
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
335件中 11〜20件目表示
ビッグモーター後悔の車検
早期割引があり、最低費用が一番安かったので申込みました。来店すると車も見ずに代車手続き、始めから部品交換、預かりが前提。車を確認後、オイルタンクからの漏れがあり、修理しないと車検に通らない、費用は12万の説明。3週間前にオイル交換した際は何も指摘はない。今から他店の車検は時間的に厳しいとのことで仕方なく依頼、駐車場で我が愛車は、外人のスタッフが空ぶかしの急発進で移動させられた。裏手の駐車場の同じ場所に何日も放置されている苦情を入れると翌日に返却。受け取り時に修理内容を確認しても外人のスタッフがカタコトの日本語で必要な修理の一点張り。部品交換は必要だったのか、本当に部品交換したのか、金額は妥当だったのか、後悔しかない車検となった。
参考になりましたか?
オイル交換良かったので車検2回受けました
1回目 ホンダ スパイク 車検お願いしたら、タイヤを外してみたら片減りしているので、車検通
りません。 手配しているので、半日お待ちください、追加で〇〇万円かかりますと。
いやいや外さなくても見えたし、FFなので前2本が若干片減りしていたのは知っていたが、4
本交換しないとだめですと。
2回目 日産ノート 車検時ピットに呼ばれて行くと点火プラグが外してあり、プラグが減ってい
るので、いつエンジンが止まってもおかしくないので車検通りませんと。
いやいやここまで異常な振動もなく普通に走ってきましたが、と言うといや交換ですと。
とどめ ワーゲン ポロのオイル持ち込み交換をお願いし、完了とのことで帰ろうとして、ふと助
手席を見るとオイル缶があり、まったく口を開けていない。 料金は持ち込みで支払った
のでクレームを言ったら、気づかずに店のオイルを入れたが、すぐ抜いて入れ替えます
と。 いやこのオイル100%化学合成だからというと判りましたと言いながら、実際ただ抜
いて入れ替えられた。
参考になりましたか?
皆が言ってる意味がわからん
車検出しに行きました。受付の人は無愛想なのは同意です。整備士の人は凄い丁寧で現場立ち合いで何処が悪いなど丁寧に教えてくれました。車検に通る最低限の金額を言ったらめちゃめちゃ破格でした。ディーラーでも同じ要望で言ったら最低でも25万と言われたけど、13万で車検通せますと言われ大満足です。レンタカーのぼったぐりみたいな口コミも有りましたけど、全然意味が違ってて利用者の理解力が無いだけです。走行距離50キロ以内ならガスマンにしないで返してOKで50キロを超えるならガスマン返にして下さいね!もし、ガスマン返ししなけれ50キロからはみ出た走行距離分の料金を頂きます。という内容。そもそもレンタカーなんだからガスマン返しは当たり前でしょ。もっと理解して書き込みした方がいい。ほかにも追加料金でたくさん見積もられたとかあるけど、推奨してるだけで判断は自分なんだから。凄く一般的な対応だと思います。現場立ち合いで丁寧に対応してくれるのはマジ神でした。たまたまいい人にあったのかもしれませんが。因みに平日の13時に行ってガラガラだったのでこの時間帯なら皆さん余裕がありいい対応してくれるかもしれません。
参考になりましたか?
車検は別のお店の3倍以上費用がかかる見積を出してきます。
ジムニーの車検をお願いしようと、1ヶ月以上前に予約。
当日伺うと、見積もりは見積開始までに、
30 〜40分かかると言われる。
じゃあ、見積もり終わったら電話して下さいと言い
店を後に。
1時間以上経っても何の電話もなく、
こちらから電話すると、
本日中に電話しようと思っていたと言われ、
ここで少々、意見を言いました。
その後見積もり完了の電話が。
電話見積もりの時は50,000円から
60,000円くらいと言われましたが、
実車確認後に言われたの32万円。
車検通れば良いので最低限の事だけで良いと言っても、
29万円にしか下がりませんでした。
ウチはオイルの滲みがあるだけでも
車検通してませんのでと言われました。
高すぎます。
その後、別のお店にその見積を持って行ったら、
どれだけかかっても90,000円以内には
収められると言われました。
結局そのお店でお願いしました。
そのお店の人は、とても良い方で、
なんで、こんな作業やるんだろ?
必要ないもの交換してたり、工賃高すぎるし、
ウチもこんなに良い商売したいなぁ、と言ってました。
岐阜県のビックモーター穂積店は2度と使いません。
客をバカにしているお店にしかみえません。
皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
車検見積もり時にラジエーターが永年劣化で割れて水漏れしてますとのことでラジエーターの交換を指示されました
車検見積もり時にラジエーターが永年劣化で割れて水漏れしてますとのことでラジエーターの交換を指示されました。金額9万円弱 他社の見積ではそんな不適合は一切なかったので
念のためにENEOSのサービスステーションで見てもらったのですが、単に給水タンクからのゴム管が外れていただけでした。ただ冷却水の中には油分が入っておりエンジンオイルを入れる際に間違えて少し入ったものと思われます。この油の為ゴム管が緩んで冷却水が漏れたもので、ラジエーター本体には何ら問題ありませんでした。その旨BIG MOTOR担当者へ架電連絡したところ飽くまで見積なのでとの言い訳でした。技術力に多いに疑問を抱かざるを得ませんでした。
参考になりましたか?
購入時はとても良いが…車検が…
ビッグモーターで車を新古車で購入。すごく親切でいいなぁ!と思っていました。3年後に車検があるとのことで、2021年7月にお願いすることに。前もって電話で見積もりを言われ、後日見積もりを送ると言われたが来なかった。車検1ヶ月前くらいに確認の電話があった為、いくらくらいになるか、見積もりが送ってこないことを聞くと、最初聞いてた割引が少なく言われ、見積もりもうーん?と流された。車検日も決めていたし、初めての車検だから1番安いはず!と思い当日行くと、「タイヤを外したから部品の交換が必要。今なら安いパックがあるから付けときます」と言われ了承しました。その内容にキーレス電池交換無料とあり、してもらったはすが、車検から1ヶ月後に表示灯に電池交換マークが点滅。購入して3年近く一度もなかったのに、電池交換するとすぐ電池切れ。
ビッグモーターに電話すると、「持って来てもらったら、検査します。」の一言。こっちで電池交換すると伝えると、わかりましたー。だけで、何の詫びもない。
購入する時と、こうしたトラブルの時の対応が違いすぎて信用できません。
2度と車検はお願いしません。
参考になりましたか?
料金の真実を見たいなら(画像にて違いが判ります)
基本料金の安さに気をひかれ予約して車検に行きましたが、見積もりを見て高いと思った。
実際に立ち会いで交換部品を教えてはくれるがパッと見た目足回りの部分は全く異常がなかった。
ドラムブレーキシューは確かに摩耗していたので交換時期だがその他の部品に関しては交換必要ないと自分で判断!
別の日に車検のコバックで車検を依頼し最終的に支払った金額が画像の請求額
¥44530
ビッグモーターの見積額は概算で約12万円+α
しかも発煙筒が交換項目に入っていないと言うお粗末さ!
同じ年の2月にブレーキフルード、LLCも交換しているのに同時に交換を進めてくる有り様でここは信用できないと思い車検を断りました。
車検のコバックは今後交換が必要と思われる箇所は説明をしっかりして頂きブレーキシューとデフオイルは後日交換しました。
(発煙筒は当日交換してます)
12ヶ月点検整備記録簿を見ても車両の状態は明らかです。
車検も約1時間で完了
(隣接しているカフェでコーヒー飲みながらスマホゲームしていたら終わりました)
ビッグモーターの整備士は知識がないのか、それともただ単にへ無知なお客さんはカモと思っているのか真意はわからないがこちらで車検を行おうとする方はお勧め出来ません。
当然このような業者では車も買う気も起きません。
がっかりの一言です。
見積書や点検整備記録簿の画像を見て比べて頂きぜひ皆さん参考にしてもらえれば幸いです。
安く済ませるならユーザー車検ですが私個人の感想ですが車検のコバックが今のところ最安です
参考になりましたか?
車検
昨年1月にプリウスSツーリングセレションGsを購入して、
初回の車検を依頼しましたが、当初予約時に予算確認したところ、4万9千円とのことだったのが、実際車を入庫して、
見積もりしてもらったら、28万円になりました。
総走行距離は5万kmで普段使用で時に問題はありません
しかしあまりにも高いので、内訳を聞いたところ,説明は不十分な上、素人の私でもわかるような、交換不要なものまで多数含んでいました。
車検パスに必要なものだけにしてくださいと依頼したところ、
8万円まで下がりましたが,それでも納得がいかず、
不審感があり、車検はキャンセルしました。
今後、オイル交換だけは、キープがあるので
させてもらいますが、二度と車検,その他有料整備は
依頼しません。
参考になりましたか?
二度とビッグモーターで車買いません。車検も出しません。
ビッグモーターで割と程度のいい軽自動車を買いました。車検もビッグモーターで受けて、1年近く経ったある日の朝、セルモーターがぴくりとも動きません。ロードサービス呼びました。ロードサービスの人がびっくりする程バッテリーの+極に錆が発生していました。写真は錆の大半を取り除いた後のものです。緑青と鉄錆が混じったものが尋常じゃない位の量・・・きのこが生えているみたいに膨らんでいました。とりあえず動くようにしてもらったので走ってみたけど、オーディオはエンジンのノイズ拾ってガリガリ言う、ライトは時々消える、ハンドルは時々利かなくなるで、とっても怖い思いをしました。車検1年未満でこんなんなりますか?+極の赤いカバーめくってチェックしないの?そもそも、そのバッテリーは純正品ではなく、ビッグモーターが再生バッテリーに載せ替えたものです。純正バッテリーは別に売って儲けるのでしょうね。再生バッテリーでもいいけど、液漏れしたのをきちんと洗い流してないからこうなるんじゃないの?バッテリーが消耗品なのは承知しています。新しいバッテリー買って自分で交換しましたよ。しかしターミナルがひどく腐食してて、10mmのボルトが7mm位になってる。車検1年未満でこんなんなりますか?ビッグモーターに行って事情を詳しく話したけど、謝罪どころか「危なかったですね」の一言もない。挙げ句の果てに電極の交換に3000円以上かかるという見積書を出してきました。俺が払うの?そっちの整備ミスでしょ。結局オートバックスで600円のターミナル買って来て自分で交換しましたよ。もう二度とビッグモーターで車買いません。車検も出しません。
※※※写真は錆の大半を取り除いた後のものです。※※※
参考になりましたか?