
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,081件中 71〜80件目表示
クマ取りに行ったらクマが出来た!
TCBは有名だしと、、眼下脂肪取り、ヒアルロン酸、クマ取り再生注射をしましたが、よくこちらのホームページにクマ取り59800円!クーポン30000円使えます!
なんて書いてありますが、行くとその話しなんか一切出ません!
だって麻酔も込みでモニター価格で61万と言われました
クーポンのワードなんか出ません。
結果院長先生が施術してくださるとのことで、不安もなかったのに、失敗された。
ヒアルロン酸注入が左右差があり、尚且つ最初の眼下脂肪より膨らみ、
他の院で聞いたら、おそらく薄い層にヒアルロン酸を注入してしまったため、クマのように青くなっている。と、、
脂とって余計固まったら何しに行ったわけ?
しかもクマは私はこくなかったのに。
結局、アフターフォローの相談をしたいと話したが、最終日顔も見せず。。。他の先生が注射して終わりました。
酷い対応に驚きを隠せなかった。
モニターの最終日撮影もマスクを着けてのはず、だったのに、そのまま適当に撮影してた。
まあ失敗なのがわかるし、使えないでしょうしね。
本当にダウンタイムを我慢して、地獄をみました。
皆さんも経験のある先生を沢山沢山探してください。
本当に人生で悪夢のような1ヶ月でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
ヒアルロン酸
Web限定 唇ヒアルロン酸13800円。ヒアルロン酸はなくなるものだからお試しにと思い予約。予約はすんなり前日で取れました。湘南美容外科は混んでるけどTCBは混んでないんだなって思い、診察室へ。ただいま混み合ってまして、、、と30分待たされカウンセリングへ。
唇ヒアルロン酸ですね、って言われて出してきた見積書に13800円がなく笑笑
全部桁違い笑笑
私が予約したのはコレじゃないんですけどって言うと、ん?みたいな感じでメニューはこれしかないですよって言われました。じゃあ私がWeb予約したのは何?じゃあ予約したやつじゃないんで帰りますと言うと少々お待ちくださいって1ヶ月も持たないヒアルロン酸でいいですか、1週間ぐらいで消えちゃいますけど。2cc入れるので79600円ですねって言われて、湘南美容外科の方が安いし1週間でなくなるヒアルロン酸2cc入れて79600円なら入れないでしょ。って言ったらじゃあ1ccで39800円のやつでって言われました。今日持ち合わせてなくてもカードで払えますよと。
いやいや、予約したやつのメニューないし、お試しに13800円なら分かるけど39800円払うなら湘南美容外科でやるわ。
友達もTCBで予約してたけど、この話してやめさせますね、ぼったくりで意味分かんないので帰らせてくださいって言いましたが少々お待ちをって言われ10分しても誰も来なかったので帰ってきました。
みなさんも気をつけてください。料金が明確じゃない。
タグ ▶
参考になりましたか?
先生に緊張した
奥二重でずっとアイプチをしていましたが、スポーツをする機会が増えたのもあって、すっぴんでも大丈夫なように整形しようと思いました。
私の周りには整形してる人が結構いて、東京中央さんを紹介してもらいました。施術前の説明では、施術のやり方や使用する糸の種類だけではなく、その後のお化粧のことなども説明してくれて安心でした。
ただ、施術の時に先生はずっと声はかけてくれるし、終わった後も大丈夫だったか聞いてくれるし、根は真面目な先生みたいです。もう少し愛想があるとなおよかったですが。施術後は少しだけ腫れましたが徐々に腫れが落ち着いてきて綺麗な平行二重になれました。
タグ ▶
参考になりましたか?
よい点わるい点
「気になった点」
カウンセリングは医師ではなくカウンセリング専門のスタッフが行います。最初から医師に相談できると思っていたので戸惑いました。
「よかった点」
手術は一瞬で終わりました。マーキング時は医師が何度もこれで大丈夫ですか?と鏡で確認してくれて丁寧だと思いました。帰宅後に鏡で見たら左右差があるのではと気になって電話で問い合わせましたが、看護師が丁寧に答えてくれたので安心しました。何度でも電話していいと言われ、整形初心者にとってはとても心強かったです。
ダウンタイムの具合で最初は少し左右差があり不安でしたが結果的にきれいに左右対称になったので、そこはさすがプロだなと思いました。
参考になりましたか?
切らないクマ取り
切らないクマ取り83,600円税込 LINEクーポンで3万円引き につい惹かれてカウンセリング行きましたが、まずカウンセラーはシワシワな白衣に汚いつけまつげで傲慢な雰囲気で個室に案内され、用紙に記入してねって渡されたけど座りにくい小さい椅子に座らされてカウンセラーは背もたれついた椅子に座って、なんかその時点でTCBに対して不信感。
この83,600円のプランじゃなく、なんだかんだでケタがひとつ違うプランを押し売りされそうになり、最初からうさんくさく感じてしまっていたので即断りました。すると態度一変「あっそーですかー」のように「じゃあこちらどうぞ〜」と出口へ誘導され呆気なく帰宅。
価格の表示に誤りがあるのでは?症例写真も「83,600円の施術をした」かのように載せてるのでは?
もう二度と行きたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 二重手術が高いという意見があるけど、実際どうなの?(回答)
14000円の埋没してきた。カウンセラーがうーん。。
ネットで埋没1dayクイック法の予約をし、時間10分前には着いたが待たされることなく個室へ。
カウンセラーさんから希望を色々聞かれるが、他でもある通り高い方を言葉巧みに進めてくる。なんと14000円のコースだと2、3週間持てばいい方なんですー!と。そんな訳あるか!でも、今日はとりあえず14000円のコースでやってみてから考えます。と伝えると、なるほどなるほど〜!ちょっと待っててくださいね!と退席。
それからあまり待たずに戻ってくると、14万くらいのコースを6万円でどうですか?と聞かれた。半額以下?!
もし6万円でやったところで1万のやつとの差なんて素人に分かるわけないし、14万との違いもあるのかどうか定かじゃない。
断ると納得され医者から幅等の希望聞き取りが有り、支払い後即施術。
医者は流れ作業だったし施術後すぐ居なくなったけど優しかったし、聞き取りでまた高いのを進めてくることも無かったし、よかった。
局所麻酔後何も声掛けがなく施術が始まり、え?って思ったけど変に身構えて力が入るよりよかった。
他受付、施術中のナースもとても丁寧でよかった。
カウンセラーもゴリ押しはしてくるけど、断るとあからさまに態度が変わるとかも無かったしよかった。
来店から施術後出るまで1時間ほどだった。
カウンセラーにこのコースだと相当腫れるような事を言われたけど2日目で腫れてるけど、大したことない。
まだ2、3週間でとれる!かは分からないけど多分これも高いのを進める口実だと。そんな2、3週間で埋没がとれるなんて大問題だわ!(笑)
まあお金に余裕のある方は高いのやればいいけど、
騙されないように。
タグ ▶
参考になりましたか?
サービス内容には満足、カウンセラーの説明はやや不信感あり。
埋没二重の施術で利用しました。
初めての美容外科で、施術内容に不安がなく金額に納得できれば当日中に施術するつもりで予約しました。選択したコースは1day クイックアイのロイヤルナチュラル法+上瞼の脂肪除去で合計25万円程度です。
施術前の説明はカウンセラーが中心となり、支払い等の事務手続きについては受付の方が、施術内容やラインの確認は医師が、といった分担になっていました。
【受付】
受付事務の方は元利用者が多いのではと想像しますが、既に入室しているのに予約確認の電話が掛かってくる、部屋を間違えてカーテンを開けるなど、連携がとれておらず単純に事務能力が高くない印象です。大丈夫かなとは思うものの、実害はありませんでした。
【カウンセラー】
カウンセラーからの説明は、序盤の「どのような方法があるのか」「瞼板法と挙筋法の違い」「瞼の構造」等については順を追って丁寧に教えてもらえた印象です。これについては質問にも概ね納得のいく答えが得られたと思います。
その後の具体的にどのコースで進めていくのかという段階で、とにかく高いコースを選ばせたい、他院にノルマを奪われたくないという意図があからさまになり、もうちょっと言い方があるだろうにと思いました。特に印象が悪かったのが「月額どのくらいまでなら頑張れますか」や「他の病院を回るのも大変ですし、できれば今日やっていってほしい」などの言い回しで、そういったことは自分が判断するから事実に基づいてサービス内容を淡々と説明してほしい…と思いました。
他の方も書かれていましたが、金額はそのサービスに総額分の価値を見出せるかどうかであって、家計上どこまで負担できるか、ローンなら払えるかという考え方に不信感を覚えました。
【医師】
担当の女性医師との会話はさほど多くなかったものの、物腰が柔らかく手際よく施術していただき、好意的な印象です。当日も特に痛みはなく数日経った現時点でも酷い腫れや内出血は見られないため、技術的にもこれといって不満はありません。
価格については、保証期間以外に明確な差異が説明されず、保証の延長と糸の細さのために数十万円を上乗せする価値は見いだせなかったため、私の理解の限りでは140,800円のコースで十分ではないかと思います。
(余談ですが、カウンセラーも「自分の知り合いも十数万円ほどでやっている子が多いが、それで問題が起きた子を見たことない」と言っていました。じゃあ上のコースを勧める必要ないやん。と自分の中で腑に落ちました。)
最後に、事後保障に関する契約書の文面が存在しないというのは信じられませんでした。確認したところ、カルテと照合してサービスを受けられるという話ですが、具体的にどういった状況においてどういった施術が可能なのか明文化されないというのは、一社会人として衝撃でした。医療業界特有の根拠があるのかもしれませんが。。
胡散臭いとまでは言いませんが、何かあったときに消費者の立場が弱い業界なのかな感じました。
金払いの妥当性と有事のリスクについては、自分で納得できるまで検討して慎重すぎるということはないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話の対応は結構ドライ
TCBは自宅から近くにあり、気になっていたのでカウンセリングに行きました。
最初、電話で予約を取った際は対応が素っ気なく感じ、聞きたい質問が聞けないまま電話を切ったことが気になっていました。
実際来院すると、丁寧な対応で良かったですが、サービスに関わる仕事をしている身からすると、顔が見えない対応こそ大切にした方が良いのではと感じました。実際顔を会わせカウンセリングしてもらったら、とても親切にしていただきました。悩みも解消され最終的には満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
先生の対応
鼻が低いのがずっと悩みで、整形を考えていました。
最近、YouTubeでよくTCBさんを見かけるので、鼻の整形動画を片っ端から観ました。動画を見て、恐怖心が少し収まり、せっかくならTCBさんで施術を受けたいとおもったのでカウンセリングを予約しました。
受付の方やインスタ、YouTubeで鼻の整形動画を観ていて、メスを入れる整形を想像していましたが、いざ話を聞くと自分の鼻の形であれば、まずはヒアルロン酸注入でも十分だと分かりました。ちゃんと状態をみて提案してくれることが良心的だなと思いました。
ですが、その後にカウンセリングに来た先生が優しそうな雰囲気ですが、急いでいる様子が伝わり質問もしにくい感じでした。忙しいからイライラしてるのかなとか、ヒアルロン酸だけだと価格が安いからそういう態度なのかな?とも思いましたが、そのまま施術してもらいました。
先生の対応は少し冷たいようにも感じましたが、仕上がりは痛みもなくて良かったです。
理想の鼻を手に入れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応は良かったが、予算よりもかなり高額になった
カウンセラーもお医者さんもとても人あたりがよく、話しやすい方でした。
ただ、当初は脂肪溶解注射優先でついでに埋没の二重の話を聞こうかな程度だったので、話に乗せられ当日施術してしまったことは後悔しています。
(一旦持ち帰ればよかったです。)
他の方も仰っていますが、希望していた施術とは違う施術、高いコースを勧誘してきます。
ホームページには3万ほどの価格で宣伝していますが、実際にクリニックでカウンセリングを行うと、「腫れがひどい、ダウンタイムがかなり必要、すぐに取れてしまう、高いほうが安心」と症例写真を見せられ不安を煽ってきました。
そして気づいたら予算を大幅に越え、埋没で40万程に。
約70万の1番高いコースを今ならモニターで40万で行うと言われ、つい契約してしまいました。
(麻酔代、脂肪摘出、シークレットなんちゃら他込み)
後にツイッター等で調べると全く同じ手口(70万コースをモニターで40万にする)で、埋没に40万かけたと言う人を発見し、なんか騙された気分になりましたね(汗)
今思うと、金額の違いの理由、それぞれのコースの特徴の詳細な説明はなかったかもしれません。
相場が1〜20万である事を考えるとかなり高い方かと思います。
今はダウンタイム中(3日目)でまだ目の形が安定していないので、失敗かどうかは分かりませんが、腫れや傷跡、内出血、痛みは確かに少なく、くい込みが不自然なくらいです。
2日目には普通に会社へ行きました。
食い込みが不自然なので当然周りにはバレましたが、仕事は問題なく出来ます。
手術中も看護師や担当医が、こまめに声を掛けてくださったので、リラックス出来ました。
(術後すぐに帰宅は驚きました。笑気麻酔の影響でフラフラしていたし、かなり身震いもしていたので少し休ませてほしかったです。眉くらいは書き直させてとも思いました。)
他のクリニックのカウンセリングに行っていないのでなんとも言えませんが、もしかしたら施術技術は値段相応なのかもしれません。(そう自分に言い聞かせています)
要するに、セールストークにのせられない強い心が必要だと言うことです。対応はとても丁寧でした。
今は不安ですが、3ヶ月後が楽しみです。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら