319,620件の口コミ

パナソニックホームズ(旧:パナホーム)の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

84件中 21〜30件目表示

ここでは購入しないさんがアップロードしたアバター画像

1.00

二度と行かない

展示場に一度見に行ったことがあるので、イベントでDMが届いたので二度目の訪問しました。
話をいろいろ聞いて帰る時、一度来観されていますよね?と言われ、来場者に配る景品など、目の前に置いてあるにも関わらず、一切ありませんでした。
一度来た人には名刺と資料で終わり。
ではなぜDMをわざわざ送りつけてきたのでしょう?
家を購入する時は高額なのに、その辺がメーカーのくせに、セコイことをするんだなぁと思いました。
家を検討していますが、パナソニックホームズでは買う事はありせん。

タグ ▶

岡山

参考になりましたか?

1.00

アフタ最低

入居後の不具合は対応してくれない。
マンション共用外灯が切れ、9ヶ月言い続けたが交換してくれない。やります、と言うがやらない。
何度も言ってもやらない。やらないならやらないと開き直って言ってほしい。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 2.00

見積金額が過大

良い点

・個々の対応は、良くしてくれて料金もまあ、納得出来る。

悪い点

・15年目の点検でベランダの耐水の見積もりが出されたが、何と2百数十万円であった。
 これでは、新車が買える金額である。しかも足場の金額も相当な金額である。
 従来、対応してくれた方は、真面目な方ばっかりなので残念です。

参考になりましたか?

契約したら豹変

最初の頃は営業担当も設計士も経験豊富なベテラン、と思いました。

契約書を交わした後からは、打ち合わせのダブルブッキングや請求書の金額間違いが複数回、なにかと
大安にこだわって進めるくせに喪中の我が家に麗々しい年賀状 等々。
それでも現場は大丈夫だと思っていましたが、不具合があるたびに「社風かなぁ」と失望します。

とにかく、金額が書いてある書類はその場で一緒に検算した方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

融通の効かない会社です

引越しを検討してしており、気になった物件がパナホームのものだったためお願いしました。
比較的安価での引越しを考えていたため、初期費用もなるべく抑えられたらいいなぁ…と考えながらも、審査に通らないと正確な初期費用も出せないということだったので、審査項目をいくつか入力し、審査経過後、初期費用の交渉を不動産にお願いしました。
審査項目に入居予定日記入欄があったため、月末入居予定で記入させてもらいました。
しかしその後、連絡がつかなくなり(後日分かったことですが、担当の方がコロナにかかっていたそうです。)、初期費用、入居日等が確定しないまま、宙ぶらりんの状態で1週間ほど過ぎました。
退去の日程も決めることができないため退去手続きができない、引越し業者にも依頼できない、駐車場の契約も進めることができない、流石に時期的にも間に合わないと思い、1ヶ月ほど入居時期を延ばして欲しいとお願いしたところ、久々に連絡がつき、以前入居希望を記入しているため変更はできません、の一点張り。
初期費用減額の交渉にも、これ以上下げられませんの一点張り。
言い方も含め、何て融通の効かない会社なんだろうと思いました。もちろんお断りさせていただきました。

タグ ▶

大阪

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート -

賃貸の管理会社としての評価

賃貸で利用しています。
建物の設備的には収納も多くて良いですが、管理会社としての対応はいまいちです。こちらは真面目に悩んで相談しているのに、なぜか半笑いで電話対応されました。何度か相談している上階の生活音についてなので、お願いするにも限界があるのは分かりますが、せめて真面目に対応して欲しかったです。「こいつも飽きないな」とか「嫌なら引っ越せよ」と言われたようでショックでした。

ベランダに蜂の巣ができてしまって相談した時も、(私は不在なので)外から見てみて取ってみるとの回答。帰宅して見てみると、完全には取れていないし、巣を落としただけの状態。そして、それについて特に事後報告もありませんでした。

タグ ▶

その他商品

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 2.00

音がうるさい、みんなで共同生活ってくらいうるさいです

住んで半年です。
本当に引越し代を返して欲しいです。最悪の賃貸です。
その前は積水の賃貸でした。
引っ越すことになり、築2年のこちらにしましたが
床は前の方の清掃しないのか??
シートを全面に置いた感じです。正直、これがプロの仕事なのか?ってくらいに、浮いていてシート置いてますってわかります。

そして何よりもうるさい。
住民のマナーもありますが
上の階にはお子さんが住んでてその方が寝るまでは走り回る足音。
上の階には苦情は出しましたし、小さいお子さんなのでとは思いますが、横の壁も絶望的に薄くて毎日隣の方の目覚ましで起きてます。
夜中には笑い声で起こされてしまうし、
こんな賃貸ははじめてです。違う賃貸でお安いけど、壁の薄さは気になる◯◯建託さんには住んだことないですが、
ここは外観だけなんとなくきれいそうに作成した中身はすかすかって感じです。

入居して、トイレが曲がってて直してもらいました。
早々に対応してコストもゼロでしたが、
よくよく考えたらありがたがる話でもない。当然というか入居する前に直して欲しいと依頼してたのにが現実です

二度とパナソニックの賃貸を選ばないです

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

不誠実で思いやりのない対応と逆ギレ

人生で10回以上引っ越しをしましたが、一番最低の会社です。オススメしません。
修理依頼をしたところ、大家もちで早急に修理する、何日も待たせるようなことはないと口では言いつつ、20日も連絡なし。
こちらから連絡しなければ他の口コミのように、連絡しないつもりだったと思う。
なぜ連絡をくれないのかと聴くと、言い訳を並べる。
いつ返事するか教えてほしいと申し出ても「言えません」とキレながら言われ「言った言わないのやりとりは嫌なので文章でやりとりしてください」と申し出るも「出来ません」とキレながら言われます。人としての心はありませんか?相手の気持ちに寄り添えませんか?こちらは管理費払っているのですから、きちんと仕事をしてくださいとお願いすると、鼻で笑いながらキレたまま話し続けます。謝罪はありませんでした。修理もしてもらえませんでした。と申しますか、やりとりが精神的に負担すぎて諦めました。
人ではないものとのやりとりは、まともに話が通じず疲労困憊です。
松下幸之助さんが天国で泣いています。
今後、パナソニックホームズで家を借りることも建てることも、パナソニック製品を買うこともありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

対応が遅い、最低な管理会社

パナソニックホームズの賃貸マンションをお借りしました。新築物件ですが半年でシャワーが故障。もちろんパナソニック製品のシャワーです。故障後も修理の対応をしてくれず2週間が経ちます。この真夏の中シャワーがないのはとてもつらいです。近くの銭湯を利用する日々です。こちらから問い合わせをし修理状況を確認しても謝罪の言葉はなく2〜3日後にまたご連絡しますと、、、6日経ちましたが連絡はありません。
シャワーが壊れてしまったのは運が悪かったと仕方ないと思えていますがその後の対応が遅すぎる。まだ謝罪も一切なく誠意がない会社なのだと感じました。今後引っ越しをする機会がありましたらパナソニックホームズさんにお世話になることはないかなと思っております。
他の方の参考になればと思い記載させていただきました。こちらの会社での不動産は今一度ご検討頂いたほうがいいかと思います。正直ここまで対応が乱雑な管理会社さんは初めて見ました。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

客の話を聞かない営業員

当方も会社員であった為、帰宅が遅く休みも出る事が多かったため事情を話すと「夜でも良い」と言う快い返事をいただいたので、話を進めました。初めは良かったのですが、数回目から会うたびに客の前で居眠りを始めた。その上、人の話を聞かずだんだん一方的な話ばかりし始め、一番問題なのは、「基礎幅を5cmでもいいから広げてください」と依頼したところ、「型枠が無く出来ない」との話。この様に、客の依頼は受け付けない。建設中、監督に尋ねると、色々出来る事ばかり。建築後2年目でやはり基礎の割れが生じたので、クレームを出したところ、メーカー担当員が来て、溶かしたセメンを流し込み、「2度とこのような面倒は見ません」と暴言を吐く。10年過ぎた今は、複数個所のひび割れが生じ、今後どうなるか不安で仕方ありません。

タグ ▶

愛知

完成10年以降

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

その他商品 (8)

完成1年以内 (7)

大阪 (6)

完成10年以降 (6)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら