
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
538件中 11〜20件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 思っていたよりも高い料金を提案された!
-
施術代の他にオプションで麻酔代やマイクロカテーテル代がかかって結局思っていたより高くついてしまいました。麻酔しないとかなり痛い、マイクロカテーテルじゃないと内出血する、などと言われたので仕方なくつけましたが、そういうことなら最初から全て込みの値段も提示しておいて欲しかったです。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- カウンセリングがいい加減・高い料金の施術をすすめられた!
-
ボトックスとヒアルロン酸をやりましたが、カウンセリングの人が高い方を勧めてくる。針もマイクロカニューレじゃないと出来ないとか言われる。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- スタッフ・医師の対応が悪く、嫌な気持ちになった!
-
カウンセリング室に通され、先生が来ると、とても威圧的な態度。質問や疑問をしようとするが、遮られて「そうやって間違った情報を鵜呑みしている人沢山いるんですよ」と。なぜか段々と私が怒られているような気分になりました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- 予約したのに待ち時間が長かった
-
事前に電話で予約を入れているにも関わらず、待ち時間が30分以上あったことが不満に感じました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
高評価
-
- カウンセリングが親切・丁寧!
-
カウンセリングの際も親切で丁寧に説明してくださり、担当の方自身も二重整形をしていてとても自然だったので、より安心感がありました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- 痛みがほとんどなかった!
-
整形手術は初めてで苦痛を伴うのではないかと不安でしたが、全く痛みを感じることなく30分程度で終わり、あっけなく終わってしまったという印象です。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- 仕上がり・効果に満足!
-
埋没法での二重整形をする事にしました。時間はあっという間で、腫れも思いのほか少なくて済みました。とてもナチュラルな仕上がりで、一重のコンプレックスから解消され、楽しい毎日を送っています。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
ハイフ受けに行ったのに、やたら糸リフトを薦められた
40代になって、たるみとほうれい線が気になってきたので、ハイフを受けに行きました。
全顔で2万9800円だったので、この金額なら半年に一回受けていけるなと思って、初めての美容外科にドキドキしながら受診しました。
診察してくれたお医者さんは若い先生で、ハイフが効果あるのは30代までで、40代だと糸リフトだと強く言われました。
でも、初めての美容整形だったので、糸リフトはハードルが高く怖いので、ハイフでお願いします!と言い張って、ハイフにしてもらいましたが、先生の態度があまりにも大柄で、不愉快でした。
そのあと、担当してくれたカウンセラーの若い女性はすごく感じが良く、カンパンを気にしている私に、無料でトラネキサム酸のイオン導入も付けてくれて、ハイフは変わらず2万9800円でした。
ハイフとイオン導入を担当してくれた看護師さんも、すごく丁寧に痛みなど確認してくれ、脂肪があまりないコメカミとホホを避けて施術してほしいと私が伝えたので、顔にマーキングして、ちゃんと避けて施術してくれました。
お医者さんの態度は悪かったですが、その他のスタッフは好感が持てましたので、また4ヶ月後にハイフ受けに行くつもりです。
ちなみに、引き上げ効果については、実感はまだないのですが、一応、一年間で3回、ハイフ受けてみようかなと思っています。
糸はやっぱり、怖いので。
参考になりましたか?
目頭切開をお願いしましたが
半年以上前に目頭切開をしたくて予約を取り行ってみることにしたのですが
まずカウンセリングから最悪でした。
スタッフの態度は悪く機械的な説明、こちらが質問するとわからないことは先生に聞いてくれと言われました。
手術をする前にいったん先生にわからないことを質問してみると一応説明はしてくれたのですが「そんなことも知らないのか?」と言わんばかりに鼻で笑われ、口調はすべて上から目線
感じが悪かったのですが契約してしまったからとりあえずお願いすることに
「CMや広告、SNSなどでも見るから技術は確かなのだろう…」そんな考えで契約をしてしまったことを後悔しています
腫れはひどく希望の幅にはならず明らかに不自然な仕上がり
ここでもみんな言っているように技術がうまい人もいるかもしれないが人によっては最悪です
整形手術は決して安いものではないのでお金と時間を返してほしい
タグ ▶
参考になりましたか?
人生を終わらせるような施術へ誘導された
この系列は、強引な勧誘をするカウンセラーを生む風土があります。
なぜなら院ごとに売上の達成目標(ノルマ)があり、カウンセラー個人にも成果報酬(インセンティブ)が支払われているからです。
「強引な売り込みはしない」と謡いつつ、カウンセラーに売り込みをさせる制度になっており、二枚舌である点に注意しなければなりません。
個人的な体験としては、
カウンセリングの対応に法的な問題を感じました。
自分が受けた「太もものクールスカルプティング」では、カウンセリングにて医師から「他の個所が大きくなることはない」との説明を受けました。
しかしこれは医学的事実ではありません。
脂肪吸引やクールスカルプティングで特定の皮下脂肪をなくせば、他の箇所の皮下脂肪や内臓脂肪が増えます。
またカウンセラーも「太ももの脂肪だけ落としても尻や上半身とのバランスは100%崩れません」と煽ってきましたが、結果的に上半身と下半身がアンバランスになり、人生が終わってしまいました。
医学的に正しくない説明、また「100%~」という形態での売込みは「景品商品法」に違反しています。
このような法的に怪しい誘導の被害を受けたという報告は、自分以外にも1件や2件では済みません。
対策としては、まず「カウンセラーの名前の把握」を行ってください。
そしてカウンセリングの過程を録音し証拠に残すことが大事です。
こうした行動をあらかじめ宣言すれば、カウンセラーに舐められ、不利な施術へ誘導されることもないでしょう。
万が一被害にあわれた方は、厚生労働省 表示対策科 情報管理班(電話番号:03-3507-8800)へ連絡すれば国に通報することが可能です。
タグ ▶
医療ダイエット・部分瘦せ
参考になりましたか?
自分でも少しは調べて。負けない気持ちがが大事
私は埋没二重とほうれい線にヒアルロン酸をするために予約しました。以前別な病院でもヒアルロン酸とボトックスは受けていたので緊張とかはなくウキウキで行きました。
診察をして、二重、ボトックス、ヒアルロン酸注入したい事を伝え、次にカウンセリングを専門の人としました。案の定、高い二重と目元のたるみが気になるならとレザーを勧めてきました。ですが最近ではネットでの金額表示と二重の種類、効果、保証など色々調べればある程度勉強していけます。なので予算や自分でもこの手術をしたいと決めて、強い意志をもって受けて下さい。どんなに高くてもそれが一番いいとは限りません。自分でも調べて、財布と相談して、〝これでお願いします〟と言えてカウンセリングに望んで下さい。少しわがまま、うるさい患者と思われた方がいいと私は思いました。
なんだかんだ言いましたが私もその時予算オーバーの目元のレーザーもしちゃいました。
でもヒアルロン酸なんかは一番安いのでいいです。ときちんと自分の意見を言ってるので安いの選んで恥ずかしいとかは思わなくていいと思います。その後もヒアルロン酸を入れましたし、今度は糸を入れたいと思います。たぶん高くて本数も多く薦められるとおもいますが、自分の予算でキレイにしてもらおうと思ってます
参考になりましたか?
スタッフ、看護師さんはとても丁寧
小鼻のBNLS 2ccを大阪梅田院で初めて受けました。
まず、施術室に入ってから医師が来るまで20分以上寝たきりで待たされました。そして、若い女性の医師が来てからも鼻のどこに片方何箇所打つのかの説明もありませんでした。そして一箇所に打たれてる時間があまりにも長かったので、まだかかりますか?と聞いたら、小鼻(鼻翼)に脂肪がないので打ちにくいと言われ、まだあと1ccあるが打つ場所を変えたいかと聞かれ、鏡も見せずにじゃあここに打ってよいかと聞かれ場所を変えられました。残りあとどのくらいかかるかといった説明もこちらから聞かなければありませんでした。看護師の方は施術室を出るまで優しく付き添ってくれました。医師の対応があまりにも不親切だと感じ、2回目は京橋院に変えました。すると、京橋院の医師は普通は鼻翼には脂肪がないのでBNLSは打たないと説明してくれました。また、施術前にも鏡を見せてくれながら片方の3箇所に打つときちんと見せてくれ、打ってる時間も1回目の時間が信じられないほどスムーズで打ち方も上手で痛みがほとんどありませんでした。医師の違いもそうですが、梅田院は大阪の中心地にあり駅からも近いこともあって、とても混み合っていて待ち時間も長過ぎるし、もう梅田院は利用しないと決めました。京橋院の方が余裕が全体的に余裕があって親切な印象を受けました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
客を馬鹿にするようなカウンセラーがいる
勧誘がしつこいと聞いていたので身を構えて話を聞いていました。カウンセリングは本当にめんどくさかったです。
二重手術の種類が多くて料金もピンキリなので高い方の施術をやたらと勧めてきます。何年か前に他院で一度埋没にして2回目の相談だったのですが、「一生涯に埋没できるのは3回までだから取れやすいのは良くないよ」と何度も念押しされて、どれにするか急かしてきます。でもそこまでお金もかけたくなかったので下から3番目くらい(約8万)のコースをお願いすると、
「…え?これですか?」「さっき話した意味わかってますか?」と馬鹿にしたような言い方、流石に腹が立ったので態度に出してしまいました。それに気づいたのか、
「別に悪いとは言いませんが…」と言われドクターと話し合って決めますと言いカウンセラーさんとの話は終わり。ドクターと最終的には決めましたが、前の美容外科のカウンセリングとは大違いで呆れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
先生が偉そう。高額オプションを断る勇気が必要
仙台院です。美容レーザーのフォトRF・5回44000円の契約をしに行きました。先生は男性の方だったのですが、レーザーの説明の間ずっと片ひじを椅子についたままだったり、時々タメ口だったりしたので正直印象があまりよくありませんでした。部屋を出る時に私は「ありがとうございました」と言ったのに先生は無言だったのもどうかと思いました。お忙しくてそんな余裕もなかったんでしょうか?前に何回かお世話になった女性の先生は、施術の内容は置いといて、挨拶ぐらいはちゃんとしてくれましたけど…。
また、説明の後「この中から選ぶような感じになるんですが~」とカウンセラーさんが3パターンの見積書を持ってきたのですが、元々が44000円の施術なのに、3パターンともいろいろなオプションをつけられて15万円を超えていました。もちろん組み合わせたほうが効果的な施術もあることは理解していますが、たかがオプションで元々の3倍以上の値段になるって普通に考えておかしくないですか?オプションつけたいと私が言ったわけでもないし。
大体、レーザーだけを受けることも当然できるのに、オプションを付けた見積書だけを提示してそこから選ばせようとする(都合の悪い選択肢は提示しない)のはどうかと思います。結局「レーザーだけでも受けられるんですよね?チケットとポイントを消費したいだけなので別にオプションは要らないです」と断りましたが、ここでゴリ押しされて契約しちゃう人もいるんだろうなと思いました。
要らない施術をちゃんと断れる自信があり、価格帯が上のクリニックより多少雑な対応・施術をされても大丈夫で、レーザーなど大失敗される確率が低い施術を受けたいという人であれば、基本的な料金は安く済みますしおすすめです。
タグ ▶
参考になりましたか?
Webの表記に騙されないように!
顔のヒアルロン酸注入について、Webの表記ではすごく安い値段を書いてますよね。
実際にカウンセリングで聞いた価格は非常に高かったです。
マイクロカニューレは高いので不要だと言いました。
施術前に、
「ぼこぼこにならないように注入してください」
と伝えると、
「マイクロカニューレがないとボコボコになります。」
と、不安を煽るような発言をされ、恐怖でマイクロカニューレありに変えてもらいました。
施術効果については概ね満足しています。
ヒアルロン酸注入でマイクロカニューレの押し売りをするのであれば、Web上にわかりやすく記載するべきだと思います。
顔がボコボコになると言われて、マイクロカニューレをつけない患者さんはいるのでしょうか?
いませんよね??
Webの価格で納得して訪れましたが、上記のような対応で半強制的に価格をつり上げられたこと、大変不快に思っています。
既に書いた通り、仕上がりには満足してしています。
そのため、評価自体は☆2にさせていただきます。
タグ ▶
参考になりましたか?
カウンセリング後、料金の相談で納得できない説明をされ気が変わりました。
本日カウンセリングを受けました。
二重手術を希望しており、医院長先生とカウンセリングをしました。
以前知り合いがここの店舗で二重をしたので、上手な先生がこの店舗の医院長になったと聞いいて勝手に安心してカウンセリングを行いました。
医院長先生は、プロなので淡々と適切に説明をしてくれて私自身納得しカウンセリング終了しました。その後別室でスタッフさんと相談。
この時まで手術するつもりでいたのですが…。
手術方法の説明を聞いた後、お支払い方法の話になったのですが、手術料金表も何もなく、
長持ちする手術方法を進められましたが、料金の提示されないまま、支払い方はどうしますか?クレジットの場合一括払いか何回払いかと聞かれました。
まず金額がわからないのでどういう支払い方ができるかわからりません。と応えるとスタッフさんが見積ってくれました。
ここで不信感ができてしまいまして
15分待たされた後
スタッフさんが、戻ってきて突然抜糸手術プランの説明をしだしたんです。カウンセリングでは一切抜糸の説明なんてされていなかったので、正直ちんぷんかんぷんでした。私は過去に一度埋没式の二重をしてるからなのでしょうか
突然抜糸するためには切開と縫う手術をするので腫れるという説明をし始めました。
こういう保険があると言われました。
保証と言ってたと思います。
二重の効果がなくなったときやり直す方法が抜糸なのか何なんでしょう
抜糸をしないといけないんですかと?と聞くとどちらでもいいような返答をされたので、もう一度抜糸手術は必要ですか?と聞くと、ではされないということで宜しければ、料金はこちらになります。といって見積書を見せてもらいました。なぜその保証に関して説明が中途半端なのかイラっとしてしまいました。
料金は20万円でした。私は以前高須クリニックで両目9万円で二重手術をしたことがあるので、いくら技術が上がったとはいえ、高すぎるので驚きました。ちなみに高須クリニックでは両目手術の他片目もありました。しかしこちらでは両目も片目も関係ないようで、私は片目だけが希望だったので、かなり安くなると思ったんです。
昔は両目9万、そのうち8万6万とどんどん安くなっていったのに、今の最新技術はこんなにも高いんですね。
料金プラン表もなく比較することもできないやり方に不信感を覚え、気持ちにストップがかかりました。ぼったくられるっと思ったので予約はせず帰りました。受付の方の喋り方などを聞いていても、なんだか教育が行き届いてないようで不安にもなり、あまりいいクリニックじゃないように思えたので、腕のいい先生がいると聞きましたが、別のクリニックを探します。
タグ ▶
参考になりましたか?
再施術のため。先生選び大切。
埋没再施術のため行きました。(都内)
初めてやった時は、麻酔が効かず痛い。目が死ぬほど腫れる。青あざは2ヶ月ほど消えず、凹みは2年ほど消えませんでした。苦労して出来た二重の埋没、ついに耐えられずに切れました。(笑)
本当は初めてやった段階で、湘南には二度と行きたくないと思っていたけれど、保証期間が残っていることと、担当の先生が転院なさって施術した院から消えたため、腹を括ってもう一度訪れてみました。
再埋没は、同じ担当者と言われましたが、元の院から少し遠かったためか、違う先生に変わって頂けました。
以前の先生は無愛想で、目も合わせてくれませんでしたが、今回の先生は目を良く合わせて会話をしてくれ、手術中も緊張しないようにと他愛ない話を振って、緊張をほぐしてくださいました。おかげで痛みもほとんど感じることなく、青アザもできずに約2週間が経過いたしました。
やはり、先生です。自分にあった先生を見つけること。一番大切だなと思いました。
ちなみに、初めてやった時は、二重で有名なベテラン医院長先生。2回目は、入職したばっかりの新人先生でしたが、腫れ、精神的ダメージ、不安感、どれを見てもこの新人先生の方が私には合っていました。
星が3つの理由は、カウンセラーさんのイキりが少しイラッと来たからです。看護師さん、先生は優しく、親切でしたが、カウンセラーさんだけは、「え?『二重』じゃなくて、『平行』って言うんですよ(笑)」とさぞ自分だけが知っているかの様に知識をひけらかしている様が、星を3つに下げる原因となりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら