
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
542件中 21〜30件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 思っていたよりも高い料金を提案された!
-
施術代の他にオプションで麻酔代やマイクロカテーテル代がかかって結局思っていたより高くついてしまいました。麻酔しないとかなり痛い、マイクロカテーテルじゃないと内出血する、などと言われたので仕方なくつけましたが、そういうことなら最初から全て込みの値段も提示しておいて欲しかったです。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- カウンセリングがいい加減・高い料金の施術をすすめられた!
-
ボトックスとヒアルロン酸をやりましたが、カウンセリングの人が高い方を勧めてくる。針もマイクロカニューレじゃないと出来ないとか言われる。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- スタッフ・医師の対応が悪く、嫌な気持ちになった!
-
カウンセリング室に通され、先生が来ると、とても威圧的な態度。質問や疑問をしようとするが、遮られて「そうやって間違った情報を鵜呑みしている人沢山いるんですよ」と。なぜか段々と私が怒られているような気分になりました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- 予約したのに待ち時間が長かった
-
事前に電話で予約を入れているにも関わらず、待ち時間が30分以上あったことが不満に感じました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
高評価
-
- カウンセリングが親切・丁寧!
-
カウンセリングの際も親切で丁寧に説明してくださり、担当の方自身も二重整形をしていてとても自然だったので、より安心感がありました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- 痛みがほとんどなかった!
-
整形手術は初めてで苦痛を伴うのではないかと不安でしたが、全く痛みを感じることなく30分程度で終わり、あっけなく終わってしまったという印象です。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
-
- 仕上がり・効果に満足!
-
埋没法での二重整形をする事にしました。時間はあっという間で、腫れも思いのほか少なくて済みました。とてもナチュラルな仕上がりで、一重のコンプレックスから解消され、楽しい毎日を送っています。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c-biyou
カウンセリング後、料金の相談で納得できない説明をされ気が変わりました。
本日カウンセリングを受けました。
二重手術を希望しており、医院長先生とカウンセリングをしました。
以前知り合いがここの店舗で二重をしたので、上手な先生がこの店舗の医院長になったと聞いいて勝手に安心してカウンセリングを行いました。
医院長先生は、プロなので淡々と適切に説明をしてくれて私自身納得しカウンセリング終了しました。その後別室でスタッフさんと相談。
この時まで手術するつもりでいたのですが…。
手術方法の説明を聞いた後、お支払い方法の話になったのですが、手術料金表も何もなく、
長持ちする手術方法を進められましたが、料金の提示されないまま、支払い方はどうしますか?クレジットの場合一括払いか何回払いかと聞かれました。
まず金額がわからないのでどういう支払い方ができるかわからりません。と応えるとスタッフさんが見積ってくれました。
ここで不信感ができてしまいまして
15分待たされた後
スタッフさんが、戻ってきて突然抜糸手術プランの説明をしだしたんです。カウンセリングでは一切抜糸の説明なんてされていなかったので、正直ちんぷんかんぷんでした。私は過去に一度埋没式の二重をしてるからなのでしょうか
突然抜糸するためには切開と縫う手術をするので腫れるという説明をし始めました。
こういう保険があると言われました。
保証と言ってたと思います。
二重の効果がなくなったときやり直す方法が抜糸なのか何なんでしょう
抜糸をしないといけないんですかと?と聞くとどちらでもいいような返答をされたので、もう一度抜糸手術は必要ですか?と聞くと、ではされないということで宜しければ、料金はこちらになります。といって見積書を見せてもらいました。なぜその保証に関して説明が中途半端なのかイラっとしてしまいました。
料金は20万円でした。私は以前高須クリニックで両目9万円で二重手術をしたことがあるので、いくら技術が上がったとはいえ、高すぎるので驚きました。ちなみに高須クリニックでは両目手術の他片目もありました。しかしこちらでは両目も片目も関係ないようで、私は片目だけが希望だったので、かなり安くなると思ったんです。
昔は両目9万、そのうち8万6万とどんどん安くなっていったのに、今の最新技術はこんなにも高いんですね。
料金プラン表もなく比較することもできないやり方に不信感を覚え、気持ちにストップがかかりました。ぼったくられるっと思ったので予約はせず帰りました。受付の方の喋り方などを聞いていても、なんだか教育が行き届いてないようで不安にもなり、あまりいいクリニックじゃないように思えたので、腕のいい先生がいると聞きましたが、別のクリニックを探します。
タグ ▶
参考になりましたか?
再施術のため。先生選び大切。
埋没再施術のため行きました。(都内)
初めてやった時は、麻酔が効かず痛い。目が死ぬほど腫れる。青あざは2ヶ月ほど消えず、凹みは2年ほど消えませんでした。苦労して出来た二重の埋没、ついに耐えられずに切れました。(笑)
本当は初めてやった段階で、湘南には二度と行きたくないと思っていたけれど、保証期間が残っていることと、担当の先生が転院なさって施術した院から消えたため、腹を括ってもう一度訪れてみました。
再埋没は、同じ担当者と言われましたが、元の院から少し遠かったためか、違う先生に変わって頂けました。
以前の先生は無愛想で、目も合わせてくれませんでしたが、今回の先生は目を良く合わせて会話をしてくれ、手術中も緊張しないようにと他愛ない話を振って、緊張をほぐしてくださいました。おかげで痛みもほとんど感じることなく、青アザもできずに約2週間が経過いたしました。
やはり、先生です。自分にあった先生を見つけること。一番大切だなと思いました。
ちなみに、初めてやった時は、二重で有名なベテラン医院長先生。2回目は、入職したばっかりの新人先生でしたが、腫れ、精神的ダメージ、不安感、どれを見てもこの新人先生の方が私には合っていました。
星が3つの理由は、カウンセラーさんのイキりが少しイラッと来たからです。看護師さん、先生は優しく、親切でしたが、カウンセラーさんだけは、「え?『二重』じゃなくて、『平行』って言うんですよ(笑)」とさぞ自分だけが知っているかの様に知識をひけらかしている様が、星を3つに下げる原因となりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
目の下の切らないたるみ取り
人生初めてのクリニックに湘南を選んで名古屋院へ。
モニターで64800で出来る広告に釣られて行きました。
1年程自分でクマ取りを調べてから行ったからよかったけど安易にいってたら危なかったかも。
ネットに一応上手いと載っていた成績No.1の先生指名でとカウンセリングで伝えました。
先生のカウンセリングでは脱脂のみを希望ですと伝えたら何回も今より余計老けるかもしれないけどいいですか?と何回も言われた。
は?そんなわけある?って思いながらも3分ぐらいでカウンセリング終了。
そしてカウンセラーさんにバトンタッチ。
予算10万以内ってカウンセリングシートに書いてあるのに50万、70万、100万ぐらいの3枚の見積書持って来られて笑いそうになった。
色々調べ尽くしてた私は色々説明して12万まで落とせましたが。
とりあえず今回は脱脂のみと伝え必要なら後から脂肪注入しますって言うとダウンタイムが今やった方が1回で済むだとか言われました。
でも私はデメリットもわかってるから大丈夫ですと断りました。
結局モニター価格の2倍ぐらいになったのはMD方式じゃないと先生はやらないのでMDじゃなければ自分で(意味不明)先生を探してもらうことになりますと。まぁMDは傷が綺麗に切れて治りも早いそうなのでそれは認証してやってもらいましたが初めての手術なのに大丈夫か?ココ。まぁ大手だから大丈夫だろうとやりたい気持ちが勝ったので契約。
手術当日は手術時間は大幅に過ぎてた先生のデザインは数分で流作業。すぐ部屋出てく。私に確認もあまりなし。そしてベットに寝かせられて看護師さんに手足を拘束されて目隠しされてからめっちゃバタバタ看護師さん出たり入ったり。挙句の果てにはライトが上手く目に当たってなかったからベッドを看護師さん何人かで2回も持ち上げられて場所移動。え?何か色々大丈夫か?まぁ手術は寝てる間に終わりました。麻酔が切れるまで部屋で待ってたら先生覗いて部屋にも入らず、大丈夫ですね!老けちゃうかもしれないけど。とにこやかに去って行って終わり。それからモニター3ヶ月終了まで1度も先生には会いませんでした。すんごい流作業だなぁと。仕上がりは左の脂肪が少し取られ過ぎてちょっと凹みが気になるけど100%の整形顔を目指してたわけではないので3ヶ月経った今は満足してます。
ただ、事前に自分で色々調べて行って、オプションつけられてもはっきり断れる方じゃないとダメかなぁって思いました。
まぁカウンセラーは仕事なので見積もり釣り上げてくるのは当たり前だと思ってるのでいいのですが先生の対応はちょっとどうかと思う。
もし次に外科的手術するならめんどうだけど色んなクリニック回ってから決めると思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
お金には余裕を持って
全体的にぽちゃぽちゃしてる顔がコンプレックスで、ウルトラリフトダブルを受けた後、頬・瞼・鼻に脂肪溶解注射を打って頂きました。大学入学前に施術を受けました。
良かった点
・スタッフの方、カウンセラーの方、先生に至るまで皆さん感じが良かったです。
・エラボトックスも受けようか悩んでいたのですが、筋肉の付き方などを診て必要ないですよとちゃんと言ってくれました。代わりに高い施術を勧められたということもありませんでした。
・脂肪溶解注射は一回しか打たなかったので効果はよくわかりませんでしたが、ウルトラリフトダブルは受けた後から「もうスッキリしてる?」というぐらいで効果はあったように思います。
悪かった点
・施術代の他にオプションで麻酔代やマイクロカテーテル代がかかって結局思っていたより高くついてしまいました。麻酔しないとかなり痛い、マイクロカテーテルじゃないと内出血する、などと言われたので仕方なくつけましたが、そういうことなら最初から全て込みの値段も提示しておいて欲しかったです。
・私は生まれつき奥二重(やや下を向くか眉を上げると二重のラインが見える)なのですが、先生に一重ですね〜と言われて「あれ?」と思いました。
・麻酔(笑気)がかかるまで少し時間がかかったのですが、スタッフさんが「まだ効きませんか?」と何回も聞いてきて「まだちょっと効いてないみたいです…」と言うとどんどん麻酔剤?の量を増やされました。結果、麻酔が効き過ぎて少し具合が悪くなってしまいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
カウンセリングと医師の説明がチグハグ⁈
マリオネットラインが気になり糸リフトのカウンセリングに行きました。
カウンセリングの女性は明るく丁寧な対応でしたが、事前に提示していたこちらの予算を全く無視した内容の施術を普通に薦めてきたのには驚きました。先ずは予算内で出来る施術の説明をし、それから予算オーバーにはなるけどメリットのある施術の説明をするのがカウンセリングの役割では?何の為に事前に予算を確認するのか疑問ですね。
糸リフトの種類によるメリット,デメリット、ダウンタイムなども、全て「大丈夫です!」の一言で済まされるのにも信頼が置けませんでした。彼女らもお仕事ですから、契約に結び付ければ歩合などがつくでしょうし,高額な契約を取りたい気持ちも分かります。しかし、あまりにも雑でいい加減な対応ですね。
接客態度はニコニコ明るく丁寧で好感は持てます。しかしカウンセリングとして、もっとプロ意識を持って貰いたいです。
医師は指名させて頂きましたが、挨拶も名乗りも無しで、初っ端から上から目線の対応で驚きました。軽く私の顔を一瞥して「マリオネットライン取りたいなら注入。将来的な予防効果だって理解してるならリフトやる意味もあるよ。でも糸リフトしても、たるみは取れないよ。」と,バッサリ一言。
いやいやいや、カウンセリングでは「大丈夫!しっかり上がりますよ!」って太鼓判押されたし、HPやらCMやらでも大々的に宣伝してますよね? 先生はそれ以上言う事なしって態度で、早く終わらせたいのが見え見えで、私の質問にも適当に答えるだけ。
カウンセリングと医師の余りにもチグハグな対応に、この美容外科は信用出来ないなって思いました。(ある意味、ハッキリ言ってくれて医師は信用出来たかも笑笑。態度は凄い上から目線だったけど。)
おそらく、医師とカウンセリングと看護師などなど、院内の意思疎通が出来ていない美容外科なんでしょう。クレームが多いのも頷けます。
病院内の意思疎通って最低限に大切な事の一つだと思うので、もうここには行かないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
鼻整形
鼻の整形をしたんですが、公式に載ってるのとちょっと違って少し高かったです。色々とトッピングされ、100万以上の金額を提示されました。
手術は全然痛くなく良かったんですが、仕上がりイマイチ。。
そのあとの鼻に関して禁止事項を聞こうとコールに問い合わせてもほとんど何もわからない無知な感じで、こちらが質問してもいきなり無言になったり、そのあとこちらからまた言葉を足さないと何も言葉を発してくれず、答えもあいまいでよくわからなかったです。困りました。。。
タグ ▶
参考になりましたか?
クイックコスメティークダブル
埋没二重手術を行いました。
施術をカウンセリング当日に受けました。症例写真を見て綺麗な仕上がりでしたしカウンセリングも丁寧だったのでやりましたが、左右差があり友人にも言われるほどでした。一番高いものをお勧めされ、オプションも付けられたので想像していた以上の値段でした。初めての整形だったのでオプションはあった方がいいと言われ、心配で付けましたが今思えばいらなかったなと思うものもあります。
ダウンタイム終了後、左右差と糸玉が見えるのが嫌で抜糸しました。
再手術をお願いしましたが1回目は左右差はないと言われ、それでもやって欲しいとお願いしたところ右目のみ一部施術して頂きました。結果やってよかったです。
また左目が狭くなってきたので再手術を行いましたが、そのときは予約した時間から2時間ほど待たされました。また、ラインを決める時に、このくらいあげて欲しいと言っても変だよと言われ、はっきり言ってくださるのは良いのですが先生が勝手にラインを決めるかんじで自分で見る暇もなく部屋を出て行かれました。
また施術部位を見てもないのにもう2回やったから次はできないと言われたり(片目は抜糸したので一部しか入ってないです)、目頭切開やるか迷います、でも目が近くなって変ですか?と相談したら、じゃーやめれば?と言われました。言い方が強いと私は感じたので言われても平気な方は大丈夫だと思います。
施術直前に、以前に今回やった目とは逆の目を「こっち変えたのか、じゃ、こっちもこうかな」のように手術台の上でラインを変更され、私も言わなかったのが悪いですが鏡も見せてもらえずただただ不安でした。(言える雰囲気じゃない)
ダウンタイム中で2回目なので結構腫れていますがしばらく様子をみようと思います。
忙しいというのはわかりますが医師にしっかりカウンセリングをして頂き、希望を聞いて欲しかったです。
先生との相性は大事です!
私はきちんと他の医院も回って決めるべきでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
クイックコスメティークダブル
クイックコスメティークダブルを手術しましたが半年後に取れました。
再手術の際も予約の行き違い(希望の日ではない日の予約確定が送られてきたり、何度も説明をしました。(希望の日になるまで1週間ぐらいかかりました。)
看護師さん数人に対応して頂きましたが高圧的な人がいたり、ちょっと馬鹿にしたような言い方をする人もおり正直言って不快でした。もちろん丁寧に対応してくださる方もいらっしゃいましたが。
来店前も埋没が取れたのでという理由を記入したのですが、「経過観察ですか?」と言われ、情報共有はどうなってるんだろう?と不信感抱きました。
1回目の手術の日も2回目の手術の日も待ち時間は長かったです。予約時間から30分遅れるのは当たり前、
そこから部屋に移動して2-30分。先生がきてデザインを決めて2-30分。正直滞在時間のうち待ち時間の方が多かった気がします。
正直ネームバリューと、高かったら安心だろうという気持ちでこのプランと院を選びましたがもっと考えるべきだったなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく待たされる
まだ腫れていて施術の結果自体は分かりません。
施術以外の部分でなら私の感想です。
これから美容整形を考えている人達に役立てばいいなと思います。
まず、あんまり人に見られたくないな、言いたくないな、と思っている方。
湘南美容外科(私は銀座院)ではプライベートは保障されません。
受付、待合室は一般的な小さな個人病院のようです。
勿論男性、女性います。
今回私は目の下のたるみとりでお世話になりました。
受付に行くと堂々と派手なチラシとラミネートされたご案内的なものを渡されます。
遠くから見ても、他の方に「あ、あの人たるみ取りに来たんだな」と分かります。
受付で派手なチラシを使って説明まで始めるので、あんまり大きな声で言えないと言う人はおすすめしません。
敷地自体がそんなに広くないのか、カウンセリングする個室や、先生と面談するお部屋は、狭いです。
さらに隣の人の声が聞こえます。
他のお客様が、どんな相談をしているのかよく聞こえました。
カウンセリングですが、受付やカウンセラーの方は基本笑顔で接しやすくとても感じがいいです。
ただし、それは営業スマイルかもしれません。
私に限ってか存じませんが、カウンセリング中、料金の話は一切ありませんでした。こちらから聞かないと言わないシステムでしょうか?自分自身できちんと確認することをお勧めします。
料金の相談はしないまま、やってきた見積もりは、希望額より20万以上のものでした。
希望しないオプションや、ランクが上の高額の施術をまず入れてくるように思います。
これは何のために必要なのか?
もっと安いランク下の施術がないのか?
確認する勇気がいります。弱い意志では流されるので気をつけてください。その場でネットの料金表と照らし合わせるのも良いかもしれません。
高くても、なぜ高いのか、内容に納得できればそれでいいと思います。
いよいよ施術ですが、かなりかなり待たされます。
これは私の体験ですので、一つの参考としてお読みください。
予約した時間から1時間待たされると、やっと名前が呼ばれます。
そのあと洗顔し、先生の部屋に通されますが、中々先生はやってきません。
やっとこさ顔を出した先生と5分ほどの面談をすると、さらに待たされます。
途中部屋を追い出されたので、何かと思ったら、先生が別の方とカウンセリングをする為に私が邪魔だったようです。
処置室を片付け中ということで、待機させられます。
名前を呼ばれてから、1時間半後、やっと処置室に案内されます。
この時点で予定の時間をかなりオーバーしており、ストレスを感じてしまいました。
というのも、食事は6時間前、水は2時間前ということで、予定の施術時間に合わせて何も口にしていない状況です。
時間が延びればお腹も空きます…喉も乾きます…
処置室は簡素的で質素な作りです。
私の勝手ですが、湘南!というブランド、美容整形!というキラキラした世界をイメージしていたため、少し驚きました。
普通の部屋の一角、個人事業主の脱毛部屋という感じです。
ここで、看護師に髪パンツと紙スカートを渡されます。
目の下のたるみをとる方に注意していただきたいのですが、プラスアルファで脂肪注入するという方!
コンデンスリッチ法は足から脂肪をとるのですが、私はその施術方法やどういう風にするかなど、、全く聞かされていませんでした。
Tバックの紙パンツを履かされ、脚全体の写真を撮られます。
下の毛の処理をしていないと、毛がはみ出た状態で写真に納められます。本当に笑えません笑!
恥は捨てました。
処置室で着替えるのですが、スリッパなどは準備されていない為、汚い床に足をつけることになりかなり不快でした。
看護師さんなどは次から次へとやってくるお客さんの対応に必死!という感じでした。みなさんいい人で感じはいいです。
この湘南のやり方や体制に問題があると感じました。
一日に詰め込めるだけ予約を詰め込むぞ!という雰囲気を感じました。きっとノルマもあるのでしょう。
麻酔から目覚めると、医者はすでにおらず、優しい看護師さんが対応してくれました。
直ぐに帰りたかったので、早々と着替えて院を後にしました。
結構痛みます。顔は結構パンパンで、アンパンマンのようです。
二度と美容整形はしないと心に誓った一日中となりました。
いい教訓です。
まあ、これで綺麗になるならいいんだけどね。
タグ ▶
参考になりましたか?
新メニュー脂肪溶解ハイフ
新メニューの脂肪溶解ハイフを受けました。カウンセラーさん、医師は丁寧で良かったですが、施術してくれた看護師さんが残念でした。
脂肪溶解注射はダウンタイムがあるので新メニューのハイフで脂肪溶解してくれるなら!と期待をこめて3回六万する施術したのに看護師さんが糸リフトをやたらとすすめてくる。。ハイフは効果ないのか?確かに糸リフトより実感はないとは思います。
リフトアップするクリームもやたらすすめてきました。
脂肪溶解ハイフって効果ないんですかね?
確かに3回目終わりましたが、フェイスライン変わらないかも、、金ドブとはこのことかな( ;∀;)
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら