
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
135件中 21〜30件目表示
後悔、二度と利用しない
左のフロントドアをぶつけてしまった為、保険を使うことに。輸入車だった為心配でしたが、提携先のこちらがすぐに代車が用意できるとのことなのでこちらで板金することになりました。
こすり傷なのにドアパネル交換という少し不安な修理内容に若干疑問を持ちましたが、その仕上がりが最低。ドアパネル交換色が違うのはさておき、開閉時の音がおかしい。もともと遮音材が入っている車でしたが、叩いてみると明らかにスカスカな音になっていました。
これは明らかにおかしいと思い店に直接足を運んで聞いてみたところ明らかに自動車知識の無い(恐らく事務職の方)が対応、メカニックと橋渡し的な会話… しまいにはドアが馴染んでくるみたいですとか明らかに馬鹿にしたような適当な回答をしてきたので納得いかず再度預けて調べてもらうことに。(これって修理する前にすることでは?)
結局遮音材未装着でしたと謝罪はしてきましたが、それにとどまらず次はサイドミラーがキチンと取り付けされておらず、それでも再度預ける羽目に。
客を馬鹿にしたいい加減な対応と、雑な仕事、No.1と謳ってこの程度のレベル。もう完全に舐めてますよ。
板金だけじゃなく、中古車の売買も絶対にやめた方がいいですよ。
参考になりましたか?
担当者に騙され上の者から電話で逆ギレ
見積り書下さいと言ったはずなのに
その書類が見積り書ではなく契約書。
手付け金なのに契約書らしきもんには
頭金と書かれてる。
この時点でおかしい。
まだ判を押した書類渡してないので
やはりキャンセルと連絡入れたら
なぜキャンセルなのかひつこく
担当者から聞かれました。
だって車購入する意思がないのに
なぜ絶対買わなきゃならないんですか?
口車が達者ですね。
結局もめにもめ、
担当者と話にならないので
上司を電話で出してもらい、
担当者→頭金払いましたよね?
上司→キャンセルすると言うことは
上司→契約したと認めるからですよね?
違いますか?
私→判押してないし
書類も出してないのになぜ契約成立なの?
おかしくない?大丈夫ですか?
私はまだちゃんと契約してないと
言い返したら
上司→じゃーもう結構です💢
二度とうちの店舗に立ち寄らない
で頂ければ構わないんで。
これ以上お客様とは親密に
なれないと思うので💢
え?見積り書下さいって言ったのに
なんで私が悪いみたいになってんの!?
頭金の7000はどこ行ったの?
タグ ▶
参考になりましたか?
購入する前に確認してほしい。
1.中古車を購入するために見積書を作成
2.見積書の中に納車整備費用の項目がある
3.ワイド保証などその他の保証はすべて外してもらう
4.一見金額が安くなる
この段階で、初期不良の保証について質問したら、全くないとの回答。
しかし納車整備をして悪いところはすべて、交換修理をしますので安心してくださいと説明がありました。
でも、車のキーが購入者に渡った段階から、家に帰る途中に故障しても保証はありませんと説明がありました。これでは、納車整備に対する責任がなくなり、現状販売の車と同じ扱いになってしまう。
納車整備にお金を払って作業をしてもらうわけなので、少なくともその整備に対する責任として古い車でも1ヶ月くらいの保証をつけていないと、お金をもらう権利がないのではと思います。
ビッグモーターで安く購入する方は、整備費用を余分に払って現状販売の車を購入すると割り切って、故障はすべて自分で負担するくらいに思っていたほうがいいです。
参考になりましたか?
保険の対応が最悪
こちらで車を購入した際、損保ジャパンの保険に入りました。子供達が21歳を超える時に保険の見直しで、損保ジャパンに電話をしたところ、営業担当者に連絡をしてくれと言われ、担当に連絡したものの接客中で、折り返しさせますと言われたけど折り返しなく。こちらからまた電話をし、書類を送ってもらうことになったものの届かない。電話をしたら、あれ?送ったはずなのに、また送りますと言われ、でもそれも届かず。3回目にしてやっとで届いた。絶対送ってなかっただろなと。今まで折り返しますといって折り返しがあったことは1度もない。もう関わりたくないので、契約を他社に変えようと思い解約の電話をし一旦受け付けてもらい、一応担当がいないので折り返しさせますといって案の定折り返しなし。そして、結局解約になってなくて、そのことでも対応がグダグダで、適当なことばかり言って、結局「計上の問題で解約になってませんでしたが解約できたので大丈夫です」と絶対にミスは認めず謝らない!もう二度と関わりたくないです。保険は営業担当者でなく、保険会社と直接やりとりできるようにされたらいいのではないでしょうか?
参考になりましたか?
釣った魚に餌をあたえない
現在乗っている車の前は古い型式のワンボックスでした。オイル交換や車検はビッグモーターへお願いしてました。少しずつガタが出始めちょこちょこ修理が必要になって来た頃、買換えを進められました。さきざきの事を考えると修理代にお金をかけるより買換えの方が…と、どんどん話はその方向へ誘導されて行き、まぁ担当の方の対応も親切だった事もあり買換えをする事になり、新古車の車を購入しました。それから数ヶ月経ち、私の不注意で車をこすってしまい、修理をお願いする事になったのですが購入するまであれほど親切で親身に相談に乗ってくれていた担当の方の豹変に驚きました。電話での声のトーンから今までとは明らかに違い、問合せの返事もあからさまに面倒くさい、接客中なのに、と言う雰囲気が電話ごしでも感じられる対応に唖然としました。
今まで担当の方は異動などで2人ほどかわりましたが、こんな酷い対応の方は初めてでした。今までの担当の方はそんな事なかったので、信頼できていたのですが本当に今回の対応はがっかりです。
これは、もしかしたらどこも同じなのかもしれませんが、明らかにお金を持っていそうなお客様には、驚くほど下から、そして私のような一生懸命働いてやっと車を買換える事が出来るくらいの客には上から、そんな印象を凄く受けます。車を買う。人生で何度もある事ではないくらいの大きな買い物ですよね。お店の人からすれば自分の顧客が購入してくれれば儲け物くらいの感覚なのかもしれませんが。車検もそんな安い訳でもなく、何かとあれこれ取替えして結局大きな出費になり修理や車検で車を預けてる間の代車も軽のみしかありません。大きな車に乗っている人はそれなりの人数を普段乗せる為に所持してるはずです。それを一週間、二週間、軽に乗ってて下さいって。何人乗らないと困りますと言ってもどこにも今無いので。で終わりです。どう言う会社の方針か分かりませんが、車検や修理でも稼いでいるなら、 大きなお金を出して車検や修理を頼む訳ですから、もう少しその間の代車の品揃えも確保しておくべきではないでしょうか?
とにかく今回は本当にがっかりしました。
次回からお金が発生する修理や車検は別のところに依頼するつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
社員の態度が悪い。謝罪もできない。信頼をなくした
ビックモーターで自動車を購入し、その際に一緒に保険に加入した(損保ジャパン)。自動車保険の満期を迎え、他者の保険に乗り換えるため、保険会社に連絡をいれると、仲介店の方に電話をしてほしいと言われたため、車を買った石○店(仲介店)へ電話する。電話での解約で大丈夫なのか、書類など送られてこないのか確認するが大丈夫だと言われたので解約できるものだと思っていた。にも関わらず、契約更新の連絡がきたため、石○店に電話する。お金は1ヶ月分は引かれてしまうが、戻ってくることにはなった。だか謝罪の一言もなかった。お金は戻ってきても、気分が悪い。その後も保険解約のことで何度か電話することがあったが、一度も謝罪はなかった。話し方もまるでお客様として扱っている態度ではないように感じた。信頼もないし、もう二度と車は買いたくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と利用したくない。
ネットで登録をし3社からの電話があり1番に電話が掛かってきたのがビックモーター。
車の査定をしてもらう為にお店に行き、相場の値段を言われ駄々をこね上げてもらったものの「いま即決では出来ない。少し考えたい。」と言ったものの「今この場所出ないとこの値段は出来ない!」と言われ渋々契約書に記入させられた。
書き終えた後に担当の人から「キャンセルはできませんから!」と強く言われた。
翌日他の会社さんが査定にこられ全てお話をすると「キャンセルできますよ!」と仰られた。
ビックモーターをキャンセルする為店舗に電話をかけると「担当者が本日休みで……」と言われキャンセル出来ないとのこと。
「社長?店長?と変わって欲しい」とも言うと「今外出しており対応が出来ない。」と言われる。
担当者が休みとかこっちからすれば知らん話。
休みにしたのは店の都合であり、客にすれば関係はない。
ビックモーターのコールセンターに電話をすると「今回の件を即座に上司に上げる。また電話をします。」と言われたが全く連絡がない。
テレビで流れている分いいなと思ったが、全然良くなかった。
ビックモーターには二度と相談や査定など利用をしたくない。
イライラが収まらない最低な店。潰れればいい。
参考になりましたか?
対応の仕方が最悪すぎる
保険の銀行口座変更を何ヶ月前にしたのに、未だに変更されずだったので、保険会社に確認したところ保険会社直では変更できないので代理店のビッグモーターに連絡してくださいといわれ
代理店の方に電話をしました。ビッグモーターの担当の方にそれを
話したら、そんなのはうちではなく、保険会社に言ってもらわいと‼︎とキレ口調で言われました。何ヶ月も前にQRコードを読み込み手続きをしたのにまだ変更されてない事で話していると、本当にやったんですか?これは、この保険に加入してる人は全員がやってできているから100%出来ない事はない。口座を間違えて入力しない限り100%できると言われ、何回同じ事をやらなきゃいけないのか…と
QRコードを読み込み完了しました。というのはなんなの?
挙句の果てにはじゃあ、その完了しましたという画面を見せてくれと言われ疑いまくりで、ハッキリ言ってやってもいない事を嘘ついてまで電話しないし、疑われる意味もわかりませんし。
主任という立場で、ずっと最初から最後までタメ口。私が、タメ口聞くわヘラヘラ笑ってるのは気分悪いし、それなんなんですか?バカにしてるんですか?と言ってもタメ口。
してないしてないとまたタメ口…
ヘラヘラ笑いながら人をバカにした返答…
最悪な人だなと思いました。店対客なのに、個人対個人と勘違いしてるんですか?友達でもあるまいし、ヘラヘラ笑いながらタメ口
こんな風に教育されてる会社なんだな。と呆れてしまいました。
その方に〇〇さんよりも上の方とお話がしたいので、
上の方の名前を教えて下さい。保険口座変更ではない話をしたいのでと言うと、何を言うんですか?
何を話すんですか?営業時間が過ぎてるからと。
営業時間が過ぎてると、店長の名前も答えられないなんてあります?話す内容も言っていないのに、明日、返事を必要があるか判断して折り返すか決めますと言われました。
何を言ってるのか意味わからないし、答える必要っていうのは
内容も話してないのに何に対して言ってるのか…
話にならないし、サービス業であるけれどサービス精神なんてこれっぽっちもない。
あと、社長様のお名前と本社の番号教えてもらえますか?と言うとこの会社には代表取締役社長というのはいないと。
だから名前も答えられないと。あと本社もないから電話番号っていうものがないんですよねぇ。。と
会社で社長がいないなんてある?
店舗に社長が来ないからいないというのならわらるけど。
本社もなければ社長もいないって…
ただ単に自分の不利になる事を話されたら困るから
全て言えないんではないのかな?と思いました。
店舗にもよるとは思いますが、あまり教育も受けていなくて
主任とかになられたか知りませんが、
不愉快、気分悪い対応をされるのでもうビッグモーターでは
車は買わないです。ディーラーとは質が違う
参考になりましたか?
最低
車売りました。新車がくるまで台車を借りていたのですが、鍵が中にある状態で勝手に鍵が閉まってしまい、一歳のこどもがなかに閉じこめられました
すぐにビッグモーターの担当の営業のひとに電話して状況を説明しスペアキーないか聞くと、ありませんと。普通あるだろとおもいながらもないと言い張るのでとりあえず電話をきり自分の保険会社に電話すると台車なので保険はつかえないと、ビッグモーターが保険にはいっているとおもうのでそちらで対応してといわれました
ビッグモーターにそれを説明するとビッグモーターは保険にははいっていますが、まずお客様の保険を先につかいますが、高くなるのでもったいないですよといわれました、子供は窓もあいてない車内でギャン泣きしていてそんなことを言ってる場合ではないのに。
JAFが最優先で向かってくれることになりましたが、それでも電話してから40分かかるといわれ、、、
すでにJAFに連絡するまでに20分ほどたっていて119番にも連絡して最悪の場合は窓ガラスを割ってあける ことを電話してつたえました
その後鍵ありましたと、、、ねんのため鍵を交換しにきますと言われましたが、腹立ちすぎて断りました
子供の心配も一切なし。
もっと早くあけれたのにと腹がたちます
JAFのお兄さんとJAFの窓口のお姉さんはとっても親切で対応もすっごく早くて感動しました
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺だと思いました
もう、こちらと取り引きすることは
一切ないと思いました。
不快、不信感、人のせい!?
いろんな思いが込み上げた瞬間でした。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
→ 紹介でこちらを利用しました。
【良かった点】
なし
【気になった点】
気になったというか、疑問でしかなかった。
車の修理をお願いしていて、その際に
代車をお借りしていました。
愛車と代車を交換する際に、まず車の中に
食べ物のカスとゴミが残ったまま。
(そもそも人の車で飲食ってどうかと思いました)
次に修理箇所の点検はただ自分の目で確認のみで
ここがどうしたと言う説明もなし。
代車の忘れ物等の確認をしてなにも言われず
帰っていきました。
(代車でぶつけた、かすった等のトラブル一切無し)
その日の夜に突然電話がきて、
「車のミラーカバーどこかにぶつけました?」
と言われた。当然ぶつけていない為正直に
なんの事か、どこがどうなっているのか、
引渡しの際になにも言われなかったことを伝えました。
そしたら
「以前に、車のミラーカバーが割れているという電話をそちらのほうからしているというメモが残っているのですが…」
「そちらのミラーカバーが¥5,000ほどかかってしまうので、そのご相談のお電話だったのですが。」
と言われました。
(そのような電話なんて一切していないし、
始めに電話で言っていたことと違う)
それはどういう事なのか、なぜそうなっているのか
疑問と不信感を感じていることを伝えると
「わかりました、一度確認してみます。」
といわれたままその日は連絡がありませんでした。
不安な思いにさせられた上、
ありもしない情報を伝えられて不快でしかありません。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
利用しようと思いもしません。
参考になりましたか?