331,454件の口コミ

小さなお葬式の口コミ・評判 16ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

215件中 151〜160件目表示

2.00

  • 料金 2.00
  • 対応 1.00
  • サービス 2.00
  • サポート 2.00

まあ、こんなものですか・・

あくまで仲介なのですね。
葬儀屋さんが来て初めて知りました。
説明の時は説明書を片手で投げるように渡す、電話の対応は「あーハイハイ」。式後、お願いしていたことができていなかったので再度連絡してお願いしようにも、電話の対応した人が「当直だからわからない・・」と。名前と内容を聞いて再度折り返しだろうって突っ込み満載。小さな子供にまでなってないねと言われる始末の対応でした。
幸い式は滞りなく良い式ができましたが参列者が作ってくれた感じでした。
噂ではそんなものだと聞いていましたが、今後の葬式の理想が見えたので面白い貴重な体験をしたと思い、式場は前もって探した方が良いと学びました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

よくない

テレビのCMを見て葬式を依頼しましたがやっつけ仕事でした
できません やれません 自分でやって下さい
がとても多かった
担当の人は他の葬式を掛け持ちしてるそうでほとんど葬儀場にいなかったです
説明不足と言うか説明を受けてない事ばかりで火葬場でどうしていいのか分からず火葬場の人に怒られた

参考になりましたか?

上前

1時期登録していた寺院です。(現在は離脱)まず、小さなお葬式は葬儀斡旋会社なので葬儀社に丸投げです。葬儀社は費用から上前をハネられるので、うま味はほとんどないので適当です(親切な業者さんも勿論いらっしゃいます)
出仕する寺院も御布施から取られる手数料ばかりドンドン上がり、ヘタをすると手数料のほうが多い場合も有ります。故に寺院もうま味はほとんどないのですが、登録している寺院も寺院運営の為に背に腹は代えられずにいるのが実情です。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 対応 5.00
  • サービス 5.00
  • サポート 4.00

満足です。

父、祖母と二回お世話になりました。
住んでいる場所が違うため、会館などどうなるのかなと少し不安でしたが、どちらも大変綺麗で、家族で暖かい葬儀ができました。
価格についても、料理を追加で注文しましたが、追加をお願いしたもの以外、葬儀に関して追加費用もかかりませんでした。
早割に入り、親族や友達にも広めています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 3.00
  • サービス 1.00
  • サポート 3.00

安くない

1日葬なのに花もついてない。他はついてるのに、そこで金額爆上がり。あとエバーミングを無理やりさせられる。たった4日なのに遺体が痛むとホラをふく。昔からそんな期間でエバーミング必須というのはここが始めてだ。金額がガンガンかさむ。ふざけんなと思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

最悪

追加料金が多すぎ。最初に電話で聞いた3倍以上になりました。進行も下手だし説明も足りない。こちらはわからないことだらけなのに。言葉も馴れ馴れしい。は?と思いました。実際の内容が契約内容と違うことを伝えるとお寺さんに自分で伝えなかった私達が悪いと言われました。じゃあ、葬儀会社の仕事って何?って感じです。
二度と利用しない。顔もみたくない。他にお願いすればよかった。
故人に申し訳ないです。悲しい。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

後悔しかない

ここは連絡を受けるだけの仕事だけで後は提携している葬儀社に丸投げのようです
通夜、告別式が亡くなった日の5日6日後と病院へ迎えに来る段で聞かされました。
こんなことなら近くの葬儀社を捜せば良かった
費用もおそらく他と比べ劇的に安いワケでは無さそうです
肉親の死を安物買いの銭失いで辱めた気持ちで泣きたくなります

参考になりましたか?

安くはない

小さなお葬式を通して依頼すると、
小さなお葬式が提携葬祭業者へホールの手配をして、
小さなお葬式が提携寺院へ僧侶の手配をする。

つまり、提携している葬祭業者や僧侶は、葬式が終わった後に小さなお葬式に対して紹介料を支払っているのである。

これはビジネスとして批判すべきことではないが、
問題はその紹介料の高さだと聞く。

業者界隈では「小さなお葬式から依頼の電話が来るとため息がでる」と、よく聞くようになった。
身近にある葬祭業者や、家族葬を請け負っている良心的な寺院に直接相談したほうが、安く済むのではないかと思ってしまう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 対応 5.00
  • サービス 5.00
  • サポート 5.00

最低な葬儀社を紹介された!後悔後悔後悔!!

電話対応と実際に来て頂いた葬儀社の話と全く違う!優良葬儀社を紹介とあるが、基準はなんですか?と聞きたい!最低な葬儀社を紹介する仲介業者ですね。後悔しかないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

最悪でした

後悔ばかりで、ご検討中の方にはお勧めいたしません。
担当の方の意識が低く、説明・時間の段取り・遺体への接し方・支払いに関して 等、全てにおいて嫌な思いをしました。
やり直せるならやり直したいぐらいです。
葬儀というナイーブなものを扱っているという自覚があるのか、疑問を感じます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 対応
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら