
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
128件中 41〜50件目表示
保険金の不払い
10数年に渡って加入してきましたが、盗難の被害にあった途端、保険金詐欺だと一方的に決めつけ、保険金の不払いをします。保険金を受け取るためには裁判しかありません。日新海上火災以外の保険会社を強くお勧めします。
参考になりましたか?
星の数つけれません、マイナス
当方、被害者です。加害者は「見てませんでした、すいません。」と丁重に謝罪されたのですが、担当者は「加害者が何を言おうと関係ありません」と、
追突事故にも関わらず、判例タイムズの例により70対30で強引に高圧的に話をしてきます。ドライブレコーダーの映像を見て、こちらが停止しているにも関わらず、とにかく難癖をつけてきます。こちらの質問には答えることができず、得意の判例タイムズの例にのっとりを連呼してきます。
当然、質問に対しても回答に時間だけが過ぎていきます。
こちらが被害者にも関わらず、被害者に対する言葉も誠意も全く感じられません。
どなたかが書かれてましたが、本当に日○火災に加入中とステッカーを車に貼っておいて欲しいと思います。近寄りたくもありません。
こんな代理店が存在すること事態、問題だと思います。
参考になりましたか?
専任担当者の安心感
自動車保険というものは対応の迅速性・費用対効果・そして実際にスムーズに解決してくれるという三つの点が重要視されているものです。
私の場合は事故後すぐに電話が繋がり、専任担当者が冷静に対応してくれました。
すぐに繋がるという事は事故の状況や現場の状況を相手とのやり取りなどで薄まる前に第三者に伝わるという事で、安心感だけではなく冷静さも取り戻させてくれます。
事故現場や物損現場というものはお互いに冷静である事の方が少ないので、経験を積んだプロの”第三者”の存在は非常に助かりました。
現場でしない方が良い事。いますぐすべき事。 それらを的確に教えてくれました。
補償額についても最初から納得のゆく提示を受けて、ストレスを感じませんでした。
"保険会社なら当たり前の事" なのですが、それを忠実にこなしているところは実はそうは多くないのが現状で、その中で迅速に、そして的確に専任担当者が決まり、事故処理がスムーズに行われたので非常に満足しております。
タグ ▶
参考になりましたか?
自動車保険でお馴染みで親しみがある!
自動車保険でも日新火災海上の保険に加入していたこともあり、自分にとってはお馴染みのため住自在に加入しました。基本補償にプラスしてオプションで補償を追加することが出来る自由設計でき、必要に応じて手厚くできることです。
特に自宅が道路に面した場所に存在するので、自動車が突っ込んできて衝突の危険性があるので、オプションは欠かすことができないと考えています。また海の近くでもありますので、いつ津波があり水難の心配があるかも分からないのもあります。
こうした住宅の立地の状況に応じて、オプションを付加できるのも良く、実際に余計な特約を省くことができておりリーズナブルです。他の保険会社と年間の保険料を比較した所、3,000円ほども割安で違ってくることも優れています。
電話での担当者の案内も解りやすかったし、自動車保険でもお馴染みであったので安心して利用出来ており、将来的にも更新し続けることになりそうです。
タグ ▶
参考になりましたか?
逆突事故
私はバイクで相手が日新火災の契約をお持ちの方との事故でした
信号待ちのため相手の車の後ろ車間は4メートルから5メートルほど空けて停車していた何を考えたのかあろう事にバックしてこられてバイクに逆突という形でぶつけられてしまいました。
相手さんは車の保険で対応させてもらいますとのことでした。
しばらくして日新火災の担当という方から電話があり今回の事故で当保険会社の方からは何も保証しないとの事でした。バイクに弁護士特約をつけていたので弁護士に間に入ってもらい保険会社と示談交渉してもらっていますが保険担当から保証はしないとのことで話にならないと言ってこられました。このような悪徳保険会社に加入するのはいささか考えものだと思います
参考になりましたか?
労災事故
労災事故で、後遺症が残り労災あんしん保険の請求をしました。しかし、後遺症の書類を提出しても一向に振り込まれませんでした。
軽く3〜4ヶ月待たされました。病院代や今後の生活費、リフォームなどを行いたくても遅すぎて何もできません。
対応が遅い保険会社は必要ないと思います.
参考になりましたか?
会社、社員個人で見てもレベルが低い。
漏水による被害者側です。最初のヒアリング時から口の利き方が悪く2~3名と話をしましたが言葉選びが悪く、社内での情報共有や引継ぎも口頭での引継ぎかと思うレベルです。
保障内容の見積りに関しては、使用年数も確認せず推測で修理費に減価償却をかけてきます。あり得ないです。 減価償却についても、不適当である点を指摘すると減価償却無しで支払い可能と回答。
指摘しなければ騙される所でした。
こんな保険会社は、相手方を余計に不快させない為にも加入は避けた方が良いです。
あまりに対応が悪い為、保険会社を通さず相手方に直接請求を行うか何度も迷うレベルでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
交通事故加害者の加入保険会社で対応悪し
10対0のひき逃げ事案で加害者が加入していた保険会社。対応がいちいち遅い。こちらから催促しないと進展しない。示談交渉は担当弁護士も聞いた事ないと言うぐらい低い金額で提示してくる等、加害者にも傷つけられましたが、この保険会社にも傷つけられました。
参考になりましたか?
一方的な契約解雇
お部屋を借りる時の保険に入っています。一度友人の携帯を落としてしまい、画面補修のために保険を使いました。先日腕時計を部屋内で破損してしまい、保険を受けたいとの連絡をしたが、二回目の方は面談が必要だとか、近くのファミレスか家まで来るから見せろ等言われました。不安だったので、ではこちらの保険は使いません、実費で直すと伝えたところ、今後の契約はしないと一方的に保険を切られました。信じられないくらい横暴な対応です。他の方が書いている通り、2度と関わりたくないです。やはり安いだけではダメですね。安かろう悪かろうです
参考になりましたか?
釣具の流失、破損
わざわざ調査会社と面談。当方は釣行場所の地図まで用意して、調査会社の方に現地の説明等、諸々お話ししましたが、釣行当日の行動履歴がないことを理由に保険適応外とみなされました。
釣行の度に誰かと同行しなければいけないのか?もしくは地磯釣行で誰も見ていない、もしくは直近にどこかに立ち寄っていまから何処そこに行くと伝えなければならないのか?
プライベートあったもんじゃないです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら