325,312件の口コミ

一条工務店 i-smartの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

95件中 23〜32件目表示

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 5.00

住宅性能については文句なしですが

入居3年目になります。
住宅の性能面では文句なしです、光熱費もかなり安く抑えられますし、なにより真冬に家の中でTシャツ短パンで過ごしていても暖かいという点は大満足しています。
さらにどの部屋に行こうがトイレに行こうが玄関に行こうが室内温度が一定に保たれているので、寒いからあっちの部屋に行こうとかそういったことが無いです。
とにかく家自体は家族全員が気に入っております。
不満だったのは営業担当者と現場監督ですね。
なにを聴いても質問しても本社に聞かないと...という回答ばかり。
現場監督がほとんど現場にいないのも問題ありでは?
それとこちらがなにかあり担当者に電話してもすぐに連絡がつかない。
連絡のやり取りは遅いですがアフターケアはしっかりやってくれます。
もう少し、営業担当者と現場監督はちゃんと勉強ができる人を使うべきだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

建てなきゃよかった

営業マンも設計も担当が悪かったのか最悪でした。
そもそも基礎を上げないといけない土地だったようですが、そういった説明は一切されず何も分からないまま図面にサインしました。
家が出来上がってから見に行くと家が斜めになっている。
水勾配は明らかに自宅へ流れるように設計されていました。
その後明らかにおかしいと指摘しましたが、説明の必要はなかった、図面に気づかずサインしたそちらが悪いの一点張りでした。
そういう土地だと最初から説明されていたら買わなかったでしょうし、図面にサインする前に水勾配がおかしくなっているのであれば説明すべきだろうと思います。
素人なのに図面を見て判断してサインをしろと?
営業と設計を信用して、メーカーを信用してこちらはサインしているのに。
この件に関してはかなり揉めて、ブロック担当?の方も出てきましたがやはりこちらが全て悪いようです。もう呆れています。
他にも釘打ちがきちんとされていない箇所が多く壁紙がボコボコしている箇所が多数。
玄関タイル、浴室入口、建具には溝や施工すら施されていない箇所が多数。
全ての窓の外枠?黒いパッキンみたいなのが入居3ヶ月もしない間にビロビロと剥がれ落ち、点検時に指摘したが問題ないと言われる。
(後日別の業者に見てもらったら問題ないわけない。ありえないことだと言われた。)
引き渡し半年前に決めたカーテンも引き渡し時に付いておらず、確認すると営業からの発注すらなかった。
その他こちらから連絡しても連絡がとれないことがほとんどで、折り返しの連絡も来ない。スルーされる。
2年目点検はこちらから連絡するまで来なかった。挙句当日に日程を忘れてドタキャン。
直してほしい箇所を伝えて日程を決めたのにその日に来ない。
確認すると業者を手配するのを忘れていたというのが何度もありました。
毎回注意しても改善されず、お客様サポートに問い合わせてもきちんとした対応がされない。
家は性能?本当に対応が酷すぎると思う。建てなきゃよかった。

参考になりましたか?

一条工務店はすべてにおいてよくないです。

以前の自分もそうですが一条工務店で家建てる方は知識のない方ばかりです。まず電気設備は長府製です。床暖房連動エアコンを一つの室外機でまかないます。エアコンに支障が出ると床暖房も使えませんし交換ともなると連動なので40万以上かかります。ヒートポンプ式で水を温めるものなので床が温まるまで2日はかかります☝️途中切ったりつけたりすれば光熱費も高くなります。室外機の霜取り運転では樹脂製の皿が割れやすいとか💧。パワコンは約10年で壊れるような代物です。ハイドロテクトもHRD製で空気清浄効果はパナのキラテックと比べると全く性能が違います。試しに油性マジックで落書きして霧吹きで落ちるか試してみては?笑 メーカーは7.8割引と謳っていますが割引きした金額が実際には通常料金なります。自分の回りで一条工務店で建てた方が何人かいますが高気密高断熱、全館床暖房の高性能住宅のフレームにやられたみたいです。気密測定一つ取っても窓枠に目張りダクト類の穴などが空いて無い状態で行いますしね!太陽光大量に載せ蓄電池も入れU A値0.28とか言っててなんでZEH +Rの認可取れないの?笑笑!アフターは全く問題外ですね🙅‍♂️一条工務店検討の方は30年先でどれくらいメンテナンス料かかるか考え購入してみては?自分は勿論契約破棄する予定です。

タグ ▶

検討中

i-smart

埼玉

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 4.00

性能は満足 細かい仕上げは雑

2022年に関西でアイスマート建てました。
丸一年過ごしましたが快適性は申し分なく大満足です。
特に冬は寒さを感じないし電気代も驚くほど安い。
ただ職人の当たり外れもあると思いますが仕上げが汚い。
フローリングが届いていない角があってコーキングで埋めてたり、クロスのビス頭が浮いていたり、石膏ボードが割れてる上にクロス貼られてたり、外壁タイルが割れてたり、数えないくらいありました。
ただ指摘したらきちんと直してくれたのでよしとしています。
もう少し仕上げが綺麗だったら自信持って友人に勧められるのにもったいな。
これから建てられる人のためにも改善されることを願っています。

タグ ▶

i-smart

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

返答の遅さ、遅いのか放置されているのかのレベル

建てるまではそう思いませんでしたが、建てたあとが問題です。問い合わせたり、確認を依頼しても返事は平気で2週間もそれ以上です。というのも返事が遅いと言うよりは返事がないのでこちらから問い合わせるのが基本です。通常私の感覚では仕事上の返事は1週間ほどですると思います。でもいま問い合わせている内容も1ヶ月半返答ありません。間でこちらから1度催促しましたが、当たり前のようにまだとのこと。通常先方からまだ時間がかかると連絡をもらいたいものです。
どんな組織体制なのか不明です。どこにそんな時間がかかる内容なのかと業務能力を疑ってしまいます。全国に名前の知れた会社ですがアフター対応はあくまでも県単位のようです。その会社が一条の株を下げているように思ってます、、、
皆様も建てる前にアフターの念入りな精査を(*`・ω・)ゞ

タグ ▶

広島

完成3年以内

i-smart

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

がっかりする家

アイスマートに住んで新築1年の感想です。

「違う住宅メーカーにすれば良かったが」率直な意見です。

同時期に友人が地元のハウスメーカーで新築しましたが、金額も1千万ぐらい安いです。

外観、性能などもあまり変わりません。

安い住宅メーカーでも新築なら気密性も高く温かいです。

唯一の良い点の全館床暖房ですが、電気代が高くつきます。ソーラー売電でどうのこうのと営業は言いますが、天候次第でマイナスになります。

住んでみての一番の悪い点は、遮音性が悪い。雨が降っても気づかない、車が帰って来ても分からないとサイトに書いてありましたが、速攻分かります。

「営業マンに静かすぎて寝れませんよ」と言われましたが、遥か遠くの音もばっちり聞こえます。宿泊体験したアイスマートはかなり静かだったので、特別仕様になってると思います。

窓のサッシに換気用のフタが付いてますが、勝手にパカパカと開いて音や冷気が入ってきます。Q値がどうのこうの言ってますが、測定時はがっちりとビニールやテープが貼ってあり、フタが開かないようになってます。

幹線道路沿い、騒がしいエリアに新築予定の方が居ましたら、絶対に止めたほうがいいです。営業は遮音性も抜群と言ってますが、ほとんどないです。

トリプルサッシの遮音性で調べて貰えば分かりますが、断熱性は良いですが、遮音性は良くないです。

新築1年の私の感想ですが、デザインや性能など、こちらの要望に応えてくれる地元の住宅メーカーのほうが満足感は高いと思います。一条工務店がもう少し安かったら満足してると思いますが、値段、宣伝の割にはイマイチです。

みなさんの感想にも書いてありますが、アフターサービスも悪いです。クレーム対応しても、連絡が全然来ません。

後悔する事が何かと多いと思いますので購入は冷静に検討して下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

契約白紙にしました。

床暖やソーラーパネル、電気代の安さ、東日本大震災の津波で流されなかった家などのアピールを聞いて魅力的に感じ、身近に一条で建てた人もいておすすめされたので、とんとん拍子で契約しました。
我が家の資金状況などを伝え計画を練ってもらい、出来るだけ持ち出しはないようにと依頼しました。
順調に打ち合わせは進んでいるように感じていましたが、
・担当が別のお客さんと間違えて話が進む。
・グリーン住宅ポイントも対象です、ポイントで家電なども買い換えられますよ。と言われたが結局間に合わず対象にならない。
・賃貸の解約の都合上、来年の春までに絶対引き渡しと伝えていたにも関わらず、契約後引き渡しは夏になると言われる。
・終盤にさしかかり結局200万以上自己負担が必要と言われる。など不信感が募り担当を変更を希望しました。

担当が変わり話が進んでいましたが、
前任の担当は様々な手続きの準備しておらず1ヶ月前に終わっているものが終わっていない。完全に怠惰です。
また、土地の地盤調査もしていない。調査後、更に追加費用がかかると言われました(笑)結局持ち出し250万円と言われ、ローンの増額を提案されました(笑)意味が分かりません。
もう不信感どころではなく、こんな思いをしながら打ち合わせをするのも辛く、我慢して家を建てたとしても、嫌な気分のまま住みたくないですし、今後もグダグダになるのは目に見えていたため契約解除することにしました。
今回は一条側の不手際が多く解約金はかかりませんでしたが、測量などの経費は20万円ほどかかりましたが白紙にして本当に良かったと思っています。
何故インスタに一条信者があんなにいるのか分かりません。
時間と費用の無駄でした。はあ。

タグ ▶

計画中

i-smart

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

契約には至らず

3社で比較検討の中の一社が一条でした。
はじめてショールームに行った日の夕ご飯時(19時台)に突然自宅に渡し忘れてたパンフレットがあるとの事で訪問。
非常識だろ。

キャッシュで購入予定の為、予算、間取りを伝えたにも関わらず軽く予算オーバー&間取りが小さくなっている。
予算で収まるとの事なので一社は断ってしまいました。

予算オーバーしている旨を伝えるものスルー。

工場見学に無理やり予定を入れられる。

性能面がいいのはわかるが他社を悪く言いまくる。
自分たちの大工の技量のなさを自慢する。高校出た大工も間違いった施工しない工夫している。
一条の大工が他社に転職したらくぎを打つところに印がないから何処にクギを打てばいいかわからないと言った話を自慢げにする。

購入者の差別しないために値引きはしないとちょくちょく話に入れてくる。住宅価格は値上げしているのは購入者を差別しているのでは?

一条で建てた人のお宅訪問に連れて行かれる。
なんかの宗教勧誘的な雰囲気。

いきなり契約の話になる。キャッシュ購入の場合は通帳のコピーが必要との事。
ちょくちょく一条では予算オーバーなので無理と言っていたのにお構いなし。

営業が適当すぎ。

営業成績は金額ではなく、件数ってな話をしてくる。
そんなの興味ないし。

タグ ▶

i-smart

和歌山

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

期待外れもいいとこ

口先だけの契約さえ取れれば良い営業マンばっか。都合の良いことばかり強調して都合悪いことは一切言わない。例えば全館床暖房で冬でもポカポカ。間取り自由でドアや窓はどれだけつけてもお値段変わらず。窓には特殊なガラスを2枚使用して断熱効果バツグン。など…確かに良い点もあるが、床はびっくりするほど些細なことですぐ傷がつく。窓は重すぎて開けるの一苦労。一条イチオシのハニカムシェイドは2、3年で破れる。我が家は吹き抜けにしたのたが、家中の音が丸聞こえ。建ててから7年の内に玄関扉が外れること2回!玄関扉が外れるってあり得る?めちゃくちゃ重い扉なのに子どもや年配者の上に倒れたら大怪我に繋がりかねない。一条に連絡したら玄関扉は三共テックが入ってるので三共テックから連絡させるとのこと。三共テックが来て扉を見たら、先ずドアクローザーの取り付け位置がおかしいのと部品も不良品だったとのこと。後日取替えに行きますと言われて取り替えに来たは良いが、4トントラックで来て家の塀を破壊…それを次の日気づいて連絡したら再度確認しにきてウチがやったのではないと言い放つ始末。いやいや、我が家の軽自動車ではこんな壊れ方しないし、傷もついてないから。塀が壊れる直前におたくがここにトラック止めてたでしょ。認めないなら警察に被害届出すと言った途端態度変えて再度確認取ります。申し訳ありませんだと。ふざけてる。ここに一条一切介入せず。一条がやらかしたことで無くてもウチは一条に3千万からの支払いをして一条から家を買ったのだから謝罪くらいあっても良いのでは?もう何もかも最悪!一条で家を建てたことを心から後悔する日々…家を建てるときは時間をかけて住宅メーカーをじっくり見極めるべきだ。我が家の様に後悔のないように…
ちなみにアフターサポート☆1も付ける価値なし!

参考になりましたか?

1.00

100万円払って一条やめます

今回初めての新築で 一条工務店で打ち合わせ中ですが
契約金100万円支払って返金されなくても(営業マンは契約後は図面1枚1万円以外は殆ど戻ります 見積もりの図面は契約後でないと描かないので まず契約しないと話が進みませんとの事で 既成図面での大まかな見積もりで契約しましたが 他の方の情報だと手数料等の名目で殆ど戻らないそうです)一条工務店と解約します

実際に起こった事
①建築士のレベルが低い?(打ち合わせで変更箇所が次の図面に活かされず 何度も指摘しないと直らない。提案がない。これは私達が初心者なのでプロの建築士に任せれば希望を伝えるとプロ視線でアドバイスを頂けると勘違いしていたのが間違いだったかと思います。ご自分で設計図ソフトで描く方なら問題がないかと…コロナ禍でフィリピン作成の設計図が作れない時に建築士が普段CADを使っていない為か簡便な手書きの図面を渡されたのに驚愕しました)

②住宅設備も部材も設計図もフィリピンで作るので 設備のクオリティが低く(オプションも自社製造なのに高額で 今時ベタ基礎もオプション) 設計図も届くのに時間がかかるので簡単な修正も2週間位かかるので打ち合わせも契約時に説明された1〜2週回毎にはならない(この為説明された予定表通りに進まず 結果 着工予定日に間に合わせるように打ち合わせが雑になる)
契約時に説明された打ち合わせ時間は1回2〜3時間では無く毎回1時間半(建築士が飽きるようで営業マンも居眠りする)で打ち合わせが進まない(打ち合わせ曜日は一条の都合に合わせて平日に仕事を休みましたが内容が薄いので休み甲斐がありませんでした)

③打ち合わせが進まないのに最初に設定した着工日に合わせるよう 最終的契約(工事着手承諾)を急かされた

④会社独自の通称一条ルールが多すぎ(2×4の工法上の制限以外)明確な理由も無く 住民目線では無いと感じた

⑤施工件数が多いのが自慢の様で何千人分の1の施主の価値は低く 殿様商売と感じた(契約前は接客マニュアルがあるようで丁寧な対応だが 契約後は雑な対応をされる。私達はお客様は神様とは対局の考えで「営業マン様建築士様お願いします」の対応をしてきましたが一条様は私達と対局の態度と対応でした)

⑥担当営業マンが嘘をつく スケジュール管理が出来ない(このタイミングでこれを決める事を想像して 連絡しないと進まず いつも期限スレスレになる)等の理由で営業マンを替えたい旨を連絡したが 人員がいない(嘘)との事で変更出来なかった(為 設計段階で 不信感が高まり 信用出来ない会社で一生住む家を建てる勇気がありませんでした。オリジナル商品なので他社製品で交換が不可能なので 今後 故障や老朽化で交換するのにも一条工務店と一生関わる事になるので。オリジナル商品なので他社との比較も選択も出来ないので価格も一条工務店の言い値になる)

⑦資材調達や製造 設計をフィリピンで行っている為 平常時は問題が無いが 国外状況が変わると 造れない運べない建てられないと言った不足の事態が生じる

⑧「家は性能」がキャッチフレーズだが 地盤調査は営業マンが行い 専門業者が行わないので 建物の性能以前に地盤沈下の可能性も高い(追加料金を支払うので専門業者に頼めないか聞いたが 他社の調査は信用性がない為 不可との事だが 実際に一条工務店の福島県福島市の分譲地で大雨の時に地盤沈下が起こった(近隣住宅は問題が無かった))

実際に起こった事ですので 一条工務店を誹謗する意図は全くありませんし 問題無く建築 居住されている方が殆どだと思いますが(そうで無いと急成長しないと思います)私達に起こった経験がハウスメーカー選びの一助になればと思います。実体を知らずに契約金100万円の殆どと時間を無駄にしない方が これ以上増えない事を祈ります。

タグ ▶

計画中

i-smart

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意