
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
274件中 71〜80件目表示
ファインセーブはおすすめ。
死亡保険に加入しようと色々資料を取り寄せ検討しました。最初は貯蓄型の終身保険がいいと思いました。掛け捨てはもったいないと感じたからです。しかしいろいろ勉強すると掛け金の安い定期保険は期間を決めて入ることで保障が手厚く必要な期間には最適な保険であると思いました。マネー雑誌を読んだ結果ファインセーブに行き着きました。31歳で入りましたが20年保障で月2500円弱です。余計な特約も付いていないで保険料が安いことが決めてでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話対応が最低
仕事中に何度も平気で電話してきて本当に最低。あまりにも常識がないのでキャンセルしますといったら
お見合せ書 今回はご希望に添えなくての通知とても不愉快です。仕事中と言っているのにお待ちくださいと長々とまたされ同じことを繰り返し言う答えになってないのと 上から目線の電話対応知り合いに聞いたら入院して保険金を請求したらなかなか保険金がおりないとのこと。入らなくて良かったです。社員の電話対応がマニュアル通りなんでしょうけど気持ちがないところです
タグ ▶
参考になりましたか?
落とし穴
難病で医療支払い対象か非か問い合わせたのですが、保険支払い対象外でありました。
難病とは指定難病ですが、治療で1回/月注射(約給料の半分程度の費用)をします。
注射はどのぐらいで辞めたらよいのか結果次第であり1年以上掛かる人もいます。難病指定されていますから実費は月定額となりそれ以上は必要ありませんが多額の出費となります。生命保険に入っていて対象外であるとは落とし穴でした。
生命保険料を払っていますが、こんなにお金が必要な時に対象外と言われるのは残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
簡単に契約できるのは理由があるから。
ネットで簡単に契約できますが、いざ給付金を請求しようとすると癌でもないのに調査が必要とか言われました。
給付金請求の時に時間がかかったり簡単に契約できるからくりを見たと思いました。
で、理由を知りたいと言ったらお客様相談室みたいなところから連絡があったのはいいのですが、口のきき方が酷い。
お客様相談室なら尚更気を付けるべき点だと思いますが、あまりに酷いので怒ったら口ごたえし始めた。
もちろん解約しました。
参考になりましたか?
生存中(余命6か月以内)でも受け取れる死亡保障が魅力です。
私はもともとオリックス生命の学資保険に加入していたため、担当者の方と頻繁に会って保険の相談をしていました。その時に今後のために必要な保険として提案されたのが、新RISEサポートです。とても丁寧に説明して頂き、何故私に必要なのか、葬儀費用や余命宣告されてから実際に亡くなるまでにどれぐらいのお金が必要なのかを具体的に説明して頂き緩和型死亡保険の必要性を教えていただきました。新RISEサポートに決めた理由としては、生存中(余命宣告6か月以内)でも保険金が受け取れるのがとても魅力的でした。余命宣告されてから、お金の問題でやりたいことができなくなるのはとても嫌だったので、生存中に受け取れるのにとてもメリットを感じました。また、解約偏戻金があるのも加入する決め手になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
将来を考え、女性に特化した保険に加入しました
私は2016年に結婚し、現在結婚2年目に突入しようとしていますが、保険を見直した結果、女性に特化した保険である新CURE Ladyを選びました。こちらの保険を選んだ理由といたしましては、女性特有の乳がんなどの保障が非常に手厚いという点です。女性の平均寿命は男性の平均寿命よりも5年以上長いので、先のことを見据えてもやはり保険は充実させておく必要があると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
素晴らしい保険だと思います。
約3年前に加入しました。保険料は半年払いで通院は付加していません。この度、健康診断にて乳癌が見つかり、一日入院し手術、後放射線治療に入りました。医者の診断書と給付金請求書をポストに投函、6日後には診断給付金+入院給付金+入院一時金+手術給付金と思った以上の金額が振り込まれていました。その後においても放射線量が手術給付金支払可能性ありと説明文付きの書面まで届きました。手術以外に投薬等で高額な治療費が余儀なくされましたが、今後も安心して治療に専念できます。オリックスさん本当に有難うございました。
タグ ▶
参考になりましたか?
経営危ない?情報だけ取られました。
契約申込を断られ、過去の病歴があったためとと言われました。がっかりしましたが仕方ないと思い、契約もできないのに告知したデータが保険会社に残っているのは嫌だったので提出書類のデータ削除をお願いしたら断られました。
私のような病歴がある人間の契約を受けてしまったらオリックス生命は保険金が払えなくなるかもしれないので、将来のためにデータを保管しなければならないとのことでした。
きちんと告知して別契約もありましたが解約しました。
保険金が払えなくなる危険がある保険会社は危ないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
高齢になってから安心して過ごせる
払込期間は60歳で終わり、保険期間が終身なところに魅力を感じ加入しました。また面倒な面談など必要なく、webから気楽に申し込め、保険料も年に一度の引き落としで、クレジットカードで支払いができます。気楽なのに保障がしっかりしているところも魅力です。収入のある60歳までに払い込みが終わり、医療費がかかってくることや病気にかかるリスクの上がる高齢になってから安心して過ごせるのでは、というのがこちらの商品を選んだ一番の理由です。
タグ ▶
参考になりましたか?
支払いが時間かかり過ぎ
日帰り手術で保険金請求しましたが、かんぽ生命は請求して2日後に支払いがされたのに対しオリックス生命は2週間たっても支払い無し
5日以内に支払うと書いてあったので、1週間後電話で確認すると(コールセンターの人は丁寧でした)コロナ給付で支払いが遅れていて10日かかりますとの事でしたが、2週間過ぎてますが、未だ支払い無し。
保険料が手頃なので入ったのですが、がっかりです。この先入院や死亡などの保険金請求の場合もこうなると思うとちょっと考えます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら