
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
730件中 141〜150件目表示
スタッフのレベルは最低。 本部もひどい。
千葉、東京周辺の数店舗を利用しました。
良い点
24時間であること。
フリーウェイトがあること。
悪い点
店員のやる気のなさ。
挨拶を一切しないスタッフが多い。 目の前にいても、目があっても挨拶しないスタッフは大勢いました。
サンダルでマシーン等を掃除する店員までいてます。
ストレッチエリアを一人で占領する行為をしてる客がいても
危険ではないから大丈夫だとのこと。
ルールは作るが守る必要がないような返しをしてきます。
なにをしてても注意もされない。 とこのなのでルールを守れない方は相性がいいと思います。
ここまで店員と本部がやる気ないとこは初めてです。
ジョイフィットのほうが対応に関してはとてもいい思います。
参考になりましたか?
エニタイム店舗によって異なる衛生面
エニタイムは店舗によって設置している器具も違うので自分に合った店舗を見つけるのもいいと思います!
私は10店舗ほど利用しましたがスタッフによって雰囲気も異なります。
コロナウイルスの対応にも異なってきますので衛生面を気にしている方は多いのではないでしょうか。
しっかりした店舗ではアルコール消毒の他に体温チェックや換気をしっかりしています。
最近では2ヶ月ほど麦野店を利用していましたがアルコールのみで換気をしている所を見たことありませんでした。
張り紙には『1時間に2回換気します』と書かれていましたが実際と異なりましたのでもう行く事はないでしょう。
そういった目線で店舗を選ばれてもいいかと思います。
参考になりましたか?
コロナ感染対策
以下HPから抜粋
新型コロナウイルス感染症の集団感染が生じた場所は「密閉」「密集」「密接」という「3密」が共通点となっていますが、
エニタイムフィットネスは一般的なスポーツクラブとは違いマシンジム特化型であり、
セルフトレーニングが主体となる施設のため「3密」にはなりません。
まず、エニタイムフィットネスでは1時間に2回程度の「空調設備による空気の入れ替え」を行っており「密閉」空間には該当しません。
また、スタジオや温浴施設を保有しておらず会員さま同士が「密集」する機会がありません。
さらに、マシンジム特化型という施設特性によりご自分のペースでワークアウトが可能であり、24時間営業という運営特性により
混雑する時間帯を避けてのご利用が可能なため、他の会員さまとの接触機会が少なく「密接」が起こりません。」
ツッコミどころ満載。意味不明すぎる。
特に最後の「混雑する時間帯を避けての~」の部分。
混雑する時間帯があるなら密接は起きているでしょ。笑
しっかり3密だよ。
空調設備による空気の入れ替えを行えば密閉空間にあたらないとか。笑
恥ずかしくないのかな?
合トレも頻繁に見かけるし、マスクしない会員もチラホラ。
メインの利用者層は20~30代。
行政は飲食店よりもエニタイムを規制した方が良いと思うよ。
参考になりましたか?
※要注意
いくつかの店舗は店員の態度が非常に横暴です。
友人とトレーニングしていると、物凄い剣幕で店員がやってきて、一方的に「パーソナル行為禁止です。帰ってください。強制退会にします」と乱暴な物言いで脅してきます。
不快極まりないです。
参考になりましたか?
参考に
俺が通っている店舗がうるさい奴らが多くてスタッフに言っても改善されなくて、注意しているのかさえわからない感じだったので別の店舗のスタッフに相談したら、
「うちの店舗から、その店舗に連絡してスタッフに注意、改善するよう言ってあげますよ!」
と言ってくれたので、その旨伝えて数日後から俺が通っている店舗が静かになった。
とてもありがたい出来事でした。
その別店舗のスタッフ曰く、
直接店舗に言えない場合は、ホームページのカスタマー窓口に電話かメールで相談してくれたら本部担当から該当店舗に連絡してくれるので良かったらそっちも利用してみて下さい。もちろん別店舗に連絡してくれてもいいです。
とのことだった。
本部と直営・FC店舗の連係がちゃんと取れている会社だなと見直した。
タグ ▶
三重
参考になりましたか?
久しぶりに行ってみて
コロナ禍がまだ完全に終息はしていないとはいえ緊急事態宣言を降ろされた後の再開で、どうなっているか見る目的で新御徒町店舗に行った。トレーニングする方々は全員マスクをしていました。ランニングマシンの間に透明なビニールが上から吊るされ飛沫感染を防ぐ工夫がされており、最初は病院内のようなその様相にまだ開始されてないのか?と戸惑ったらスタッフの方からおでこに検温のお願いが。手を消毒してからトレーニング再開となった。やはり心地よい。人がすごく少なかったが、その分適度に距離を保ててマシントレーニングに集中できた。
タグ ▶
参考になりましたか?
顎マスク鼻マスクに対する注意がかなり甘い
コロナがこれだけ流行っているのにも関わらず、鼻マスクや顎マスクに対して以前と比べかなり甘くなっている
パーテーションで仕切られているゾーンならまだ理解は出来ますが
そうで無い場所ではダメでしょう
たまにスタッフが鼻マスクをしている事もあって不安
ダンベルを投げる、スマホを触りながらパワーラック長時間占有
合トレでは話し声が煩い
マナーが成っていない人がかなり多い
何故この会社では問題化して対策をしないのか疑問
スタッフが一人しか居ない為全くカメラチェックしていないのでは?
タグ ▶
参考になりましたか?
品川店(青物横丁)のスタッフについて
5年以上エニタイムフィットネスを利用させていただいているものです。
品川店、泉岳寺店、赤羽橋店、大森店、梅屋敷店を利用させて頂いております。
品川店のスタッフ(男女各1名)の笑い声、話声、スタッフ滞在時間いつ行っても話し声が聞こえて集中出来ません。スタッフの態度が悪いのは他の店舗には見られません。
他のジムとは違い、人の無駄話が聞こえないのが、筋トレに集中でき、エニタイムの良いところだと思います。
スタッフの無駄話が聞こえて来るくらいないない方がよいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
他と比べてしまうと、、
以前コナミに通っていました。なので、比較すると断然コナミの方がよかったです。
仕事をしているのでコナミは平日の5時以降と土日は何時でもOKの会員で8,000〜9000円程度でした。
ですが機械数も多く、いっぱいで使えない事もないし、スタジオでヨガやダンス、筋トレ等のクラスにも入れて、プールとお風呂もありました。
そして、何より清潔!
エニタイムはペラペラのウェットティッシュでアルコール消毒だけどちゃんと拭いてる人あんまりいないです。
土足なのに、ヨガマットひいてストレッチする所も土足。(ヨガマット裏表ないし、ストレッチポールは横にしてマットはみ出して使ってるし。)
コロナでこんな状況なので、清潔さに敏感な方は不向きかと。
コナミは靴履きかえるし、分厚い雑巾(未使用と使用済みわけてある)と、霧吹きのアルコールでまんべんなく拭いてるし、スタッフの方も拭いてくれてるし、人の目もあるからかなりみんなちゃんとしてます。エニタイムはスタッフのいない時間もある。
あと、コナミはランニングマシン全部使用されてても今歩いてる人が終わる時間がわかって、次の予約が出来る。
エニタイムはピーク時に行くとなかなか使えません。
平日とか時間に限りある時はずっと同じ方が使用しているとイライラしちゃう。。
そんな理由で夜中とか早朝に行く事もないし割高なと思い辞めました。
参考になりましたか?
バルクアップが目的でない人にも
新御徒町店に通っています。昨年、長年の酷使で左手に腱鞘炎を起こし、かなりの痛みに苦しみました。これは「筋膜」という体全体を覆う組織の問題で適度な運動が必要と診断されました。エニタイムフィットネスジムはその自由さとスタッフの気遣い、清潔なマナーのある使用者の方々のおかげで心地よく過ごせるジムと分かりました。
おかげで『一年は痛みは消えないだろう』と診断された腱鞘炎の痛みはまるで血流が流し去ってしまったかのようにわずかな時間で全く消えてしまいました。自分に合った無理の無い緩やかなマシンの使い方で流れを良くしたのが要因だと思います。
筋肉増強だけではなくこうした利用者にも適した自由なジムが広く普及されたら良いと感じます。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら