
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
58件中 14〜23件目表示
勉強代だと思うしかない
初めてジンズで購入。眼科処方箋で作ってもらいました。度の入っていない状態で店長がフィッティング。1週間後、受け取りの際のフィッティング確認無し。度が変わったから視界がグラグラするのかと思い帰宅。耳とノーズパットが全くあっておらず耳から浮いていることに気づく。またレンズも上向きに傾いていてどうしたって視界がおかしい。鼻に点で接しているので赤くなり時間が経つと頭痛へ。翌日ジンズへ行き、合っていないことを説明してもらい店長ではない店員さんにフィッティングしてもらうが正直合わなかった。レンズが傾いているのはフレームの仕様なので、別のメガネから移行して慣れてないからだと言われる。保証期間内でフレームを交換することも言われたが、追加料金がかかる。すでに15000円払ってこの品質なのだから、追加で払っても良くなる気がしない。別のメガネ屋に行き、メガネを購入。フィッティング、視界の良さ、接客、ジンズと比べるのも申し訳ないくらいであった。
レンズが傾いてるのはフレームの仕様って、傾いたフレーム作ってるの?って疑問。
ジンズで作ったメガネの出番は無さそう。
なんにせよもうジンズに行くことはない。高い勉強代でした。
参考になりましたか?
1年後在庫なし
22年7月7日にエアフレームで遠近両用、調光レンズ¥19800にて購入。23年9月20日に耳かけ部分が折れ、店舗にてレンズは無傷なので同じフレームを購入したいと依頼するも在庫なしとのことです。他県の在庫も色の指定しないので調べても在庫なし。レンズの加工ができないので何も出来ないとの事。
¥19800のゴミが出来ました。
参考になりましたか?
エアフレイム ひび割れる
【気になった点】
この10年以上ずっとJINSメガネ愛用してました。
最近新しいメガネに変えて
購入後4ヶ月でフレームの塗装が剥がれました。
普通に使用していたんですが。
保証はきかないとのことでした。
グニャグニャと曲がるタイプのフレームでしたので、
つけたり外したりしているうちに曲がる部分の塗装が
耐え切れなくなったのかもしれません。
見た目がとても汚くなり、ガッカリです。
有料で修理できるようですが、直してもまたはがれると思われます。
このタイプは二度と買いたくありません。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
店員さんはとても丁寧で良かったのですが、肝心のメガネの品質に問題ありだと個人的には思います。
参考になりましたか?
星一つも付けたくないです
なんの為の順番なのか。
測定の順番待ちで、今5人待ちで測定まで一時間かかると言われたので、時間を潰してから40分後に帰ってきました。
そうしたら私より後の番号の人が測定していました。
そこで、店員に聞くと今から三人目です、と言われました。
モヤっとしたものの、そのまま待合スペースで待っていました。そこへ、私より前の番号のレシートを持った方が「まだですか?随分待っています」と店員に尋ねました。そうしたら四人目ですと言っていました。
どうやら店員に話しかけた人から測定しているようでした。
こんなことあります?
番号順に呼ぶんじゃないんですか?
測定する方も普段遣いならこんな感じがいいかな〜、どうかな?となぜかタメ口です。
別にこちらは若くも子供でもありません。
以前にJINSで何回か買ったことがあり、その時は特に問題もなかったので今回作ろうと思って行ったら色々とがっかりしました。
そしてフレームを選んでから渡し完了まで3時間半以上かかりました。疲れました。
参考になりましたか?
期待はずれ
1回目
前に買った眼鏡のゴムの部分がなぜか3ヶ月くらいで壊れた。保証書は意味無く、お金はこちらが支払いになるらしい。(自分の眼鏡の扱いがダメだったのかと思い諦める)
2回目
オンラインショップで購入→コンビニ支払い→視力測定に向かったが実物が必要だと返される→2日後郵送で自宅に届く→JINS店舗で視力測定→1週間後受け取り(レンズの種類で時間がかかるとの事)
これじゃオンラインで購入した意味ない。
店員の対応は物腰だけ丁寧だが、話が違う。
オンライン購入は初めてだからどういう流れかを店員に確認したら、視力測定の後その場で受け取れる話だったし。(何を購入したのかも店員は確認したので、時間がかかる事伝えるとか1回目視力測定は出来たはず)
眼鏡デザインは気に入ってるんだけど値段も高いし、サービスも正直イマイチだと思う。保証書も意味ない。ホームページの質問まとめは削除されてるし。
参考になりましたか?
エアフレーム
軽くてつけやすかったけどあっという間に塗装が剥げて、1年半後に耳にかけるとこが突然折れました。
やはり一長一短ですね、次からは和光で昔ながらの丈夫な物を多少高くても買うことにしました。
ちなみに買った時にもらったメガネケースは2週間位で蝶番が壊れて閉まらなくなったので輪ゴムで留めてました(笑)
参考になりましたか?
使えない
片目の度が進んでると言われたが、現在使用中の眼鏡も引き続き使いたいので、あんまり度数を変えたくないと言ったら、悪くなってる方を一度上げて、左右のバランスを見ます、と言われた。
裸眼0.03→0.8が、バランス取ることで1.0になった。が、近くがボヤけるようになった。
その旨伝えたら「老眼が進んだ」と言われた。
いやいや、老眼じゃないし、他の眼鏡だと今まで通り見えるんだが。
決めつけにイラッとした。
それはまだいい。
問題はフレーム。鼻パッドが左右非対称に鼻に食い込んで痛い。パッドの角度を変えてもらい、様子見。
でも何かがおかしいと何度も調節してもらううちフレームが歪んでることに気づいたが、「目の位置と頬の高さが違うから、それに合わせるとこうなる」と言われた。
だとしても言い方よ!ってなったが、じゃあ今使ってる他の眼鏡はなぜ左右対称で違和感がないのか???
何をどう伝えても伝わらないし、しまいには顔が歪んでるということになり、もう疲れたので帰った。この時点で購入後の来店3回目。
家族にも見てもらったが、明らかにテンプルの角度も、耳に掛ける所の角度も違う。
言われた所だけ触るんじゃなく、全体のバランスを見てほしいし、具体的なアドバイスをしてほしい。
例えばレンズを大きくすると重くなるから、ズレやすいとかさ。
これだとこうなるし、こっちだとこう、っていう、選べる提案をしてくれない。
知識も技術も何もない人たちが、服売るぐらいの感覚の店に感じた。
こっちは必需品なんだから、そんなことじゃ困る。
買って3週間なのに、全く使えてない。。
眼鏡歴長く、何本も他のお店で作ってきたが、いつもちゃんと納得行く選択させてくれたし、新しい眼鏡にワクワクできた。
でももうあの店に行くのがめっちゃストレス。
二度と行きたくない。
なので、他のお店で有料になってもいいので調節してもらいます!
参考になりましたか?
エアーフレーム
一回目、フレームが折れて交換。
二回目、丁寧に使用してもフレームが折れてしまう。
一回目は保障期間中、二回目はフレーム交換後数ヶ月して折れる。購入して失敗しました。
参考になりましたか?
お気に入りでしたが1年半で壊れました(;o;)
ずっとJINSのメガネを使っている者です。
約1年半前に Comfort Fit Airframe2 を気に入って購入し
日常生活で使っていましたが、
1年半で破損してしまいました。
今まで使っていたものは何年も使えていたことから、
この製品は耐久性が無いのかもしれません。
(私の使い方が悪いのかも?)
折りたたみ部の色の付いた(当方のは水色)
プラスチック製と思われる部位からの破損でした。
壊れた際にメガネが落ちそうになったため慌てて
掴んだところ、シャープエッジになっていた破損部で
眉毛の上に傷を負いました。
(写真の通り、指で触っても怖い感じのエッジです)
JINSさんのカスタマーサポートに打ち上げて、
現品を見ていただきましたが、危ない破損ではない
との見解でした。
他の方に同様な事があってはいけないので、行政機関に
相談してみるつもりです。
参考になりましたか?
対応悪いです
先日、Air frameのメガネを購入しました。自分のミスでもありますが、間違ってメンズを購入してしまいました。試着の時点でテンプルの長さまで気にしておらず、購入後家に帰ってはめてみると、完全に髪の毛からテンプルがはみ出てしまっていて、髪の毛をかきあげる度に、テンプルが手にあたりメガネがずれてしまう状態でした。
一週間後、調整のため店を訪れると、若いバイトとみられる女性がテンプルを無理やり曲げ、明らかに不自然に曲がった状態で「男性用だからもともとテンプルは長めですし、これ以上は仕方ありません」と…「購入の時にメンズと言ってくれたら買わなかったのに」と言うと、「それはわざわざ言いません」と言われてしまいました。
そもそも購入の時に店員がテンプルの長さを確認するのが普通だと思うのですが、もう二度とここで買いません!
参考になりましたか?