
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
176件中 1〜10件目表示
三年通ってみた結果
わたしはここのサロンに三年通っています。
最初は紹介で入り、一部だけ無料でやってくれるというプランだったのですが、今はみんな全身やるのは当たり前ですよと押されてまずは2年のプランに入りました。施術者は毎回違うので、今日はどこをやるのか職業は何をやっているやら毎回聞かれるのがしんどかったです。顧客情報くらいきちんとして欲しいと思いました。あとスタッフさんは若い方が多く、ご自身のプライベートなお話や聞かれたくないことグイグイ聞いてくる。
2年のプランが終わる頃あまり効果がないので、あと12回のプランに入るよう強めの勧誘がありわたしは断れずそのまま入る事にしました。もう3年目ということもあり扱いが雑になったり、いつもはここをやるのに今回やっていないという事がスタッフさんよってあります。また、一番許せなかったというか、イラッときたことが、身体のある部分が12回コースに入っておらず、スタッフさんに何でそこだけやらないの??笑 そこだけ残るのおかしいよ?笑 とタメ口で言われたことでした。私はそこがプランに入っているものと思っていたので知らずに侮辱されました。とても気分は最悪です。また、ラインから予約が取れる仕組みなのですが、丸一日連絡が来ない、電話しても謝罪なし、アフターフォローが全くないお店だなと思いました。正直残りの脱毛は行きたくありません。
皆さんの参考になるかは分かりませんが、
少なからずここのサロンの口コミは悪い方のが多い印象でした。
参考になりましたか?
おすすめしません
友達に紹介され、「無料体験ならいいか」と思い行きました。
施術が終わると勧誘タイムです
「今日契約すれば安くできます」と言われ、OKしないと帰してくれない雰囲気が凄いです。私はその時何も知識が なかったのでローンを組んでしまいました。
予約は普通に取れるしスタッフも丁寧ですが、生理で日程変更をお願いするとだいたい次の月とかになります…
日程変更は基本電話です。電話するのわりと面倒だし、予約状況わからないので面倒です。アプリとかネットで予約状況わかるところにすれば良かった。
もうすぐ契約回数終りますが、サロンに行くと明らか学生でしょという人に「月々おいくらまでなら払えますか?」とか「親御さん厳しいんですか?」とか…もういい加減諦めろと言いたくなる会話が聞こえてきます。「親に相談してから決めたいです」とその子が答えてるのにも関わらず引き下がらないなんて…
学生に半ば強制的にローン組ませるのはひどいです。私も無理やり契約させられた身なので胸が痛いです。
回数消化したらすぐ医療脱毛に切り替えようと思います。
高い勉強代でした。
参考になりましたか?
通いやすい
私は、キャンペーンもあって無料で脇だけやっています。
効果はあると思います。1パーツ無制限で通っているのですが、既に4回ほど照射しています。まだゼロにはなっていませんが、生えてくる毛が少なくなっていて、かつ、剃った時にポロポロと落ちやすいです。照射後の脇の状態もジェルを塗ってくれるので、カサカサすることもないです。(真冬は少し乾燥しました。)あと1パーツなので、一瞬で終わるので15分もあれば退店しています。私は通うのが苦手だったのですが、一瞬なので難なく行けています。
一つだけ欠点なのは、皆さん書いていますが、予約がとても取りにくいということです。早いスパンで取りたいならば、予約方法に沿って早く予約しないと時期によっては希望日から1ヶ月ほど空いてないということもあり得ます。キャンセルもよくあるみたいなので近くなってやっぱりって言えば、変えられる場合もありますが。
参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
18回全身/とても接客も良くて1ヶ月周期の融通もききました
コロナ禍の2020年夏あたりから
体験の無料→セレクトパーツ12箇所18回契約(6700/月x36回)→途中で全身脱毛(追加分4300/月x36回)に切り替え
で通っています。(総額40万弱)
(効果◎)
脱毛経験者はわかるかもしれないですが、脱毛後1週間放置するとだんだん毛が抜けてくるのが特に脇、Vが楽しいです。それくらい抜ける!ざっくり7-8回目くらいですが、剛毛で毎日剃ってたのが剃らなくても生えてはくるけど遅いし薄いので楽だし脱毛してよかったなと思います。
(予約◎)
本来は2ヶ月周期ですが、転勤が決まっているので出来るだけ詰めるために1ヶ月ごとに予約を取らせてもらってます。すんなりお金してくれました。行った時に予約をする形で、平日朝をとっているからかすんなり予約を取ってもらってます。
(接客◎)
原宿ベルピア店ですが、私が通っている間が他の方が書いているような携帯だったり態度の悪さは見えませんでした。脱毛中はわたしがかなりお喋りをするので、それに合わせて喋ってくれているのかわかりませんが、おしゃべりは多く感じます。ただ喋ってる途中でも「ジェルのせます冷たいです」「背中当てていきますね〜」など声がけは欠かさずやってくださっています。ややこしい契約をしているので一度施術箇所が少なかった時も途中で契約を確認をお願いしてもらって残ってた部分もやってもらいました。接客は丁寧でサロンの店員さんだな、という雰囲気がします。
(値段・勧誘△)
勧誘に関してはわたしが脱毛を契約しようかなと思っている状態だったので、強く勧誘されて契約、ではないし、説明はされるけど押しが強い感じはしなかったです。ただ良くも悪くも親身になって話してくれるので、距離が近いなと感じる人はいそうです。
値段は契約当時は安いと思ってたけど、36回のローンで払っていて、手数料込みで考えたら高いのかなという気持ちです。一括だったら安いのかもです。
(総合的に◎)
距離が近いことが苦手な人にはぐいぐいがちょっときついかもしれないのと、ローンの手数料が高いけれど、
個人的に予約を1ヶ月毎にしてもらえて、予約もすぐ取れ、90分で全身一気に終わる、丁寧な接客、効果を実感できているので満足です。
参考になりましたか?
オススメです☆
最初は無料で2パーツ出来るという話でRAXに足を運びました。正直聞いたことないサロンだったため不安でしたが、カウンセラーの方がとても親切で、勧誘というよりは、私が気になってるところや、自分で剃ったことない部位の良さなど丁寧に教えて頂き、全身で契約しました。他のサロンにはあまりない組替えなどができ、身体必要なところと、気になる顔の一部を脱毛することができ、とてもお得に出来てる気がしてここで契約してよかったと感じました。他の方が書いてるような悪い印象はなく、今もまだ通っていますが、スタッフの皆さんとても優しく、寒くないですか?痛くないですか?など、こまめに声をかけて頂いて、世間話も盛り上がって、2ヶ月に1回の楽しみになっています。ライトの光もしっかり上げて頂いているのか、数回で効果が目に見えてわかりました。予約が電話なのが少し面倒ではありますが、それ以外は金額も他より比較的安く、寄り添っての接客をされるのが好きな方にはとてもオススメです!
参考になりましたか?
勧誘がしつこい
友達の紹介で無料体験に行き、安く脱毛出来るなら良いかと軽い気持ちで、5パーツだけ追加して通い始めてみましたが、勧誘がしつこくて脱毛してる間も体見てこの部分も追加したらもっと良くなりますよ。他に脱毛したい部分は?この部分やらない人珍しいぐらいです。と勧誘ワードが多すぎ。勧誘を断るとあかるさまに態度が悪くなります。ほんとに居心地が悪いです。
参考になりましたか?
騙されないで
友達に紹介されて無料体験に行き、安いからいっか!と全身脱毛の契約しました。
現在2回ほど施術を受けていますが、やはり医療脱毛に切り替えようかな…と思い中途解約の書面をみるとまあカラクリがすごい。
私は18回のコースで契約したのですが、内訳が「脱毛1年×6回」とその後「2年×12回」がサービスで計18回となっていました。これは実質お金を払うのは6回分のみですよということです。画像を添付しましたが、私の場合、1年6回(+12回サービス)/約26万なので一回の単価が43000円ほどで、それの回数分である86000円が利用済みサービス相当額となります。そのため解約する際に返金されるお金がすごく少ないです。最後まで通い続けるという意思のある方なら良いかもしれませんが、中途解約を考えるならお勧めできません。
また最初ローンを組んでいたのですが利子がとても高く、後から残りを一括で支払いました。金融機関にその主を伝えるため電話をしたところ怖くて感じが悪かったです。
参考になりましたか?
パックで通うなら1番いいと思う
口コミを見て、無料で通ってる人が文句を言うのはおかしいとおもう。お金を払ってるのに無料の人が予約取りやすかったり効果でるならお金を払ってみんな通わないと思います。実際にパックで通っていますが値段は安いし接客も笑顔でいつも楽しいお話しながら脱毛できてますし予約も店頭で取るので予約が取りづらいと思ったことありません。また効果も毎日剃ってたのがほとんど剃らなくなって自分はraxさんで正解だと思いました。
無料で通ってるのにワガママな人が多いな〜と
疑問に思うならプロのスタッフさんに言えばいいのにと
他の口コミを見て思ったので書かせて頂きました。
タグ ▶
参考になりましたか?
契約時の説明不足
フェイシャルエステの方の紹介で初回2箇所無料との事で伺いました。当時学生だった為契約を渋っていると粘った勧誘をされ計1時間は勧誘で拘束されました。
3回ほど通って肌が荒れたので通うのを辞めていた時期が長引き、お金を払い続けるのもなと解約しようと思い連絡をしましたが、解約期間が過ぎてるとの事。
説明を受けてる時に解約期間の話はされず、クーリングオフの説明のみ。
お手元の契約書を…と言われましたが、契約時に控えも何も渡されず財布にはいる程度のカードのみでした。
その事を説明しても支払いして頂くしかないの一点張り。
消費者センターに問い合わせするつもりです…。
参考になりましたか?
返金されない
最初は友人の紹介でフェイシャルをしてもらい、その後カウンセリングで脱毛を無料で紹介できると言われたので行ってみました。すでに大手サロンで全身脱毛をしていたので、顔の一部分だけを無料でというお話でした。
実際受けてみてそれほど悪くないと感じ、提示されたコース料金もそれほど高く感じなかったので顔全体の脱毛コースを契約してクレジットカードで支払いました。
2回ほど通った後転勤で東京を離れることになり、解約に行ったところやたらと馴れ馴れしいスタッフに理由を聞かれ、転勤である旨説明すると流石に引き止めは諦めたのかすぐに書類を用意していただけました。クレジットカードへの返金や支払い差し止めはできないとのことで、消化済み回数と解約損料を引いた額を銀行振込で支払うとのこと。最後までベタベタしてくるスタッフに見送られて店を後にしました。
1ヶ月後、約束の期日を過ぎているにもかかわらず振り込みが確認できず、コールセンターに電話しました。するとコールセンターではすぐにはわからないとのこと、折り返し連絡すると言われました。本当に解約したのか、書類はあるのかなど何度も聞かれ辟易。結局1時間待たされ、結果『店舗のスタッフが書類を本社に送っていなかった』。はあ??って感じです。会社の処理上すぐの振り込みは無理なので今月末に振り込みますと言われましたが…遅延損害金とかないんでさかね??そちらは解約損料とか請求するのに、そちら側のミスで客に迷惑がかかっているのに振り込めばいいでしょみたいな対応はどういうことなんでしょうか??というか私が問い合わせなかったら永遠に振り込まれなかったのでは??
二度と関わり合いになりたくない会社です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら