319,620件の口コミ

パナソニックホームズ(旧:パナホーム)の口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

84件中 51〜60件目表示

後悔してる

賃貸物件に住んでいるが、対応が最悪。
明らかに他人事が透ける電話対応で、馬鹿にしてる?って言いたくなる。
連絡は遅い、こちらから必要と伝えたものを送らない、修理費用に関して何も伝えないと挙げるとキリがないし、不信感しかない。
住む前は大手の名前だから安心と思っていたが…

思い返せば、住み始めた時に備え付けエアコンのダストボックスが埃でパンパン、風呂の排水口カバー?の簀に前居住者の髪やら染色剤やからがべっとりついたままで、その時点でおかしいことに気づけば良かった。

物件自体が自分の希望に合っていて使い勝手が非常に良い分、本当に残念な会社。
オーナーが管理会社を何かの拍子に変えてくれないかなと願ってる。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

あまりお勧めできません。

アフターケアが最悪です。

新居入居日にワクワクしながら入ると、虫だらけ砂ホコリだらけでした。
入居日前に掃除くらいしてくれても良いのに…楽しみにしていたのに残念な気持ちでいっぱいでした。
おまけに修理など、担当の営業さんに連絡すると返答に半年〜1年かかります。
挙げ句の果て、修理は難しいと断られた事が多々あります。

友人にはぜったい勧めることができません。
またマイホームを建てることはないの思いますが、次はぜったい別のハウルメーカーさんにお願いします!

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

アフターがとてもとても残念です

アフターとリホームはとてもとても残念です
連絡しても打ち返しは全くなし
忘れた頃に連絡がありますが、困ったものです
きっと私との相性が悪いのでしょうが、安い買い物ではなく、一生ものなのにとてもとても残念です
建てた後は、信頼できる他の業者を見つけるか、自分で直していくしかないですね
まあ自分のスキルアップだと思えば良いですね

タグ ▶

広島

参考になりましたか?

1.00

金儲けしたいだけの営業トーク

電話で提案させて下さいと言ってきた。
入居率98パーですとか統計学にのっとって建築しますとか言っても別に将来の保証があるわけではない。
渋ってると、成功者はみんな投資してますだの、リスクを受け入れるからリターンがあるだのとクロージングをかけてくる。
反論すると逆ギレ口調で攻めてきて、挙げ句の果てにわかりましたと言われ即電話を切られたwww
なんか所長?っぽいこと言ってたけど、偉いやつがこんなことしか言えないならこの会社終わってると感じた。
ただ建物建てて儲けたい気持ちしかない会社と社員。
絶対オススメしません。お気をつけ下さい。

参考になりましたか?

1.00

ブチギレ

賃貸点検担当の方が通達なしに2階居住空間方向に棒をつけて伸ばしたカメラを向けていた。
本人にもやめてくれと伝え、点検担当の上司に連絡をしたところ、何を伝えても半笑いで「すいませんでしたぁ〜」「失礼しましたぁ〜」と繰り返すのみ。
点検ならば必要だが、居住空間にカメラを向けるならさすがに事前に知らせてほしい。
2階の高さにカメラがあり、こちらを向いていることがあまりにも恐怖だったため、次回は警察に通報しますと伝えました。
社員教育ができないからこその今回の出来事で、この上司には教育できないだろうと思います。会社として人選ミスの人事。
生活空間を提供する会社として対応が最低最悪。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

途中から管理会社になった悲劇

住んでいた賃貸マンションの管理会社が、途中でパナソニックホームズ不動産になりました。
変わったとたんに社員寮のようになっていきました。
空室に自社の社員を入れているのかな?
若い人が夜にしょっちゅう部屋間での行き来をしています。
2時過ぎまで大きな笑い声。
大きな音を立てながら家具の組み立て。
ドアを開けっぱなし、入らない靴は廊下、ゴミも廊下。
不動産の会社に勤めてるなら、常識と共有スペースは守りなさいよ。
次の引っ越しはパナソニックは避けるし、家電も絶対に買わない。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

企業体制に難あり

新築物件なので建物自体は現在、満足してます。しかし、営業担当者次第で良くも悪くもなりそうです。営業担当者に相談しても1ヶ月音沙汰なしはザラです。こちらからどうなったか催促しないと動いてくれません。フォロー体制がなっておらず、営業担当者に不安があるので企業の相談窓口に問い合わせしても、結局、当該担当者に回され改善されない状況です。今後は不安しかありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

賃貸でお世話になってます

賃貸で利用しています。
駐輪代をとっている物件なのに、敷地内の駐車スペース以外に放置バイク、自転車が複数台あります。
1年以上言い続けていますが、張り紙以外の対応はない模様。
実質駐車代の踏み倒しを容認しています。

また、入居から2年が経った頃から共有部分の清掃が雑になったか無くなったかしました。
指摘しても巡回表を貼りますとだけの回答、しかもその後巡回表は貼られていません。

物件自体はいいものですが、その後の対応は期待すべきではないです。
賃貸でこれなら、住宅ならどうなることやら、です。

参考になりましたか?

管理会社として最悪

建物自体は気に入っていたのに管理会社の対応が不誠実で暮らしに悪影響を及ぼすため仕方なく引っ越すことになりました。問い合わせをした際の連絡が急を要する場合でも遅い/社内での伝達処理ミスより、こちらに不都合が生じているのに対して口だけの謝罪のみ、再発防止について尋ねても具体案なし(案の定再発)/こちらは折り返ししているのに営業所の担当は忙しさを理由に連絡をサボる/隣人トラブルに対して身の危険を感じて相談し、対応すると約束したのに結局口だけで何も行われず。パナソニックホームズ管理の建物は二度と選びません。

参考になりましたか?

5.00

タイル張りといえばパナホーム

パナホームを選んだ一番の理由は、外壁に光触媒タイルを使用しているので、耐久性があり外壁の塗り替えやシールの打ちかえがいらないからです。サイディングの場合は10年から15年で再度塗装が必要になり、その都度費用が掛かるのですが、タイルの場合いらないので今後のメンテナンスを考えたらお勧めです。光触媒効果のため汚れもつかないので、外壁の色も念願の真っ白を採用しました。営業の方も紳士的で丁寧な対応でこちらが気づかないことも提案してくださり、とても助かり良かったです。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

その他商品 (8)

完成1年以内 (7)

大阪 (6)

完成10年以降 (6)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら