなどを勧められたが、工賃は別だと言われた。また、素敵に工賃が一般的な整備業者の倍以上に設定されている徹底ぶりだった。感心する。
外せなかったオプションも、無料を謳っているものだった。無料につられて来店するたびに、お金をどんどん落とす商法なのだと感じた。
集めた客から、どれだけお金を搾り取れるかというスタイルなのだろう。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
2度利用しない。
無料のオプションも利用しない。
いつも利用していたディーラーがいかに気持ちよく取引をさせてくれていたかがわかった。
安いものを買いに行ったので、勉強代で済んだと感じている。
高くていいものを買うなら、正規の販売店で購入するべきだとの学びを得た。
ネットの表示価格では絶対に購入できない。店頭価格でも購入できない。最初に予算は低めに申告する必要がある。
タグ ▶
参考になりましたか?
一読頂けたら嬉しいです。
どうも。
元自動車整備士です。
こちらのクチコミに記載されている内容について書き込みさせて頂きます。
①交換したばかりなのにもうオイルが黒ずんでいる
A.エンジンオイルは基本レベルゲージの管からホースを入れ、オイルパンから直接抜く上抜き、車両下部のエンジンオイルパンのドレンボルトを開け、その穴からオイルを抜く下抜き(スズキ車でよく見られる作業)方法があります。
抜き方としてオイルを綺麗に抜けるのは上抜きとされていますがオイルはどうしても粘性がある為エンジン内壁にへばりついていることが多々あります。また、走行を重ねた車などにはオイル交換だけでは取り切れないカーカスと呼ばれるヘドロのような汚れがエンジン内部で発生しており、エンジン内部で固着します。
新品オイルは多少洗浄作用がある為、新品オイルを注入した際にその汚れが落ちて来たのではないでしょうか。
よって、こちらの内容について考えられるのは経年による内部汚れから染み出た、または汚れが落ちてオイルと混ざったことによる変色と思われます。(批判するつもりは無いですがオイルが黒いからと言って劣化している訳ではありません。それを判断するにはオイルに混入した不純物の透過率を測らなければ正直分かりません。)
下抜きに関してはドレンボルトの位置によって古いオイルが完全に抜けきらない車種も存在するので多少の汚れは混ざります。
②お車をカスタムされていて作業を断られた
A.何故カスタムされているお車の作業を断る場合があるのか。
それは
1.車検に通す際は元に戻したが車検が終わったら適合しないものに交換してあるかもしれないからです。
決してカスタムされたお車が悪だ!という訳では無いのですが車検整備などを行う工場は必ず認証指定工場と呼ばれる資格が必要となります。
では、そのお店で車検に通らないお車を作業し車両整備不良としてそのお車が車検、公道での警察官からの取り締まりに引っかかってしまった場合、どうやってカスタムしたのか、または整備したお店を聞かれます。その際にそのお店の名前が出るようなことがあればそのお店は法に従い、行政処分(車検整備等の作業禁止命令や最悪の場合営業停止処分)が下されます。
検査員も人なのであそこでは大丈夫だった。でもここではダメだった。は必ず起こりえます。
大切なお車もそうですしなんでだという腹立たしい気持ちも分かりますが整備させて頂く側にも厳しくも難しい条件の中作業させて頂いています。
どうかご理解頂けますようお願い致します。
長々と失礼致しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
修理点検の技術力が全くなし。接客方法も問題あり。
エアコンの効きが悪かった為、ネクステージで見てもらった所、コンプレッサーが壊れてるので交換が必要との回答で費用10万円かかるとの事。ためしに他の修理工場で見てもらった所、コンプレッサーは壊れてなく、冷媒が抜けていたとの事。冷媒を補充し 治り、ちなみに費用1万で済みました。ネクステージのいい加減な点検には注意が必要です。
接客にも問題が有ると思います。電話の対応、車検、半年に1度のオイル交換の際、若い女性の従業員に接客させる手口はみえみえで、いやになってくる。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取額の査定をお願いしたけど、査定前に敗北してる。
いくつかの買い取り業者に個別に査定していただくつもりで予約電話しました。
電話口の人と自宅訪問の日時を決めていた際、他社の査定も考えていると伝えると、「他社さんも一緒の同時査定じゃないんですか?一緒の方が価格を高く出せると思いますよ」と言われました。確かにその方が時間的にラクかもだけど、個別に話を聞きたいので個別訪問を予約。#その時点で、なんだかなぁという雰囲気はあったんです。
で、査定訪問の当日、約束の2時間くらい前に別の担当者から電話があり、これから行きますよ的な電話だと思っていたら、「いつ頃売る予定でしょうか?」「どのくらいの買取価格を想定してるんですか?」と電話で矢継ぎ早に聞かれました。少し面食らって、「売る期日は、なるはやだけど1か月以内」と話をしたら、ちょっとお待ちください、と保留になって「それじゃ今日行っても査定額変わっちゃうから意味ないですよ」と約束2時間前の今言うなよ的なことを言われました。ましてや買取価格は?って、査定してほしいから頼んでいるのはこっち!!
結局ドタキャンされました。ネクステージ、なんですかここ?たぶん、他の業者と一緒に査定して一番高い金額をだし、後から減額するやり方なんだろうな、と推測しました。
まあ電話しているうちにテンションゼロになったので、むしろ来てもらわなくてよかったとも言える。
ちなみに同日、他の業者さんにも来ていただき、懇切丁寧に査定していただきました。
売る時期とか希望買取価格とか同じようなことを直接聞かれたけど、まったく嫌みなかったです。担当者(社)でこうも違うんかと思いました。
決めた業者さんから「業者を決めるポイントは何ですか?」と聞かれたのですが、「長く乗った車だから、気持ちよく売ることができる業者さん」と回答しました。
まさにその通りの結果になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミは大切
だいたい口コミを書く人は、何らかしかの不満があって書き込む人が多い印象だが、他の方が書かれている口コミの通りだった。こちらが何か質問したり、要望を出すと、担当者は奥へ消え、20-30分待たされる「謎の待ち時間」が発生する。乗り出し価格は本来、その額を払えばすぐに乗れる価格のはずが、結局、その乗り出し価格では買えないセールスをされる。
この会社の良い点は、スタッフさん達が親切で、全国展開なので取扱い車数も多く、アプリでの情報提供など素晴らしいと思います。
不要なオプションを付けないと売ってもらえないようなセールスもありましたが、嫌なら買わなきゃ良いし、納得すれば買えば良いだけで、向こうも商売ですから我慢できます。買うか買わないかは自由です。
しかし、そのオプション(ウインドウガラス保証)を付け、納車後にいざ保証を使おうとしたら、露骨に対応が悪くなります。
①「こんな小さな傷で保証を使うと、保証期間内につぎ大きな傷がついたとき保証されませんよ」と言われ、それでも構わないから手続きを進めてと依頼すると、担当者が奥に引っ込み、そのまま30分程度出てこない。
②やっと戻ってきたが、「店舗から保険会社に申請をするが、小さな傷だと保証がきかないかも」と言われ、「ではどのような約款になっているのか見せてください。そしてどこの保険会社に申請するのか教えてください」とお願いすると、また担当者が奥に引っ込み、そのまま1時間ほど出てこない。
同伴した家族とフリードリンクを飲みながら、「これは何の待ち時間?」と忍耐ある限り待ちますが、明らかに保証を使わせたくない意図を感じたたため、店長を呼ぶことに。
店長に「なぜこんなに時間がかかっているのか?」と問うたら、「担当者に確認します」と言い、店長も奥に引っ込み、10分、20分と出てこない。
合計2時間が経過し、しびれを切らし、そこら辺のスタッフに「店長さんにも尋ねたが、これは何待ち?」と何回も尋ねることに。
最後は店長と担当者が出てきて、私が「結局、保険会社に申請をしてくれるのかどうなのか?」と迫ると、「申請します」という返事が。私は書類ひとつ書いてないし、飛び石があった状況ひとつ尋ねられていないが、本当に申請してくれるのか不安で仕方ない。
そもそも、「この車を買うならウインドウガラス保証をつけて欲しい」と客に言っておきながら、店がウインドウガラス保証のことをよく分かってないようだ。
ウインドウガラス保証の「保証書」も最初はなかった。そのため不安に思い、「保証書をください」と言ってからやっと送ってきたのが、プリンターで印刷したペラペラの紙が一枚だけ。
大丈夫かな?と不安だったが、その不安は今回的中してしまった。
車屋さんはたくさんある、
オプションが不要ならキッパリと「いりません」と断り、そのような店にはもう行かない方が良い。そして「買うならこのオプション(保証)をつけて欲しい」と言われ、それでも納得して買うなら、保証の内容をしっかり確認して書面に残すべきだと実感した。
残念だが、不信感ばかりが印象に残ってしまった。
口コミを、わたしは買ってから読んでしまったが、これほど口コミ通りなのは、私だけではなく他の方も同じ目にあっていることが分かり、口コミの大切さが分かった。
タグ ▶
参考になりましたか?
何もかもがとにかく酷い。
一括査定サイトから連絡が来ました。電話のしつこさは知っているので出ないようにし、メッセージが来たので返信したところ、査定日のアポ。当日担当者が来たのですが、住所表記がわからない、姓名を間違える(読み方ではなく)というようなレベル。
査定に入ると今度は上司らしき人とスマホをスピーカーにして話すので内容丸わかり。そこで車も多少年数も経っているので聴いていて気分を害する内容ばかり。そこで私は作戦を立て、査定金額のみ聴くことにした。査定が40分くらい上司とその担当者のやり取りもあったので、こちらもかなりイライラモード。そして査定はもうしばらくしたら出るということで、それを待つと伝えたところ皆さんがおっしゃっているように他社の情報を聞き出そうとする。面倒なので、他社はこれからと答えそうすると案の定他社は断って自分達と契約してくれと言われる。私は交渉は一切しない、金額だけ聞かせて欲しいと伝えると、それは困るという様子。埒があかないので貴社が自信を持って他社に勝てる金額を言えばいいではないかと迫ったところ、考え込みまた上司と連絡。私が一歩も引かないので黙りこくったままになり交渉はお互いの腹の探り合いになるからやりたくない、金額を出せというところで、ではまた連絡すると言ってその担当者は自分の車に。私は近くのスーパーで30分くらい買い物をし戻ってきても電話していた。
その後、一切連絡はなし。誠意の欠片もない会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
支払総額が膨らむ
程度が良く、価格も良好のスイフトスポーツがあったので、予約して商談。しかし、出てきた見積書をみて唖然。保証部分が高い高い。支払総額180万→実際211万くらい。しかも、それを入れないと保証が全くつかない。ですから、表示されている支払総額は保証無しと考えてよろしいかと思います。
さらに、価格が厳しいので、下のランクのrstの見積書を要求したら、面倒くさいのか、この価格より30万くらい安いですね、との回答のみ。他にも気になっていたBMWの問い合わせに対しても、外車は故障が多いから、と取り合って貰えず、最初の高〜いスイフトスポーツの中古を進めるだけ。
まだあります。
その日はなかなか逃してくれず、また色々検討するからとなんとか退散したが、あくる日から一日、複数回の電話着信。忙しかったので放置しておいたら、あくる日も。さらに、車は検討されてますか、みたいなメールが一分間に5通も連続で入っていた。
さすがに気分が悪かったので、本社営業に連続メールの件を問い合わせたら、担当者がサーバーが重かったので送信ボタンを連打したら、こうなったとのこと(笑)
でも、これだけ大きくなって実績がある会社です。保証内容がよいのか、購入後の対応がよいのか、今回の件で呆れた私には知る余地もありませんが。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら