
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,070件中 61〜70件目表示
予算は低めに、時間は短めに、希望が通らなければ契約しない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
中古車に乗り換えるため、査定・買取り・購入
【良かった点】
飲み物が無料で飲み放題。wi-fi使い放題。子供たちはみんな楽しそうに遊んでいた。椅子の座り心地も悪くない。店内は明るく、トイレも清潔で気持ちのいい空間。
【気になった点】
てんこ盛りにオプションとコーティングをつけてくる。断っても断ってもどうしても20万円以上の不要なものが外せなかった。
その分査定額が跳ね上がり、実質無料だからどうしてもこれでと押し通された。
店頭価格がいくらでも、伝えた予算いっぱいまでオプションを追加された。
オプションを無くして予算を抑えたいことを伝えると、オプションではなく、煩雑な手続きの委託をやめて自分でやることを最初に提案された。実際は平日に出向かなければできない手続きを、電話と書類のやり取りで簡単に済むと説明された。
何かを断ると、待たされ、トータル5時間以上待たされた。周りの小さな子供連れもそのくらいの時間いた。
その後で、さらにてんこ盛りの保険の説明まで悠長にしてくるので、先に滞在できる時間を伝える必要がある。
最後に、無料サービス中だと言われて、タイヤやナビなどを勧められたが、工賃は別だと言われた。また、素敵に工賃が一般的な整備業者の倍以上に設定されている徹底ぶりだった。感心する。
外せなかったオプションも、無料を謳っているものだった。無料につられて来店するたびに、お金をどんどん落とす商法なのだと感じた。
集めた客から、どれだけお金を搾り取れるかというスタイルなのだろう。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
2度利用しない。
無料のオプションも利用しない。
いつも利用していたディーラーがいかに気持ちよく取引をさせてくれていたかがわかった。
安いものを買いに行ったので、勉強代で済んだと感じている。
高くていいものを買うなら、正規の販売店で購入するべきだとの学びを得た。
ネットの表示価格では絶対に購入できない。店頭価格でも購入できない。最初に予算は低めに申告する必要がある。
タグ ▶
参考になりましたか?
オイル交換していない?
オイル交換の予約時間丁度に到着しました。ドラレコを見ると駐車してからピットに入れている動画がありません。到着してから57分後にやっと作業員がエンジンをかけて44秒エンジンをかけて車を移動させましたがリフトではなく移動させただけでした。13分後に再びエンジンをかけて出庫しやすい位置に移動させて作業終了と言いに来ました。予約していたのに57分ほったらかしです。そして作業時間13分(リフトアップなし)でオイル交換は可能なのか?今度オイルの汚れ具合をチェックしてみよう。
てか、予約の意味ないよね。全く信用ならんわ。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネクステージ
ネクステージで中古車購入しましたが、契約で納車時MTギアオイル交換とタイヤハウス内の内張りの修理が条件でしたが、していないことが、納車後に発覚。その後ネクステージでギアオイル交換と修理のため車を預けたが、タイヤハウスの内張り修理中にネクステージの外注修理工場でリアバンパーをぶつけられた。その修理工場の責任で修理してもらったが修理がひどいもので、バンパーのクリップはなくグラグラで、色々と傷をつけられたうえにドラレコデータ消去された。ネクステージは知らん顔。全くネクステージは信用ならない。修理工場内のリアバンパーぶつけたのも故意の可能性あり。修理工場とネクステージでグルで預かり車両保険のねつ造しているかもしれない。ネクステージにはご用心。
参考になりましたか?
説明漏れや色々話が変わり過ぎ
契約までは良かったけど、契約してから色々追加料金を求められました。
こちらは料金に含まれてるものだと思っていたのはいけないですが、全て書面に残して商談をした方が良いと反省・・・。
他店舗から希望の車両を引っぱってきてもらい現車確認を行いましたが、その時に気付かなかった私も悪いですが、プロの査定士さんも見落とすような内容で納車時にここが掲載内容と違ってこうなってましたと言われても困ります。
モヤモヤしながら納車してもらいましたが、更にあとから下取りの金額が変わりますので追加料金を支払ってください。。。契約書にも金額書いてあるのに契約書の意味・・・
商談時に営業さんががんばってくれたのもあり購入を決めたのですが、後処理がガバガバな感じがしました。新人さんだったのかもしれないけど、カウンター内で上司の方が暇そうに話してるならフォローしてあげた方が良いんじゃないでしょうか。
もう1台購入しようと思ってましたが、契約後の対応でガッカリです。
タグ ▶
参考になりましたか?
支払総額が膨らむ
程度が良く、価格も良好のスイフトスポーツがあったので、予約して商談。しかし、出てきた見積書をみて唖然。保証部分が高い高い。支払総額180万→実際211万くらい。しかも、それを入れないと保証が全くつかない。ですから、表示されている支払総額は保証無しと考えてよろしいかと思います。
さらに、価格が厳しいので、下のランクのrstの見積書を要求したら、面倒くさいのか、この価格より30万くらい安いですね、との回答のみ。他にも気になっていたBMWの問い合わせに対しても、外車は故障が多いから、と取り合って貰えず、最初の高〜いスイフトスポーツの中古を進めるだけ。
まだあります。
その日はなかなか逃してくれず、また色々検討するからとなんとか退散したが、あくる日から一日、複数回の電話着信。忙しかったので放置しておいたら、あくる日も。さらに、車は検討されてますか、みたいなメールが一分間に5通も連続で入っていた。
さすがに気分が悪かったので、本社営業に連続メールの件を問い合わせたら、担当者がサーバーが重かったので送信ボタンを連打したら、こうなったとのこと(笑)
でも、これだけ大きくなって実績がある会社です。保証内容がよいのか、購入後の対応がよいのか、今回の件で呆れた私には知る余地もありませんが。
タグ ▶
参考になりましたか?
何もかもがとにかく酷い。
一括査定サイトから連絡が来ました。電話のしつこさは知っているので出ないようにし、メッセージが来たので返信したところ、査定日のアポ。当日担当者が来たのですが、住所表記がわからない、姓名を間違える(読み方ではなく)というようなレベル。
査定に入ると今度は上司らしき人とスマホをスピーカーにして話すので内容丸わかり。そこで車も多少年数も経っているので聴いていて気分を害する内容ばかり。そこで私は作戦を立て、査定金額のみ聴くことにした。査定が40分くらい上司とその担当者のやり取りもあったので、こちらもかなりイライラモード。そして査定はもうしばらくしたら出るということで、それを待つと伝えたところ皆さんがおっしゃっているように他社の情報を聞き出そうとする。面倒なので、他社はこれからと答えそうすると案の定他社は断って自分達と契約してくれと言われる。私は交渉は一切しない、金額だけ聞かせて欲しいと伝えると、それは困るという様子。埒があかないので貴社が自信を持って他社に勝てる金額を言えばいいではないかと迫ったところ、考え込みまた上司と連絡。私が一歩も引かないので黙りこくったままになり交渉はお互いの腹の探り合いになるからやりたくない、金額を出せというところで、ではまた連絡すると言ってその担当者は自分の車に。私は近くのスーパーで30分くらい買い物をし戻ってきても電話していた。
その後、一切連絡はなし。誠意の欠片もない会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取額の査定をお願いしたけど、査定前に敗北してる。
いくつかの買い取り業者に個別に査定していただくつもりで予約電話しました。
電話口の人と自宅訪問の日時を決めていた際、他社の査定も考えていると伝えると、「他社さんも一緒の同時査定じゃないんですか?一緒の方が価格を高く出せると思いますよ」と言われました。確かにその方が時間的にラクかもだけど、個別に話を聞きたいので個別訪問を予約。#その時点で、なんだかなぁという雰囲気はあったんです。
で、査定訪問の当日、約束の2時間くらい前に別の担当者から電話があり、これから行きますよ的な電話だと思っていたら、「いつ頃売る予定でしょうか?」「どのくらいの買取価格を想定してるんですか?」と電話で矢継ぎ早に聞かれました。少し面食らって、「売る期日は、なるはやだけど1か月以内」と話をしたら、ちょっとお待ちください、と保留になって「それじゃ今日行っても査定額変わっちゃうから意味ないですよ」と約束2時間前の今言うなよ的なことを言われました。ましてや買取価格は?って、査定してほしいから頼んでいるのはこっち!!
結局ドタキャンされました。ネクステージ、なんですかここ?たぶん、他の業者と一緒に査定して一番高い金額をだし、後から減額するやり方なんだろうな、と推測しました。
まあ電話しているうちにテンションゼロになったので、むしろ来てもらわなくてよかったとも言える。
ちなみに同日、他の業者さんにも来ていただき、懇切丁寧に査定していただきました。
売る時期とか希望買取価格とか同じようなことを直接聞かれたけど、まったく嫌みなかったです。担当者(社)でこうも違うんかと思いました。
決めた業者さんから「業者を決めるポイントは何ですか?」と聞かれたのですが、「長く乗った車だから、気持ちよく売ることができる業者さん」と回答しました。
まさにその通りの結果になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
BMより最悪 売っても買っても駄目
2年前 セレナ e-power を探していた時のことです。千葉の店にネット広告に掲載したての相場よりお安い e-power が出たので都内から見に行きました。車は、買取したてで何の手入れもされていない状態で客に見せてくれました。車内も汚れたままでもちろんいい印象ではありませんでした。車の状態より酷かったのが若いお兄ちゃんの営業マンの対応でわざわざナビのテレビが映りませんがカードを買って頂ければ映るようになりますので追加費用が必要です。(もともと付いているカードを抜いて客に買わせるようです。)e-power はネットで見てもらえるとわかりますがエアコンのコンプレッサーがすぐ壊れるので交換しておいたほうが良いですと言われ見積に車両金額以外にそれらの追加費用とおまけに頼んでもいない高額なコーティング費用がかかれていました。正直あまりにもあくどい商売に笑ってしまいすぐ帰りました。皆様もお気を付けて下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
見積もりを渡さない、コーティング大好き
男性50代、長男の専用車を購入したく
大高店で日産のコンパクトカーを商談しました、予約なし女性が対応しました
一通り見た後、一番希望に近い車両の見積もりを出し商談を開始しました
(初年度登録後3年経過車検切れ車両)
着席後、「カーセンサーに上がっている同一車両で現在、一番価格が安い車で電話が沢山来ている
一度、問い合わせをストップしましょうか?」と購入を焦らせる発言がありました
「今時そんな事を言う、言わせる教育する会社なんだ」と購入意識が無くなり
「お好きにして下さい」と回答すると「では問い合わせは継続します」と言っていました
①オプション見積もりにボディコーティングとウインドウ撥水コーティンを勝手に
計上⇒計12万円
綺麗になります、ピカピカになりますの一点張り
じゃあ、現在付いているボディの「傷、凹み」も直すののかと言うとそのままとの回答で
やる意味ないでしょうと削除
②サービスサポート3年分(故障の保証)とタイヤ、ガラス保障も勝手に計上⇒10万円
5年まではメーカーの保証が付いていて、電気系の保証に何でそんなにするのか?
すぐ削除
③諸費用が合計23万円⇒ここがお笑いポイント
法定費用10万+代行手数料13万で日産ディーラーの同条件で10万ちょっとで倍以上
④最後には見積書を渡さない⇒買わない客には!
⑤車両の評価表に傷の記載はあったがボンネットに凹みの記載なし
突っ込み所満載でした
タグ ▶
参考になりましたか?
禁煙車を購入したが喫煙車だった
禁煙車と書いてあったので
他府県の店舗から50プリウスを取り寄せたが
納車の日まで営業マンからは車の状態は何も知らさせ無かった。
納車日車を見てガッカリした
車は傷だらけ、バンパーは割れている。
禁煙車のはずが、タバコ臭いし、シートには3箇所穴が空いていた 営業マンに交換して欲しいと言うと
クリーニングしますと言う事で車を預けた
一週間後取りにいくと、エアコンフィルター交換しました
臭いはプリウス特有のものですと言われた
室内は黄ばんでいるし
大きい会社なので大丈夫と思ってしまった自分も悪いのですが
楽しみにしていたので、ショックでした。
営業の方は、もし自分が購入した車が、傷だらけでタバコの穴が沢山空いている車だったら嫌じゃないのだろうか?
小さな車やさんの方がよっぽどいい車を売ってくれると思いました。
他店から、到着した車の状態を何故伝えてくれなかったのだろうか?
傷が有るが、修理しますと言えないのだろうか?
確かに車の値段は100万ぐらいで安かったが
諸費用いれたら140万
140万で傷だらけ、穴だらけ
車両価格返金保証あったとしても
40万のマイナスなら
仕方なく我慢するしかないのだろうか?
もう2度とここでは買わないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら