320,696件の口コミ

アクサダイレクトの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

695件中 131〜140件目表示

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

嘘しか言いません

被保険中に事故を起こしました
特約で10万円保険金をもらえるということで手続きを行いました
その際オペレーターは通院日数が必要でこちらでも事実確認のために病院に問い合わせるから大体を知れればいい、等級は変わらないといっていたが請求したら詳しい日付がわからないから保険金は払わないと言っています
急に特約を使用すると3等級下げるとも言ってきました
言ってることが全然違うじゃないかと何度か話はしましたが半年以上前のもらえるハズの事故保険金を未だにもらえてません

そんな対応しかしないで更新案内だけはしつこくきます
事故を起こしても保険金受け取れないことわかってて何で1年目の倍以上に跳ね上がった保険料を払って更新しなければならないのか?っていうか何で倍以上に跳ね上がってるのか一切わかりません
一円ももらってないけど勝手に3等級下げられたんだと思います…


保険という安心だけを何万も出して買うだけでいざ何かあってもグダグダ言うだけで何の保証もしてくれません


そんなに転んで怪我をして泣いている子供に石を投げつけるのが楽しいのでしょうか?


アクサダイレクトを選んで本当に後悔しています

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

絶対入っちゃダメ!!

飼い猫に2回腫瘍ができてしまい手術をしました。その時は保険が支払われたのでとでも助かりました。
1回目は良性だった為契約の更新ができましたが、2回目は悪性でしたが内臓には転移がなく、医師にも良性な働きをする腫瘍だと言われ再発もなかったのですが、アクサダイレクトから手紙が届き、腫瘍系の治療費は今後一切保険金が払えないと通知が来ました。
この様な時の為に長い間入っていたのに、いざ病気がわかると打ち切りはさすがに酷すぎます。最低な会社です!

アクサダイレクトの口コミで沢山ありますが、本当に長期的な治療が必要な病気や、再発の可能性がある病気が分かった途端に契約更新できなくなります。儲かる事しか考えていません。これまで多頭飼いで4匹分の保険料払ってきたのに本当にひどいです!!
加入前に口コミ検索するべきでした。支払い上限回数などなく、保証も良かったので選びましたが、本当やられました。

高齢や病歴で他の保険会社に乗り換えられなくなる事もあるので、アクサダイレクトのペット保険だけは入ってはいけません。
比較サイトなどで載っている評価の良い口コミは嘘だと思った方がいいです!!ここの口コミだけが真実です!!

うちの子で他の子は病歴もないので、他の保険会社に即乗り換えます!!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応が遅い上に担当者が上から物を言う

お釜を掘られ、事故証明を取りました。相手が全面的に過失を認めてくれたので、事故車両に乗り自宅からアクサに電話しました。所がこのケースの場合は、法律上保険会社が介入できないとの回答で、自分で対応して下さいと言われた。同乗者もいた為今後の怪我による後遺症を考えると不安になり、オペレーターに食い下がる。すると弁護士特約という
を提案され、すぐにお願いした。
直後男性担当者らしき人から連絡があり、たたみかけるように半ば面倒くさい言い方で説明された。不快に思ったが我慢、弁護士申請の申込書を今送ったので、と言われたが今日で数日経つが届かない。腹が立ちアクサに電話をかけるも休日の為休み明けになるとの回答だった。中1日平日がありながら書類が届かないなんてあり得ない。
顧客満足度0です。もう継続契約は考えていません。

参考になりましたか?

貰い事故の相手側がアクサダイレクト

相手側の保険会社がアクサダイレクトでした。
金曜日の夕方に事故があり、担当が決まっていないからという理由で月曜日の朝まで全く連絡がなく。
怪我をしたので病院に行きましたが、この先どういう流れになるかもわからず不安になりながら一時全額負担。
担当が決まらなくても月曜日に改めて連絡する旨と、
治療費等の説明くらい担当じゃなくても出来ると思います。

事故を受けたバイクは通勤に使っているもので早く修理に出して代車を手配したいのに、過失割合を第三者目線の目で判断するために事故車を見せてほしいとのこと
過失割合はこちらの主張は相手が10割(こちらが停車中だった為)
本当に停車中だったか傷から調べたいとのこと
相手側にドライブレコーダーが無かったのか聞くと確認していませんと。そっち先に確認するのが妥当じゃないですか?
そもそもアクサが手配した業者に見せて何が第三者目線なのか意味がわからない。
修理費の査定も工場ではなくその業者にさせると言い出して、業者はバイクショップでもない鑑定士、何がわかるというのか。
こちらは購入3ヶ月の新車をバキバキにされて「時価額までしか出せない」の一点張り。

相手の方はとても良い方で、過失10割を認めてくださり、そもそも相手はご近所さんなので容易に連絡のやり取りができたので、その状況を報告して困っていると話をすると、過失割合の話の進捗などは一切報告を受けていないとのこと。
さらに、時価額以上でも修理費を出せるプランに入っているはずだと仰ってました。
こっちが知らないと思って安く済ませようとしてるのが見え見えです。

もし自分の保険会社が相手にこんな対応をしたらと思うとゾッとする。乗り換えても絶対アクサダイレクトにはしない。
軽症でも相手を逆撫でし、円滑に終わる問題も人身事故にされかねない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

何がプレミアムロードサービスだ

遠方にソロツーリングの際、バイクのギアー変速ができなくなり、アクサのロードサービスをお願いしました。
一番近いところのメーカーサービスへ自分で入庫確認を取付、OKをもらったら再度電話下さいとのこと。入庫OKとのことで再度電話を入れロードサービスに来てもらうことになりました。
その際、レッカー車には同乗できませんので、タクシーで入庫先まで行ってくださいとの事。
ロードサービスはそこで終わりですと言われた、
㏋にはプレミアムロードサービスで、帰宅交通費もしくは宿泊費用と引取費用と記載してあるのに何故、故障先から入庫先までのタクシー代しか出ないか聞いたところ、ロードサービス依頼のお電話でお伝えしておりますとの事。
そのことは、契約事項のどの部分に記載してあるのか尋ねたところ、記載が無いので、ロードサービス依頼の際に電話でお伝えしていますとの事。
これって詐欺まがいじゃない?
プレミアムロードサービスをうたい文句にしながら、実際には帰宅費用も宿泊費用も引取費用も出さない。
アクトクダイレクト チープロードサービス。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

他とは違い2年目になって、保険料がかなりあがった

インターネットで申し込みし、
継続した場合、アクサダイレクトは
そのまま継続すると保険料が一気に上がった
これは、そのまま知らずに継続してしまうと
とんでもないことになります。
もちろん電話確認もないので注意

チューリッヒのほうが安く、
乗り換えたが2年目は逆に安くなった

参考になりましたか?

1.00

冗談じゃないぐらいのレベルです。

アクサ最悪です。
休日に車同士の人身事故に合い、自分の保険がアクサダイレクトだったので、コールセンターに事故の報告及び事故対応の依頼のため電話したのですが、まったく繋がらず30分以上待たされてその後繋がっても、「自分たちはコールセンターの担当で事故担当は平日しか対応できない」とのことでした。しかしこちらとしては病院、車の修理等を行いたいので、「事故対応から電話ください。」と依頼しましたが、病院に行ってからも4時間程しても、なんら連絡もなく、再度電話をしてやっとその後30分後に連絡が来ました。
が、「事故には自分自身の健康保険を使用して下さい。」と言われたり、平日になり事故対応担当から正式に電話が来たら、「お客さまに非が無いとの事だったら、直に相手側の保険会社とやってください。弊社が介入したらお客様が不利になります。」と言われたりでした。
一端的な保険会社の対応は事故被害者の際は、事故の保険を使用するので健康保険は使わないし、どうしても0対100を押し通したりした場合のみ、直接相手側の保険会社と自己交渉するのかも知れませんが、自分側の保険会社が「直に相手側の保険会社とやってください。」簡単には言えない筈です。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

事前案内とは違う対応に腹立たしさ

バイクロードサービスを利用しました。予約時の事前対応の電話はすごく良かったのですが、引取り当日の15分前になり、また別の女性担当者より電話がありバイク入庫先の営業時間に間に合わないから高速利用したいとのこと。高速利用する際は600円/kmを実費負担をご了承してください、とのこと。初耳ですし、こちらの職業柄、なによりも下道より高速利用した方が夕方の時間帯は渋滞で時間を要することをこちらは知っています。入庫先まで下道で行っても充分に間に合う引取り時間を指定しています。こちらが入庫先に待つように言います、と言ったら今度は実際のルートで50kmを超えた際の分は別途請求になる、とやたら追加料金の了承を推してきます。ロードサービス50km以内は無料と謳いながら引取り当日15分前になってから、あれこれ理由をつけて追加料金の請求をこちらに了承させようとする女性の電話対応に不信感しか無く、いっそキャンセルしようかと思ってしまいました。
実際に引取りに来て頂いた業者の方は感じが良く、高速利用はしないですよ、と言ってくださいましたが、電話対応の女性担当者の言い方が超過距離、高速利用の追加料金ありきな態度で非常に気分悪くなり最悪でした。

タグ ▶

バイク保険

参考になりましたか?

被害者側にはなんのメリットもない

アクサに入ってる人に車をぶつけられました。
ブレーキとアクセルを踏みまちがえたとのこと。
翌日、アクサから連絡が来て「お互い運転していたのでお互いに過失がある」という言い方をされ...
納得がいかず自分の保険会社から連絡してもらいました。
あとはアクサから連絡があるから待っててくれと言われたがいつまでも来なく、自分の保険会社から督促の連絡をしてもらうようお願いしたら、アクサから電話が来ました。
遅くなった理由を聞いたら「私の怠慢です」と言われました。
やる気があるのかな?と感じてしまいました。
態度もとても悪く、さすがネット保険だなという感じ。
それが仕事なのに出来ないなら辞めてしまえと思う。
こちらは被害者なのに、その担当の上司の方もレンタカーもこちらの保険から使わせようとするし、アクサの従業員はみんなこんなのしかいないのかな?
自分が入ってるわけじゃなくても、相手がこんな保険会社に入ってることによってこんな思いしないといけないなんて最低です。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪

自損事故で車両保険を使いたいと思い、事故受付センターに電話をしました。
日曜日の夜でしたので、事故の詳細・修理に入庫する工場名(ディーラー)、修理工場の連絡先、すでに修理に入庫済みである旨を話し、翌日にショートメールにて今後の案内を送りますとのことで、その日は終わりました。

翌日の昼頃、ショートメールが来ました。
そこには、【今後の流れ】として「修理工場と損害の確認をし、修理代金をお知らせしますのでお待ちください」とのこと。

素直に待ちましたが、4日経っても何も音沙汰ありません。
マイページの事故状況のページも全く変わらず。

そこでメールで「進捗状況を教えてください」と送信したところ、「修理工場への挨拶は済んでおります。お車を修理工場へ入庫してください」と返信が。

えっ?事故当日に入庫したし、その旨も伝えたのに何??

呆れながら「事故当日に入庫済みです。もしかして、まだ全く損害確認もしていないんですか?」と送ったところ、

「修理工場と連絡をとり入庫を確認いたしました。損害確認を進めて行きます。」

結局、4日間何していたの??
こちらは、初めての保険使用の事故で不安で仕方ないのに。
仕方なく、修理工場へ連絡し「保険会社が、とんちんかんなことばかり言って・・・」話したところ、修理工場の担当者も「先ほど連絡が来ましたよ」と苦笑いでした。

その後、現在も再び音信不通の放置状態です。
修理に車両保険を適用すれば、修理工場での支払いは免責額(5万円)のみ払えば良いのですが、修理が終わって納車になるまでに、対応していただけるのか、とても心配です。

今回は、馴染みの修理工場(ディーラー)であることだけが救いですが、ディーラーさんにも次回更新時にはネット型の自動車保険はやめたほうが良いですよと言われました。

ただでさえ事故のショックで落ち込んでいるのに、余計なストレスも加わり本当に最悪です。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら