
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
198件中 81〜90件目表示
対応悪過ぎる
名刺渡さない。この会社は名刺がないんだと。
ご相談のお電話から現地でのお見積りまで無料です。お気軽にご相談ください。
※点検・見積に30分以上を要する場合は別途料金が掛かることがあります。(別途料金が掛かる際は、事前にお伝えいたします。¥3,300(税込)~)
↓
嘘。工事断ると見ただけなのに、急に、出張費頂きます。って取ろうとされ、無料となってましたが。って言うと30分超えたら発生しますと言われ、事前に何も伝えず、いきなり出張費いります。って。
色々やり取りしたけど、社員教育が全く出来ていない感じがする。対応から教育して欲しい。
見積りもあほみたいに高い。設備屋に見積りを見せるとビックリされました。
二度と頼みません。
参考になりましたか?
実態の無い工事をして、高い請求されました。
トイレつまりでした。高圧ポンプを使って工事との請求でした。
実際は手動のいわゆるパカパカというやつでした。工事時間も1時間とありましたが、自宅に上がり、パソコンで見積もりを作り
高圧ポンプのみの明細と言う話しで15分ていど、実際は手動金額もどこから出たものか?
立ち会いの時内緒で動画を撮っていたので、その後の請求を納得出来ずいたところ、あちらの弁護士さんから、督促がきました。
その頃、業務停止命令が出た会社です。
抗議の電話等もしまた。その後、謝罪もありません。
本当に困って修理を依頼する足元を見ていたのでしょうか?
残念です。
参考になりましたか?
酷い業者です
料金が異常に高い。素人相手にひどい。修理後、メーカーのカタログで値段を調べたら、27500円を30250円で販売。インターネットのモノタロウでは15900円です。その他経費も発生していているが、各諸経費にも利益を乗せて、請求している。こんな業者は使わない方がいいですよ。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
ぼったくりですよ!
去年トイレの配管の継ぎ目から水漏れで
こちらの業者を頼みました。
私は素人ですがどこをどうすれば直るかだいたいわかるような簡単な水漏れです。
パッキン交換で良いような状態でした。
それだけなら1万もしない料金だと思います。
しかしこの業者はわざと壊して部品を交換、水漏れしていない箇所も水漏れしてるから交換と言い張ったり...
多分会社から最低料金だけで帰ってくるなと
言われてるのでしょう。
ただ1枚のパッキン交換で済むような作業だったのに壊され高額請求です。
5万くらいとられました。
訴えられても仕方ないレベルの詐欺集団です。
日本にこんな業者がいるんだなと呆れ果てました。
参考になりましたか?
突然アクアラインから手紙が届きました。
行政処分をされた内容でした。
驚きインターネットでアクアラインという会社の評判を見たら
あまり良くはなかったです。
アクアラインの対応 請求が
おかしいと思っても面倒なので消費者相談室に相談する人は少ないと思います。
なので、被害はもっとたくさんあると思います。
私も出張費無料とホームページで見て見積もり依頼をしましたが
出来費を請求され納得いかなかったものの仕方なく支払いました。
参考になりましたか?
トイレの詰まり
今日アクアラインより行政処分の内容と業務停止について書類が来たので改めて当時の料金が相場だったのか確認しました。トイレに薄型の芳香剤が詰まり、便器着脱で取り出しました。6万5000円程かかりました。高いなとは思ったものの焦っていたのでそのまま工事に取りかかって貰いました。今更高かったことに気付いて後悔です。工事担当の方は感じが良かったので、疑いもしませんでした。もっと調べてからおねがいしたら良かったです。ちなみに近所の相場は2万円程でした。もうお金は戻らないですよね?悔しいです。
参考になりましたか?
高い
蛇口修理で来てもらいました。担当者の方の態度はとても良く好印象。蛇口交換の見積を貰った後にネットで検索したところ、メーカーの定価から値引きがないことが判明。水道工事では30%程度の値引きは当たり前なので驚きました。その後、もう1社に相見積もりを取ったところ、水道本舗から提案された商品よりレベルが上の商品を提案され、価格も水道本舗の見積額の6割程度でした。緊急対応でなければ、ここは高すぎるので他社と相見積もりをとって、じっくり検討するのが良いと思います。
参考になりましたか?
ぼったくり
YKK製の電子キー玄関ドアの鍵穴に鍵が入らなくなり、YKKのサポートセンターに連絡したところ、こちらの業者が派遣されてきました。その場でシリンダーの交換を勧められ、停電になったら電子キーも使用できなくなるため、部品代が高いなーと思いつつYKKから依頼されている業者だし、大丈夫だろーと思い、急ぎ交換してもらいました。しかし、後で調べてみると、部品代はYKKのホームページにて一般販売されいる値段の約2倍の値段33,000円で売りつけられていました。YKKにもこちらの業者にも充分注意したほうが良いです。被害者がこれ以上出ないことを願います。
参考になりましたか?
帰ってといっても居座る、無理やり受注しようとする
見積もりなのに、出張料くれ、難しい修理なので壊れてもお客さんのせい、その際の費用はこっちはもちません。だとさ。
こっちの費用なら、こっちの責任だから考えるから改めてといっても粘って帰らない。
苦情の電話をかけら、聞いていた上司の部下からの電話。
失礼極まりない。内部統制も教育もできてないのに上場してるんだね~
担当者レベルの対応が悪い話ではなく、利益重視、粘って生産性あげろといった顧客無視の姿勢にいら立った。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら