
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
213件中 81〜90件目表示
なんだかんだと高額になるかも。
首都圏に住んでいると、火葬場の都合でなかなかお葬式ができない。
安置の料金込みというが、設定期間のみなので、過ぎた分は自己負担。
これが高額設定。
安置中にお線香をあげたい、と申し出ても拒否。
亡くなってから遺体安置だと、他の葬儀社に変えるのも大変なので、けっきょく小さなお葬式社からの紹介のところでお願いした。
ほんの気持ちのちょっとだけの節約。
とてもパックの料金では収まらない設定だと思う。
長い安置期間、故人のところに行ってお線香をあげられない・・・メンタル的なものでは納得いかなかった。
参考になりましたか?
有難うございました。
横浜に住んでた義父の葬儀を小さな1日葬でお任せしましたがとても良かったです。数社に見積もり資料請求して届くのは一番遅かったのですが、送ってもらった中で一番利用できる斎場が多く内容も丁寧・で解り易かったですし疑問に思った事を問い合わせした際にもちゃんと対応してくれました。料金も最初のプラン通りで追加料金等は一切なし、此方がオプションで頼んだお返しのお品も買い取りではなく使用した分の料金で済みました。手配して頂いたお坊さんも親切に色々教えて下さいましたよ。 土地勘が無かったので斎場に向かうルート事前に下調べして確認してたのですが、違う道に進んだので?と思いながら後を付いて走ってたら桜並木のきれいな通りを通って頂きました。時間にしたら2分程の遠回りでしたが故人を送出す最高の花道でしたし、家族一同忘れられない思い出になりました感謝しかないです。 色々悪い口コミも多数書かれてますが私達は満足です。 対応して頂いたあんしん典礼横浜の皆様本当に有難うございました。
参考になりましたか?
当日に支払いが現金払いに!?
義母の家族葬を行い、骨上げまで滞りなく終わり、いざ会計という時にクレジットカード払いでなく現金でと言われた。見積り時にカード払いを確認していたのに当日下請けの担当者が持っていた紙には現金払いに〇が。慌ててATMで大金をおろして支払う羽目になりました。
小さなお葬式が仲介業者で、クレームは加盟している各葬儀屋の責任なのはわかります。
ですが、自身のネームを使わせている以上、ネット上に上がっているクレームに関してペナルティや指導をきちんと行うべきではないのでしょうか?
故人を送る時こそ、遺族の方へ安心と満足を送る会社になって頂きたいと願います
参考になりましたか?
話と違う(-_-)
孫の私が喪主で祖母の葬儀を東京の葬儀会社で行いました。
事前に頂いた資料ならびに相談員の方が言っていることと紹介された葬儀会社の話が噛み合わない
資料を郵送してから時間が経過しているのは分かるがそれならば再度郵送するとかの対応があってもよかったのでは?
相談員の方もホームページで告知してると言っていたが葬儀会社のホームページなんてそんな頻繁に見ません
多額のキャンセル料が発生するらしく仕方なく依頼したが追加費用がかかりものすごく高かったです。
それと葬儀会社の対応が事務的で気持ちとやる気がない家族みんなに不快な思いをさせてしまいました。
私の責任といえばそれまでかも知れませんが酷すぎます。
参考になりましたか?
職員の対応について
父が亡くなり病院までお迎えに来てくれましたが
安置所に連れて行って下さったのですがその後面会は出来ません。次々会えるのは火葬場です と、言われました
最初、そのような説明はなかったので、理解できず
8時間後の話し合いの時に話を聞きました。その時は、きちんとした説明が聞けた為、プランの変更をして、付き添い、面会が出きるようになりました。
付き添い部屋でお茶を飲もうと湯飲みを取ると湯飲みの中がカビと汚れがついていました。もう有り得ないと思いました。湯灌もしていただきましたが、湯灌の職員が物凄く変な咳をずっとしていて、このコロナ禍の中、有り得ないと思いました。
最期の見送りです。もう少し遺族の身になってほしかったです
参考になりましたか?
説明不足!
私は、父を脳の病気で亡くしました。
突然の事で、何も準備してなく
安くて、すぐ頼めるここに頼みましたが…
自分の家は、貯金があまりなく
先に、一括かローンかと聞かれ
最初は、いくらぐらいかかりますか?と聞いたところ一括で払える金額だったので一括にしたんですが、いざ終わってみると言われてた金額の2倍の金額でその時、(あとからでも、ローンに変更出来るので)と言われた言葉を思い出して
ローンでお願いしますと言ったところ、いやあとからではローンに出来ません。一括で準備してくださいと冷たく言われ、当然用意できるわけもなくじゃ少し待って下さいと言ったら、夜の22時頃に家に来たりその後は、仕事場には居座ったりとしつこい取り立てがあった事で父を亡くしたばかりの私の心はボロボロでした。
私みたいな、辛い思いを誰にもしてもしくは無いと思いこの文を書かせて頂きす。
参考になりましたか?
ひどい葬儀
叔父が亡くなってから
1週間後に発見されました
急なことでしたが
NHKでも紹介された
小さなお葬式にお願いしました
金銭面のこともあり
火葬のみのプランを頼みました
来た葬儀屋は
頼り無さそうな人で
変なところに頼んでしまったなぁ
手袋もせずに作業して
納棺も最悪でした
値段が安い人は雑な扱いなのか
値段の面だけで言えば
お金がない人にとっては
ありがたいですが
火葬場への手続き
火葬場への運転
すべて最悪でした
独りで死んだとはいえ
それなりに幸せで頑張って来た
人生でした
こういう事だと分かっていたら
最初から頼みませんでした
葬儀屋選びは大事です
これを読んだ方は
よく考えて下さい
当たりハズレがかなり大きいです
普段の備えが大事なことを
痛感しました
火葬式と書いてありますが
ただ箱に入れて焼いただけ
最悪な印象だけが残っています
小さなお葬式ではなく
気持ちのないちっちゃな葬儀でした
参考になりましたか?
小さなお葬式はやめておいた方が賢明ですよ
葬儀屋ではなくただの取次店です。葬儀代には中間マージンも入っており、かなり割増になります。人生で何度も経験する事ではありませんし事前に下調べもしなかったのですが私のような思いをしなくて済むように投稿しています。これからお考えの方は事前に葬儀屋を何軒か回って個人で契約された方が心が込もったお葬式ができると思います。結局、小さなお葬式から依頼された葬儀屋さんもやる気をなくしたり事務的になったりするのもこのあたりが原因の1つかなと思います。実際、同じ葬儀屋で祖母の時は小さなお葬式経由でした時と祖父の時は個人契約でした時とでは祖父の時の方がお値段は格段に安かったにも関わらずサービスもお値段も満足がいくものでした。
参考になりましたか?
ピンハネ率がものすごい。
良い葬儀社さんに当たったら、名刺を頂いて次回は必ず直接葬儀を頼むことが良いと思います。
良い葬儀社さんは、しっかり応対してくださいます。
それは、その葬儀社さんが素晴らしいだけで、小さなお葬式のおかげではありません。
良かったからまた「小さなお葬式」に頼もうなんて決して思わないでください。
皆さんがおっしゃっているように、仲介をして中間マージン(ピンハネ)を行っている会社です。
仕事は地域の葬儀社に振り分けられ、余程ひどい業者は排除されますが、それでも年間数件は「ひどい業者」に回されます。
マージンは細かく決まっていて、地域の葬儀社はプランによりますが、だいたい数万円しか儲けがありません。正直、それで細やかなサービスを求めるのは酷というものでしょう。
ちゃんとした葬儀屋さんが泣きを見るのは気の毒です。
参考になりましたか?
結局は葬儀社との話し合い
高齢の母の葬儀のため利用した。資料と見積もりを先ず送ってもらい、目を通したが葬儀をしたい地域の葬儀社の情報はなく会場(10箇所)の情報だけだった。その会場も独自の呼び方で記載されているのか、ネットで調べるのも住所から調べた。
葬儀社を決めるというより会場を決め、その会場関連の葬儀社が来るという段取りだった。こちらとしては、会場よりも葬儀社の情報こそ欲しかった。葬儀社との連絡も小さなお葬式を経由するので面倒だった。
葬儀社とイチからの話し合いで見積もりは関係なかった。葬儀社の担当者は親切な人で納得の葬儀が行えた。料金も見積もりより高くなったが話し合いながら決定したので不満はない。ただ、小さなお葬式を利用したメリットを感じなかった。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら