
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
142件中 1〜10件目表示
料金が不透明すぎる
LINEの割引を見てカウンセリングへ。
55,000円の割引は、大きいと思うが、
結果、高額なホクロ除去となった。
ホクロ除去1ミリあたりの定価10,200円
縫合必要な場合19,800円。
TCBのホームページでは1ミリ以下4,980円からと記載があるが、あくまで「から」という事で、10,200円かかることが事前にわからない。
検討したいと思っても、ほくろは急いで取らないとと言われ。
クリスタルトマトは無料でプレゼントと言われたが。
LINE割引の一部に入っていた模様。
料金が不透明すぎ。
よく確認して即決しないことが一番だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
広告は嘘ばっかり!
私も皆さんのようにSNSに流れてくる広告を見てカウンセリングを予約した者です。
昔から顔にあるほくろが気にはなっていたものの、コンシーラーで何とか隠せるレベルでした。
ただ流れてくる広告では1箇所除去無料!といった感じだったので『まぁいいかな』と軽い気持ちで予約しました。
当日は受付で問診票を渡され記入後、『今日は何時まで大丈夫ですか?』と聞かれます。
幼稚園のお迎えがあったので13時には出たい旨を伝えました。
その後わりとすぐに呼ばれ個室に案内されます。
そこから予約内容の確認、とりたいほくろの位置を聞かれました。
定規でほくろのサイズを計り、ついでにこことここもやっちゃいませんか?みたいな営業が始まります。
まぁ金額によっては考えると伝えると、見積もりを出してきますと一旦退室。
戻ってきた見積もりを見てびっくりしました。
そもそも1番とりたかったほくろは広告の無料であるはず!
ついでに2.3個お願いしたとしても20万いきますか?笑
広告を見て来たことや、LINEクーポンの話をしましたが、
『あの広告は1mm1万で25000円分無料になるというものでして、、、お客様の場合は5mm以上あり、しかも隆起しているので切開になります。そういった場合は金額変わってきちゃうんですよねー』といった感じで、そのほくろ1つ除去するだけでも15万と言われました。
なら大丈夫です、今回はやめますと断ると『この金額は初回のカウンセリングでのみ適用なので後日やっぱり、、となっても同じ金額でご案内出来ませんよ』と引き止められます。
それでも意志を強く持ち、結構ですと断ると『少々お待ちください』とまた退室。
戻ってきたらこれモニター価格なんですが、、と提示されたのが全部含めて15万。
さっきまで1つ15万だったのに?急に?今までのは何?
モニターと言っても医師が共有するだけで世間に晒されるものではありませんとのことでした。
ほくろ6つで15万、、、まぁ安いのかな?と思い最後はカードを切りました。
その後、今日は1番小さいほくろだけ取って残りは後日にしましょう、と言われ医師の説明と診察が入ります。
しかしここまででトータル1.5時間掛かったので、医師が退室してまたカウンセリングの人が戻ってきたら『今日は時間がないので全部後日にしましょう!ただ何も処置しないとモニター価格にならないので、にんにく注射だけうってもいいですか?』とこれまた急ににんにく注射(笑)
ほくろ全然関係ないけど、無料と言われたのでお願いしてまた退室。
最後は別の看護師みたいな人が来て、にんにく注射だけして終わりました。
個室に入ったり出たりするだけで10回はあったと思います。
その間も結構待たされるので、本当に時間があるとき、お金があるときでないと無理だと思いました。
広告は全て嘘だと思ってください!
思っていた3倍、いや5倍はとられます!
強気でいくと提示金額が下がるので『無料じゃないなら帰る』くらいの気持ちでカウンセリングを受けることをオススメしますが、他の医院を先に検討して予め相場を知ってからの方が良いと思いました。
誰かの参考になれば、、、被害が広がりませんように。
タグ ▶
参考になりましたか?
だんだんセルフでやることが増え、雑な対応になっていく
顔のトーニング施術でお世話になりました。
繰り返し携帯に広告表示されるシミ取り放題の広告につられて。標準的な価格とか、回数、リスク、もちろん口コミなども充分に下調べした上でカウンセリング予約していきました。
びっくりしたのはスタッフさんの数の多さ。採算合わないんじゃない?大丈夫なの?
初回のカウンセリングも3~4人、人が変わりました。みんな愛想が良くて感じが良いから人件費相当かかるよね、と逆に心配になりました。
私が美容医療系初心者ではないのがわかったからだと思いますが、そこそこの時間を個室で待たされたものの、カウンセリング自体は押し売りもなく、かなり突っ込んだ質問でも的確な説明をしてくれました。2分診療のお医者さんはちょっと若すぎて手術系だったら任せられないなと思いましたが、機械当てていくだけだから多分スタッフの施術になるだろう、大丈夫だろうとおもって目をつむりました。
予算は、ここまでしか出せないと提示したら、ちゃんとそこで収まるようにいろいろプランを持ってきてくれて、スタッフの一生懸命さが伝わったので納得のいく契約でした。
数回は満足の行く施術、接客、説明でした。待たされもせず、丁寧に扱ってもらえて、きちんと教育が行き届いた印象でした。
ただ、寝たままで全部施術→自分で洗顔、ふきとり→麻酔クリームを自分で塗布→施術後の冷却無しと、回数を重ねる毎にセルフでやることが増えて疑問は膨らむばかり。初回と同じ対応を期待していたけど、これはどういうこと?サービス内容変えるなら事前にメール連絡くれてもいいのに。
ちなみに、セルフで麻酔クリーム塗った後の待機も廊下で待機とか待合室へ戻って待機。外国の美容クリニックならよくあることだけど、まさか、日本でそれを経験するとは。
どうやら施術時間短縮という無理難題を本部のほうから言われてスタッフさんが困りながら対応している様子でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく不親切
カウンセリングの予約をラインで済ませて、前日着信があったが営業時間内に折り返せずそのままスルーしてしまったのが失敗。
当日カウンセリングに行くと、黒ずみの施術は当院ではできません。その件で昨日お電話しました。対応出来るクリニックを自分で電話して探して下さいと追い返された。
ピンクインティメイトを希望していましたが、Q&Aにここの院長が答えていたので対応出来るクリニックだと勘違いしましたし、施術ができないのであればラインに黒ずみの相談って書いた時、伝えるべきだったと思います。それなのに本予約が取れてしまい何も知らずに無駄な1週間を過ごしました。前日の電話でも留守電に折り返しするように残すとかしてほしかったです。当日、折り返すか迷って カウンセリングを忘れていないかの確認電話だよね?と決めつけて電話しなかったこちらも悪かったのですが…
だとしても、ダントツで対応悪かったです
そう言えば、帰りの時間(出たい時間)を聞かれました。その後黒ずみの相談と記入して態度が変わったようにも思えます。ラインの内容全く読んでないかもしれませんね。CMバンバンして強気なのでしょう、自分で電話して探せって笑うしかないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
不快でしかないので書きます
カウンセリングをネットで当日予約ができなかったので、電話したところ予約ができたので訪問しました。
予約時間から美容カウンセラーとカウンセリングするまで30分以上待ち→医師とのカウンセリングまでは1時間以上も待ちました。予約してるのに何をそんなに待つことがあるのでしょうか?予約時にそう書いてあればまだ納得ですが。又、美容カウンセラーに聞かれたことが何も医師に伝わってなく、医師にもまた同じことを聞かれ説明をして、、さっきは何の時間?だったのと思いました。基本思ったことを言ってしまうのでそのままそれを伝えましたが。悩んでる部分に対してのコメントなどがなく、もっと寄り添ってほしいとも思いました。その後にまた見積もりしますと別のカウンセラーに代わり、、どんだけ待たせるんだ、、という気持ちでした。
いざ見積もりが出ると多額の案内で、広告無料施術は一部分だけ適用なのは知っていたけれど、あまりにも追加料金が多くびっくりしました。悩んでいたら、施術後の写真を提供いただければ半額でできると案内されましたが、それでも到底自分の予算内ではなかったのでお断りしました。正直金額に対し、色々と突っ込めば更に安くなったのかと思いますが、先に多額な見積もりを見せることと、施術よりもカウンセリングまでのイライラで受ける気が全くせず、交渉すらやめてしまいました。やっぱり広告〜で入るとなんてこんなもんですよね。時間を無駄にしてしまった気持ちは否めません。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 二重手術が高いという意見があるけど、実際どうなの?(回答)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?