
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
火災保険
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
35年の火災保険に入っていたが、風災加入のタイミングで10年保険のコチラの保険に加入しました。
【良かった点】
電話対応や経過報告は対応が良かった。
支払いも早い方だと思います。
【気になった点】
現地確認無しの写真判定での保険査定でしたので、細かい場所の修理箇所は出なかった。調査員の匙加減での判断なので、調査員のスキルに不満が残る。
修理金額の半分も出なかったので、保険更新のタイミングで他社にしようと思います。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
保険更新のタイミングで他社に乗り換えます。
参考になりましたか?
安さに騙されてはいけない
安いので加入したが、事故を受け付けられてからも必要な金額が判明した途端に、保険外にされる。保険パンフレットに書いている事故と同じと指摘すると、今度は因果関係が明らかな証拠を出せとなり、追加資料を出しても認められないを繰り返して、時効にしようとされます。他の保険会社に切り替えてからは、他の会社が丁寧な対応で、日進火災に入らなければ良かったと後悔しました。
参考になりましたか?
加害者の任意保険が日新火災
飲酒運動で後ろから追突された被害者です。相手側の保険が日新火災でした。私の車は大破。全損扱いになりましたが提示された金額がレッドブックをかなり下回る金額。挙げ句の果てに弁護士が出てきた。
どちらが悪いことしているのかわからなくなる。
こんなことしている度警察の調書にも「罪を重くしてほしい」と言わざるを得ない。
間違いなく顧客目線の保険会社では無い。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
破損箇所について、借家人賠償責任保険を使いたいと問い合わせたら、火災保険なので無理と言われた。
リベ大によると、当然使えるとのこと。使えないならなんのための、借家人賠償責任保険なのかね。
参考になりましたか?