319,824件の口コミ

小さなお葬式の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

209件中 31〜40件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

呪文❗️お金を払えばやりますよ❗️

「お金を払えばやりますよ❗️」
この言葉を呪文のように10回以上聞きました。

意味が分からない?
追加で料金が必要ないって言ったのは小さなお葬式なのになんでお金をむしりとろうとするのか?

近くで宿泊できるホテルを聞いても…

「お金払えばやりますよ😦」


祖母の納棺も…

「お金払えばやりますよ☺️」


火葬場までの地図がほしいんですが…

「お金払えばやりますよ😧」


火葬場にはスタッフの方は来るのですか?

「お金払えばやりますよ😒」


とどめの呪文が…

「私の言うとおりにしないと途中でも葬式やめるからねー😪」

「私が少しでも不快に感じたら他の葬儀屋で葬式やらせるからねー😪」

「だいたい安く葬式しようとする考えがおかしい!金を払わないとやる気がでないしなにもしないよー😪」

だったら依頼する前にちゃんと説明しろよ❗️
電話でもパンフレットでもそんな説明なかったぞ❗️

HPに厳しい社員教育してるとか載ってるけどこんな奴らに葬式やらせるなよ❗️

コールセンターのバカ女も分かりませんとか言ってんじゃねー❗️こっちは分からないから電話してんだよ❗️電話を変わった上司も分かりませんがとかなめてるのか⁉️

こんなの詐欺じゃねーか❗️

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 対応 5.00
  • サービス 3.00
  • サポート 5.00

香典後返し最悪

葬儀の対応は普通だったし、電話応対なども良かったので「香典の後返し」も小さなお葬式で申し込みました。
実際届いたものを見てビックリ‼️
カタログギフトなのに小さな薄い冊子しか入っておらず。受け取り側がQRコードを読み取り閲覧する仕組み。できない高齢者は届いた薄い冊子数点しか掲載されていない中から選んでください。と!そんな馬鹿な!選んで後悔しかない!一文もそんなことが掲載されていなくてわからないで申し込んでしまった。
株式会社ユニクエストさんへ改善希望します。
最悪の後返しになってしまい、哀しい日々に追い討ちをかけられました。

  • やまくんさんがアップロードした画像

タグ ▶

小さな家族葬

埼玉

写真付き

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

葬儀社様へ

小さなお葬式にお願いをする人の参考になればと。
まず小さなお葬式の金額を見てください。火葬式プランやお別れ葬プランなどとてもお値打ちなプランがあります。昔の葬儀を見ているので分かりますが普通は100万円以上かかるのが普通です。最近家族葬というものが流行っているみたいですが、葬儀をすることには変わりありません。家族葬なら多少のお値打ちはあるかもしれませんが家族葬でも知人の話を聞いてみると50万円以上かかってもおかしくはないみたいです。その中で15万円や20万円の金額で葬儀をお願いするということは安い理由がありますよね?今みなさんのお住みの葬儀社さんの対応が良ければ良い気持ちで故人を見送れますが、やはり金額的な面でも葬儀社としては良い対応をしてくれないところが多いのではないでしょうか。なにかしてあげたいと思って追加追加となるのはしょうがないと私は思います。葬儀社は正直に言うとお金で動くような気もします。そこら辺を考えながら葬儀の依頼を進めるのが良いと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 対応 -
  • サービス -
  • サポート -

口コミを先に呼んでから決めて下さい!

小さなお葬式が良いと知り合いから聞いて事前にパンフレット等を頼んで見て通常の葬儀費用に比べて安いし知名度があるから大丈夫だと思っていました。ネットで口コミは見ていませんでした。
パンフレットを注文して数ヶ月後に祖母が亡くなり小さなお葬式を利用することに。
電話して遺体を引き取りに来るまでに約1時間近くかかりました。病院から葬儀場までは車で15分くらいで着きます。小さなお葬式を仲介にはさんだことで時間がかかったようです。最初からこんなことが起きておかしいなと思いネットで口コミを検索しました。そしたら口コミの悪いこと。
事前によく見ておけば良かったと後悔しました。
でももう変える訳にもいかず仕方なく頼むことにしました。
それからも最低な対応は続きました。
葬儀場の方の対応はとても丁寧で良かったです。
葬儀場についてからこれからのことを話すことになりました。1日葬のプランにし、お坊さんの手続きは電話をするように書いてあったので電話しました。
小さなお葬式の担当者が電話に出てお坊さんをお願いしたいことを伝えると後で電話すると言われ1時間近く経っても電話がないのでまた電話しました。
すると葬儀場の担当者から小さなお葬式に連絡があるのでそれからお坊さんを決めるようになると言われました。
小さなお葬式に電話をした時葬儀場の担当者も一緒にいました。しかし担当者は小さなお葬式に電話することは聞いてないと言い、お坊さんの手配も向こうがするはずであるのにおかしいと言っていました。
小さなお葬式の担当者に葬儀場の担当者に変わって下さいと言われ変わり、やっもお坊さんの依頼の手続きへ進むことができました。
1回目も2回目も電話の担当者の対応は最低でした。
まったく敬意のない対応でキレた口調で対応され、説明も不十分だしただの電話オペレーターでした。
仕事に誇りも持っていない、ただ電話の受付業務だけこなし何の知識もない最低な人間の集まった会社としか思えません。大切な人が亡くなったばかりで悲しい気持ちでいるのに遺体を運ぶのにも時間が かかり葬儀までの段取りも悪く対応も悪く悲しさを通り越して腹立たしさでいっぱいでした。
その後お坊さんから電話がありどこから来るのかと思えば隣の県からでした。馬鹿なのかと思いました。
何故県外かれわざわざ来るのか?怪しすぎてなりません。
葬儀場の人にも聞きましたが県外から呼ぶのはおかしいと言っていました。実際に会ってみると喋りもぎこちないし信用できない感じでした。
お布施も9万円と書いてあったので準備しましたが4.9の数字は不吉とされているのにおかしいのではないか。
見直してはどうかと思います。
基本的な知識もないのでしょうか。
怪しすぎてなりません。
亡くなった祖母に段取りが悪くて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分がちゃんと口コミを見てちゃんとした葬儀屋を選んでおけばよかったと後悔しています。
他の方にも後悔してほしくないので事前に口コミを見ていただきたいです。
良い口コミをされている方もいますが担当者によって違うのかもしれません。しかし全体的には悪い口コミの方が圧倒的に多いです。
最初は葬儀をせず火葬だけを考えていましたが料金が安いにしてもこんなに段取りが悪いのであると火葬だけするのでもオススメはできません。
今後葬儀を行うことがあっても二度と小さなお葬式は利用しません。
葬儀が終わった後も何回も着信がありました。
その後のアンケートか何かだと思います。5回くらい着信がありましたがずっと出なかったらかかってこなくなりました。
安さに魅力を感じるかもしれませんが対応はそれ相応もしくはそれ以下の対応になります。それを承知の上であれば利用されてもいいかと思います。
社員の教育を見直さない限りこの会社の評価は良くならないと思います。ちゃんと自分の仕事に責任を持ってほしい。ちゃんと知識を身につけて社会人としてその場にあった適切な対応、態度を取ってほしい。
高校生でもできるレベルの仕事です。
私はこの会社を絶対におすすめしません。

タグ ▶

小さな一日葬

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

お寺さんとケンカになりました

突然の不幸でインターネットより小さなお葬式に依頼しました。

病院から葬儀会社の式場に安置され菩提寺の住職に葬儀のお願いの電話をしたら住職から小さなお葬式は悪い葬儀屋だから葬儀屋を変えないと葬儀ができないと言われました。

話を聞くと過去に何度か小さなお葬式とトラブルになっているそうで

葬儀屋さんに事情を話したのですが、
私たちは関係ないので住職と話し合って解決して下さいと言ってしらんぷり

親戚や会社関係に連絡していたため葬儀社を変えることもできずなんとか葬儀をお願いすることができましたが通夜の際に葬儀屋さんと住職とでケンカが始まり後味の悪い葬儀になりました。

後日、法事の時に住職と話したのですが過去に
身内だけの葬儀だから1人でお経しろとか、初七日のお経を葬儀の中で簡単にやれとか、葬儀の時間を葬儀屋の都合で勝手に決められたとか、駐車場が満車だから近くのスーパーに駐車しろとか、新入社員が司会で大失敗をしたりとか、トラブルが多く小さなお葬式での葬儀は受けないようにしてるとのことでした。
お寺さんの間で小さなお葬式の評判は悪いようです。

確かに担当した人の態度も横柄ですべてにおいて葬儀屋さんが主導で私たちも葬儀屋さんに操られるような形で葬儀が終了しました。

お金も予想以上にかかりましたし住職にも悪いことをしたなと反省しています。

しばらくは葬儀はないと思いますが次はよく考えて葬儀屋を選びたいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

他の葬儀屋にすればよかった

普段はこんな書き込みはしないのですがあまりに酷い葬式だったので書き込みさせていただきます

父が亡くなり小さなお葬式に依頼をしました
愛知県にある家族葬のファミーユという葬儀社で父の葬儀を行ったのですがすべてにおいて最悪の対応でした

1
夜に父が亡くなり葬儀社の方が病院に迎えにきてくれたのですが繁忙期で自宅から近い葬儀場が空いてないとのことで自宅からかなり離れた葬儀場へ連れて行かれました
担当した方は家族葬のファミーユの社員ではないそうで
(意味がわからない?)詳しい打合せは翌日の朝になりました ちなみにこの時点で午後7時30分頃でした

2
翌日朝に担当者が打合せに来たのですが忙しいらしく予定の時間より1時間早く来ましたが私の妹や甥などが来ていないので待ってほしいと伝えると物凄い嫌そうな顔をされました
結局予定通りの時間に打合せになったのですが(あたりまえですが)担当者はあきらかに不機嫌そうで高圧的な態度で打合せをしました
打合せも適当な対応でした

3
担当者は打合せが終了すると忙しいからと言い残し葬儀場から消えてしまいましたが葬式についての説明がなにもなくどうしていいのか分からない
葬儀場にパートらしい女性がいたので聞いてみても私には分かりませんでした

4
お通夜の少し前に納棺担当者という人がきたのですがなにも説明がなかったのですべてお任せしたら訳が分からない内に父が棺おけに収まっていました
その後担当者が登場しましたが相変わらず不機嫌そうでパートの女性が酷く怒られている場面をみて気分が悪くなりました 私も「説明したことをやってない」といわれ怒られました そもそも説明なんてなにもなかったのに

5
葬式当日にいきなり葬式の後すぐに初七日を行うといわれ
私が「親戚もいるしそれでは困る」というと「こちらも困る」と逆ギレされて初七日を強行されました
事前に説明がなかったので親戚から死ぬほど怒られました

6
担当者からこの後に次の葬式のお客さんが来るから葬式が始まる前に車に荷物を積んで出棺したら葬儀場には帰ってこないようにと言われました
さすがに頭にきたので私も怒りましたが担当者がまたも逆ギレで押しきられてしまいました
結局は火葬場で待ってる時に精進料理を食べてお骨を拾った後に火葬場で解散になりました

親戚や関係者の方から葬式が終了するまで怒られ続けてそれだけで疲れてしまい悲しんでる時間がありませんでした

安かろう悪かろうの葬儀社です
依頼をすると酷い葬式になりますのでお気をつけ下さい

以上

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

最悪 二度と頼みたくない

急に父が亡くなり、葬儀場などわからないためCMでしていた小さなお葬式を思いだしお願いしました
まず、フリーダイヤルへ連絡しました。
この時点でやめておけばよかったと思ってます。
女性のオペレーターの方で耳を疑うほどのやる気のなさで安い葬儀屋だからこそ仕方ないんだなと諦めて女性の説明を聞くことにしました、

説明が終わり15分後に担当から連絡がありますと言ったきり1時間以上たっても連絡はありません。

その後、寝台車の担当の方から連絡がありその方へ、すべての今までの対応をお伝えしましたところ、その方は、寝台車担当で小さなお葬式さんとは全く関係なかったらしいのですが、不憫に思われたのかその方が葬儀場等々探してくださいました

本当によい方にで会えてよかったです。
この方と会わなければ未だに病院の霊安室にこもってるところでした。

そして、お通夜、告別式と日程も決まりほっとしております。

ただ、疑問なのが小さな御葬式の
担当の方ですが、未だに連絡ありませんがどこに行かれたんでしょうかね。

タグ ▶

小さな家族葬

奈良

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 2.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

二度と利用しません

この手の書きこみは普段しませんが、悲しい思いをする人がこれ以上増えないように書き込みます。

家族葬を行いました。理由としては家族と親しい親戚のみで温かく送り出したかったからです。費用をおさえたかったわけではありません。

そのため、こだわりとしては、田舎から来ている親戚と、通夜には故人を囲み、みんなで語り合いながら送り出すことでした。そのため、宿泊可能、付き添い安置可能と書いてあった世田谷区の野沢ホールを選びました。
心配だったので、一番最初に小さなお葬式の電話オペレーターの方にも確認しました。
すると、宿泊もできるという返事でした。

ところが、翌日打ち合わせに行ってみると、会場の野沢ホールの担当者が互助会に入っていないと利用できないと伝えてきました。さらには、会場もホームページに出ている会場は利用できず、地下の会場でした。(さながら霊安室のようです。)

そこから会場を選び直す時間があるわけではなく、何とかならないかと担当者に聞いてみると「互助会員と一緒にするわけにはいかないので差をつけている。互助会に今入れば使えるようになる」とのこと。

ちなみに最終的な費用は何だかんだと書いてあるパッケージのほぼ倍の金額となりました。

仲介者であれば、最初の電話の際に各会場についての情報は正確に把握して欲しかったです。そうでなければ介在価値がどこにあるのでしょうか。

二度と利用することはないと思います。
葬儀はやり直しがききませんので、しっかりとしたところにお願いするのがよいのではないかと思います。

あと、ホームページの会場の情報は偽りだと思いますので、修正されるとよいなと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

二度と利用しません!!

大切な人を亡くしました。
以前、父親を亡くした時に、小さなお葬式で良い式をあげることが出来ました。ですので、今回もこちらでお願いする事に決めました。希望する会場はどこもいっぱいで愛知県あま市にある家族葬会館はなごろもに決まりました。会場に到着して、まず目に入ってきたのは、スタッフが足を組みながら椅子に座っていました。少しその態度に違和感を感じながらも身内と共に打ち合わせにに入りましたが、終始、高圧的な態度でした。付き添い安置を希望していましたのでプラスアルファで寝具をつけてほしいとお願いしたところ、父親の時と違いその時の8倍の金額でした。ですのでそちらのオプションは諦め寝具を持ち込み付き添いをする事に決めました。会場によってはオプション金額が違うのも理解出来ますが、少しどうなのかと思いました。打ち合わせを進めていくうちに、セットプランの小物まで、これは必要ですか?不必要なら省きます。という身勝手な打ち合わせの進め方でしたので、こちらから意見を述べさせて頂きました。が、目先の利益優先的な態度は変わりませんでした。この時点で信頼関係を築くどころかこのスタッフに対して不信感しかありませんでしたが、会場もない事だし大切な人をまた別の会場に移動はしたくないと思い不安を感じながら、こちらの会場から出棺する事にしました。
友引が入ってしまったため、こちらでお世話になる日が1日増えましたが、大切な人過ごせる日が増えたと思い次の日を迎えました。その日の夕方、葬儀が入りましたのでその準場に入ると伝えてきましたが、すでに心身共に疲れ切っていてウトウトとしながら返事をしましたが、私達家族がいるの何故と思いながら休んでいました。しかしどうしても気になるため確認をとりに行こうとしたところ、向かいの部屋で別の方と打ち合わせをしておられました。私達が出棺した後にこの会館を使われるのかと思っていました。
2日目の泊まりの時、スタッフの方が帰られる時に、もう誰も居ませんから鍵かけて帰りますと伝えて来ましたが、何故か胸騒ぎがしました。夕方の事が気になって向かいのお部屋を覗いたところ、知らない故人が寝ておられました。あまりの驚きと恐怖ですぐ家族に連絡をし会場に来てもらい、スタッフにも連絡をし事情説明のため戻って頂きました。
スタッフは到着するなり覗きましたね、ここは葬儀会館です。当たる前です。そして、ちゃんと説明しましたよと仰ってきました。
葬儀が入りましたの言葉で私はまさか向かいに別家族の故人がおられるなんて理解出来るわけもありません。しかもスタッフは私に言い放ちました。あなたはあの部屋借りませんでしたよね。だから別の方をいれたんですと。あまりの恐怖でパニックになり警察の方を呼びました。事情を説明すると、警察官の方は警察官である前に、1人の人間として会場のスタッフに諭すように話をしていました。警察官の方も私の話を聞いて、あり得ないと思ったのでしょう。何も出来なくてゴメンねと警察官の方は私に寄り添って下さいました。恐怖でたまらなかったのですが、警察官の方のおかげで落ち着きました。相手が理解出来てないというのは説明した事にはなりません。と私は言いましが、このスタッフは心の無い謝罪をしました。私は謝罪が欲しいのではなく説明が欲しかったのです。
次の日A3サイズの大事な書類のコピーを頂きましたが、A3サイズではなくA4サイズの用紙2枚でもらいました。これもまた何故と思いながら、やはり原本のままのA3サイズの用紙でコピーして欲しかったのでアシスタントの方にA3サイズでコピーし直して下さいと伝えたところ、A3サイズの用紙がありません、A4サイズの用紙2枚ですのでテープでとめましょうかと言ってきました。社会に出たばかりの娘さんではありません。それなりに社会経験をつんでこられてきたぐらいの年齢の方が、重要書類のコピーをテープでとめましょうかと言われた時は、唖然としてしまいました。大丈夫です、自分でコンビニに行ってコピーして来ますと伝えたら、原本を持っているスタッフA3サイズでコピーしてきました。
最初から不信感しかありませんでしたが、あまりにも非常識すぎる事に怒りしかありません。向き不向きという言葉がありますが、このスタッフは目先の利益優先、故人の家族の気持ちに寄り添う事ができないなら、この仕事は不向きです。今すぐ辞めて頂きたい気持ちでいっぱいになりました。
二度とこんか葬儀屋は使いません。従業員の教育をしっかりやって下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 2.00

安くてサービスがいいなんてことがあるわけない。

私は現役でとある葬儀社に勤めるものです。

小さな葬式さんのプランと自社プランの両方を取り扱っています。

単純に金額だけで比較すると小さなお葬式さんのプランの方が断然安くなっています。

肝心のサービス面はというと自社のプランをご利用頂いた方が断然良いです。

同じ式場で同じスタッフが対応致しますが、自社のお客様へのサービスと小さなお葬式様の

お客様とでは受けていただけるサービスが異なります。自社のお客様だと無料でできるサービスも

有料になりますし、オプションの価格設定も自社のお客様に提示する金額とは異なり高くなるものも

あります。小さなお葬式のお客様は面会時間にも制限が設けられます。

なぜか?単純に小さなお葬式のお客様の葬儀はもうからないからです。

安い金額のプランでお葬式を提供し、小さなお葬式さんに手数料を支払わなくてはならない。

なのでサービスの質が落ちるのは必然であります。同じ式場、同じスタッフが案内を

行ってもサービスは異なるのです。安いには必ず理由があります。

よくお考えになって葬儀社をお選びください。小さなお葬式さんは葬儀のプランを提案するだけの

会社です。葬儀を行う事はありませんので送客される会社によって天国が地獄が決まります。

改めていいます。よくお考えになってご依頼して下さい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 対応
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら