322,953件の口コミ

セゾン自動車火災保険の口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

454件中 51〜60件目表示

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故後対応

月の始めにあきらかに相手が悪い事故をした。その後保険屋に電話をして自分の治す見積を整備工場から電話があってから20日以上発展しない。たかだか10万戦後の修理なのにあまりにも遅すぎる進んだ連絡が全くない、こちらからどうなったと連絡しても双方の損害額がまだ決まってません。毎回これ。遅すぎる不満。早く終わりにしたいのに。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

0対100もらい事故で3等級ダウン

タイトル通り
駐車場に停車中にバック駐車してきた車にぶつけられた
1時間後には相手側の保険会社から0対100の連絡があり、修理の手続きを行った
大人wの自動車保険にはその旨を伝え、負担金・等級ダウンがないことを確認し、
担当者はこれでこの件に関しては終了です と
数日後ネットで継続見積もりを行うと 3等級ダウン事故1件 と記載
絶対に契約しないほうが良いです

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故時の対応が最低

作業中、非常時に破って避難する仕切り板を壊したので、おとなの自動車保険の個人賠償責任特約で修理を申請したが、不動産だから保険金は出ないと却下された。
 
担当者の対応力もかなり低く感じ、保険を続けるのが不安になりました。
何のために保険に加入したか???残念です。

他の自動車保険会社に確認したら、不動産も保障すると言われたので、即、おとなの自動車保険をキャンセルして他の自動車保険会社に切替た。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

車両保険の評価額は高いです

他社の特にネット保険会社と見積比較しましたが、タウンエースノアという16年目という老体に車両保険でそこそこの金額がつけられたのが「おとなの自動車保険」だけでした。契約の決め手はその点です。
継続3年目になり、おかげさまで事故もなく過ごしていますが、他の方の口コミを見ると評価悪いですね。
ひとつ気になるのは、2016年6月からALSOKの事故処理サービスが無料で付加されているのに、そのサービスの事が全く書かれずに事故証明上のトラブルの書き込みが多いことです。
ALSOKを呼ばなかったのか、呼んでも来てくれなかったのか、あるいは、ALSOK警備員が仕事をしなかったのか、仕事をしても偏向的な事故証明を取ったのか、是非知りたいところです。
事故受付センターの煩雑さが問題なのが保険会社自身もわかっているから警備会社とサポート契約をした筈なので、それが1年過ぎても評価が悪いままなのが不思議です。
これだけ事故現場(証明)についての評価が悪いと、とてもALSOKが機能しているとは思えませんが、本当にALSOKサポートがちゃんと稼働していないのでしょうか?
是非、その辺の事情が知りたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

こんな保険会社があるんだ!!!

初めて人身事故で加害者となり保険を利用。セゾンは4年加入していたがこんなにずさんな会社とは驚いた。被害者に重傷をさせてしまい、加害者としてお見舞い等誠意を尽くしていたが途中からお見舞いさせていただけなくなり、間に入る保険会社だけが頼みの綱だったにもかかわらず、毎月私から連絡をしないと担当者からの連絡は無い。おまけにこの7か月担当者の説明はずっと同じ内容で進展なし。事故から1年2か月未だに示談できない状態。結局被害者が重傷だった為私は起訴されてしまった。今回弁護士から被害者の新事実を初めて幾つか聞かされ驚き、保険担当者に問いただしたが「知らなかった、被害者やご家族には一度も面会していない」との返事。ずさんさに弁護士も驚く。事故状況も不運だったが最悪な保険会社(担当者)だった事が最大の不運。生活を大きく変えなければならなくなってしまい、自分の保険会社に一番怒りを感じることが情けなくやりきれない思い。当然保険の継続はしない。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 事故対応はどうなの?(おとなの自動車保険)(回答

Q ロードサービスは有料なの?(おとなの自動車保険)(回答

Q 結局、おとなの自動車保険ってどうなの?(回答

Q 40代~50代の保険料は本当に安いの?(回答

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ありえない対応の遅さと対応の悪さ!

今朝、主人の車が道路でタイヤがパンクしてしまい。
フリーダイヤルに電話をしましたら大阪支社の方が出られて
事故ですか?故障ですか?など色々聞かれ後
折り返しますと一旦電話を切ったのですが
当方、他県在住でまたその他県営業所の方から連絡がきて
事故ですか?故障ですか?と先ほどと同じ内容をもう一度繰り返し。

その後、委託先のレッカー業者から連絡がきたようですが
やたらお金の話が多かったそうです。
レッカー業者に来て頂くようお願いしたのですが
なんだか心配になり、友人で車関係に勤めている方に連絡をしスペアタイヤを持ってすぐに駆けつけてくれることになったそうですが、その間30分ほど、朝の8時ごろの話です。そこでレッカー業者が既にこちらに向かっているようでしたら悪いと思って連絡したらまだ、向かってませんとのことだったのでレッカー業者の方には事情を説明しキャンセルしたそうです。
その後、お昼すぎに、保険担当の方から
レッカー業者をキャンセルされたそうですが、その後いかがですか?
と電話連絡があったそうですが。今朝の事情を説明しましたら
「あっでは、無事に会社へ出社されたんですね~よかったですね~」
と言われたそうです。
次回更新はしません。やはり事故や故障時の対応の早さって重要ですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 1.00

新型車を購入した方は要注意!

いやはや、驚くべき会社です。車を入れ替えようと手続きしたら、その車のデータが無いから、電話しろ。電話では案の定さんざ繋がるまで待たされ(その時に流れるアナウンスも結構ムカムカする内容です)ました。繋がったら今度はあれやこれやいろいろ聞かれた(書類を準備したり、入れ替え前の車を見に行ったり…現車の走行距離を聞かれたのは初めて)あげく…そのお車のデータが無いので、注文書と車検証をFAXで送ってください…おいおい今時pdfでは受け取れませんとか言ってる場合かよ。注文書を持って歩き回っているやつは居ないぞ。自宅以外では対応不可と予め知らせろよ…もううんざりしました。世界で何台しか売らない超高級車じゃありません。価格を調べたければネット上にもいくらでも転がっています。僕が何円払ったかではなく、車の価格を基に保険料は決まるのでは無いの?国産の量販車だぞ。すでに試乗車が街を走っているぞ。何を言っても答えは「データが無いから当社のシステムでは…。」こんな会社の保険ではいざというときに役に立たないのは明らか。新車入れ替え時に解約します。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

担当者のミスを客に押し付けるって、ありですか?

娘婿(別居)所有の車を運転の際、ブロック塀にぶつけて傷をつけてしまいました。自分の加入しているセゾン保険会社に問い合わせたところ、他者運転特約が使えます、と連絡があり、修理工場を決めて連絡ください、との返事。その際、担当者に娘婿の保険(他社の保険)を使うか相談しましたが、三等級さがって、保険料は三年間で50000円ほど上がりますが、他者運転特約を使えますよ、と再度教えて頂いたので、お願いすることにしました。修理も終わり、忘れた頃に、担当者より「支払いの手続きをとったところ、今回の件は、保険では支払うことができないので自分で払ってください」と連絡がありました。「こちらのミスです。でも払えません。すみません。」のみです。それなら、娘婿の保険を使って直すことができたのに、と納得ができません。担当者の上司に話をしても、「すみません。担当者のミスで案内を間違えました。社内のチェック体制を整えます。修理工場との金額の協定はしましたが、支払いが誰かは決めていません。」との返答です。担当者、上司の方だけの判断なのか、会社としての判断なのかわかりませんが、これが最終回答なら、客に損害を与える保険会社と言わざるを得ません。検討を宜しくお願いします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

もう二度と契約しない

10年ぶりにぶつけられました。新車を買って3ヶ月でした。交差点で直進していた私に右側面、運転席に向かって、初心者マークの右折車が突っ込んできました。
私の方の信号は青なのに相手は自分が右折していたら赤になったばかりのタイミングで私が信号無視気味に突っ込んてきたと大ウソをつき(車の損傷位置を見れば嘘は一目瞭然なのに)相手の保険屋にもセゾンの担当者にも、何度も同じ説明をさせられ、挙句の果てには、何を相談しても何も助言もらえず、交差点だから、たとえこちらの主張どおりこちらが青信号だったとしても80:20、こちらに非がないと主張されるなら私たちは何もすることがないから自身で先方の保険会社と交渉してくれと言われる始末。ヤケクソで首の痛みに耐えながら自分で事故現場付近の防犯カメラがありそうなお店を回り、相手のウソを証明するために走り回り、映像を確保するために警察に連絡し…等々、たかが数日で疲労困憊、さらには車両保険で車両の入替をしたいと言っても、全く同じお車に入替できるだけの金額はお支払い出来ないと思いますと言われ、それはおかしいと言うと、では社内で検討します、の繰り返し、結局マニュアル通りの受け答えしか出来ない無知な担当者に疲れ果て、最終的に弁護士特約を使って全部お任せすることにしました。事故の時も、まだ現場で警察に対応中の時も、病院に運ばれてからも、何度も何度も入れ替わりに物損担当だ傷害担当だと違う人間から電話が入りうんざりしました。保険内容や保険料の安さ、特約サービスがどんなに良くても、対応する人間はアルバイト?と思うような最低レベルでした。社員ならもっと勉強しておいてもらいたい。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

※コマーシャルとは異なり、加入時で理解。ここに入る事はあり得ない。

事故対応が良く安心と言うコマーシャルで、電話の対応は良い為に加入。

※そして実際に事故の件で 詳しく対応するどころか 「特約」に加入しても意味が無い。
内容を言うとこちらが分かる事がある為に細かくは言えませんが、
ユーザー側の知らないことを理由に 会社側の都合の良い方向に進めて(如何に当然の支払う意味がある内容でも、解釈を変化し 払は無くていい様に説明)、再度匿名で同じ内容を聞いたが、その対応社員の都合か悪く言えば、会社の裏の教育でしょうか? 頼り無い対応でした。

またこちらも詳しく言い出すと、最終的には 会社側がお金を出さなくて収まるように、一方的に対応拒否をする御社でした。

結果、詳しいユーザーには会社側のリスク(お金)が多くなるために 白を切り、対応出来かねますと言う返答になる。

ほんとうに約款の意味や事故の事に詳しく無い 素人の客には損しない対応になる会社と分りました。
保険会社の強みと思っているのでしょうね。

ある意味ブラック会社です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら