320,618件の口コミ

東京海上日動あんしん生命の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

135件中 31〜40件目表示

2.00

20代、30代前半の為の保険

40代、50代ましてや60代の入る人の保険ではないと思う。
設定を60才にできるならまだしも50才で入って75才迄支払っていくのもきついし、その間に亡くなった場合は死亡保険がないから、解約になって損をします。入るなら20代で60才に設定しないとだめだと思います。けど、50代でも何があるかわかりませんから死亡保険がついてないのは心配だと思う。掛け捨てで安いのに入っていた方が良い場合もあると思う。

参考になりましたか?

3.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 3.00
  • サポート 3.00

健康でいれば保険料が戻ってくる

以前はもっと高い保険料の会社と契約していましたが、生活環境が変わり支払いが大変になったので解約しました。以後掛け捨ての安いものにしようと思っていたものの、どんなに安値でも戻ってこないのは勿体ないと迷い始め、結局そこそこの値段で保険料が戻ってくるこちらへの加入を決めました。勿論受けとるためには健康である必要がありますが、始めから戻ってこないと割りきって支払うよりずっと良いですし、病気をしないように気を付けようと思えるので悪くないです。手厚くはないかもしれませんが、女性特有の疾病はついてくるので私には十分だと思っています。

参考になりましたか?

2.00

保険金支払い

コロナにかかり電話はつながりにくいとのことでネットで請求。
保険金の請求をしたがいっこうに音沙汰がない。
同じタイミングで請求を書類郵送とネットでだしたが、他の郵送のほうの保険会社はすでに給付済み。 
いつになったら連絡来るのか。。。
ちょっと遅すぎるかなと。
書類が不備なのが何なのかわからないのもヤキモキしてしまいます。
メールの一つよこしても良さそうなものですね。
保険料が安いのはいいのですがそれなりかもしれませんね。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 2.00
  • 給付金額 3.00
  • サポート 1.00

オペレーターが不親切

診断書なしで領収書で請求できる手術だったのに、教えてもらえず無駄に診断書にお金を出してしまいました。なぜ電話で内容を聞いてきたのか。詳しく話したのに教えてくれなかったのでしょう。不親切です。知り合いは他の保険会社なのですがどの保険会社も教えてくれたと聞きました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 2.00
  • 給付金額 2.00
  • サポート 1.00

支払いが遅い

コロナの入院給付金を請求後、本来、5日後に振込予定が大幅に遅れてから、2週間位遅れるとメールが来ました。すでに1ヶ月待っていますが、いまだに梨の礫です。県民共済は3日で振り込まれたのに…一体何しているのでしょうか。高い保険料は人件費コミなのでは?と思って払っていますが、働いてすらいない人に払う高い保険料はありません。しかも今回使った分は、健康お祝い金から引かれるのですよね?それならさっさと支払って下さい。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 3.00
  • サポート 5.00

掛けた保険料が戻ってくる!嬉しい緩和型の保険

持病があっても入れる保険は、たいてい、掛け捨てのものが多いですが、この医療保険は、途中で解約した場合でも、掛けた保険料が戻ってくるので、とてもお得感があり、おすすめです。
私は.様々な保険会社のFPさんの話を聞いてきましたが、東京海上日動あんしん生命のFPさんは、とても親切で優しく、わからないことを丁寧に教えてくれます。 
掛け金は、40代後半で加入した私には、約7000円と、少しお高めですが、掛けた保険料が戻ってくるのを考えると、そんなに高いと感じませんでした。
過去3か月以内に、指定された病気での入院や、通院をしていない事実があれば、誰でも加入できるのも魅力的です。
また、保険加入後は、カウンセラーさんによる心や体の様々な悩みに答えてくれる電話サービスがあるのも、加入してよかったと思える点です。

参考になりましたか?

5.00

安心して仕事をするために加入

私がこの保険に入ろうと思ったきっかけは安心して仕事を続けるためでした。20代の頃はそれほど気にすることもなかった健康面も、30代半ばに差し掛かって健康診断で引っ掛かるなど気になる点も出てきて不安に感じ始めたのがきっかけです。メディカルKit NEOであれば日帰り入院の保障もしてくれて万が一働けなくなった時の生活費や治療費をサポートしてくれると聞いて自分に合っていると思いました。私は独身なので家族を養うという苦労はない反面、万が一の時に支えてくれる人もいなければ収入の確保もできません。そういった点でもこの保険による給付金制度は魅力で安心できると感じました。
加入の手続きをする時も保険の担当者がわかりやすく説明をしてくれて気になる点についてもしっかりと答えてくれたので安心できたのも高評価のポイントです。もちろん保険に加入したからといって慢心せずに健康に気を使って働いていきます。

参考になりましたか?

5.00

掛け捨てじゃないなら

健康には自信があるので、保険に入ってお金を払うのは正直もったいないな、と思っていました。ここのメディカルRプランは、決められた年齢までに保険を使わなかったら、それまでに払ったお金が全額戻ってきます。保険=掛け捨てと思っていたので、驚きました。お金が戻ってくる時の年齢も、私の場合だと老齢の域に入ってからになるので、老後の蓄えという観点でも、保険料は加入してから変わらないので、親切です。こういう保険もあるんですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 2.00
  • 給付金額 -
  • サポート -

請求間違いに連絡すら貰えず、請求できる権利の額より安く振り込まれていた。

この前貯蓄型保険の請求をしましたが、半分くらいしか振り込まれておらず、
安心生命の書式じゃないとだめらしく、きちんと請求できてないと連絡すらくれなかった。
不親切なのかわざとなのか
こっちが気が付かなければそのまま貰えなかったのかと思うとは入ったことを後悔しています。
オリックスと三井は請求して早々に貰えてました。

参考になりましたか?

1.00

デメリットが大きすぎる

最短でも60歳までお金を動かさない前提が厳しい。
これからの長い先に何があるかわからないのに、、

お金が戻ってくる際には
数十年払い続けた期間の利息は上乗せされない。
そして受け取った分の医療費は差し引かれる。
これでは毎月一定額を貯金しているのと何ら変わらない。
だったら自由にお金を出し入れできる貯金の方がよい。

もし税金控除と老後の資金を目的にするのなら
控除上限額の面からもiDeCoを活用した方いい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら