
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
322件中 34〜43件目表示
調布トリエのジンズ良くない。
去年夏に行った時は店員さんがみんなニコニコで優しいから、書き込みにもとても満足にしてました。しかし、2025年3月に行くと店員も変わったし、表情もなく、ロボットみたいな男がいて、運悪く、最初の接客はあの人でメガネが合わないにも関わらず我慢して早めにお店を出たかったぐらい、、接客が悪い。男の店員二人いたけど、ひとりは接客悪くないけど、ひとりは見た目からわかると思います。あの店員は辞めたら?だってあなたみたいな人は店員じゃないよ。偉そうにしたらいいイメージを持ってたお客さん行かなくなるから。もう私も安くても行かないです。気分悪い。
参考になりましたか?
調整が上手ではなかったです。
学生です。
友人がJINSさんの眼鏡をかけていたのを見て興味を持ち購入しました。
フレー厶のデザインはかなり偏っているように思えました。若者向けと感じる商品が多かったです。
自分好みのフレームを見つけることはできたのですが、店員の調整は上手だとは思いませんでした。
他社さんと違い視力検査を担当する店員と出来上がった眼鏡の最終調整を担当する店員とで分かれており、最初に作った時は鼻パッドが歪んでいたり、眼鏡がすぐに下がってきたり、かけた際に斜めに傾いていたりしました。
後日もう一度店舗に行き別の店員に調整をしてもらいましたが、それでもかけた際に斜めに傾くのは直りませんでした。
自分の耳の位置が左右で違うからかもしれませんが、他社さんの眼鏡だと傾くことはなかったので「なんだかなぁ…」という感じです。
店員が少ないため忙しいというのはわかりますが調整も含めて接客は少し雑な対応だったと思います。
自分は今後JINSでは眼鏡を購入しません。
参考になりましたか?
3日目で折れました。
購入した初日は夕方のため2日目で初利用。なんかグラグラするなー。と思っていましたが、最近のメガネは頭を締め付けない仕様なのかな?と前向きに考えていました。
3日目に着けようと手に持つとやけにフレームが外に広がる。こんなに柔らかい素材だったか?と思ったらポキッて折れました。
購入した店舗に電話をしたところ、物理的な破損は有償になります。とのこと。
購入したのは3日前、私が落としたり強い衝撃を与えたりしたわけではないと説明しても有償の一点張り。
二度と買わないし身内友人知り合い誰にもオススメしてません。
メガネが欲しいなら無理してでもZOFFとか他ブランドの店舗探した方が絶対にいいです。
なんでこんな店員が働いてるの?と思っています。
参考になりましたか?
フィッティング
今月眼鏡を作りに行きました。6日後受け取りに行き、フィッティングをしました。家に着き眼鏡をかけた時は眼鏡は下がってきませんでしたが、
次の日仕事中眼鏡が下がってきたので、購入した店に行き調整をしました。次の日もまた眼鏡が下がってきたので店に電話をして受け取った次の日から眼鏡が下がり調整をしたがまた下がってきた事を伝え、名前と明日店に行く事を伝えるました。次の日店に行き名前と来店の内容を伝えたら、男性店長は⁇って感じで連絡帳のようなノートをみて名前と来店内容を確認してました。調整しました。これでまた眼鏡が下がってきたら調整が下手くそなのか、眼鏡が不良品なのかって思います。
スタッフのフィッティングの技術向上を希望します。
参考になりましたか?
接客は丁寧ですが、フィッティングが合わない
JINZでは眼鏡を2本作っています。私のいく店舗では大変接客が丁寧です。ほしいタイプの眼鏡や色の質問をすると、店頭のものから奥にある在庫まで持ってきてくれます。また、スタッフの連携が取れていて、対応もスムーズです。目の検査も時間をかけてやってくれますし、購入までは大変満足しています。
ただ眼鏡のフィッティングが合わず、鼻と耳が痛くなり、かけていられない状態。1本目の眼鏡自体が重いからかと思い、2本目にエアフレームを作っても鼻あての跡が肌にくっきりへこむほど・・・。いやな顔をせずにやってくれますが、少しなおして様子見を繰り返しています。フィッティングも時間をかけてひとりひとりの顔にあった調整をしてほしいです。
対応がいいのでまたお願いいたい気持ちもありますが、次の購入はないと思います。
参考になりましたか?
こんなひどい対応はじめてです。
子供のメガネが購入から4ヶ月で、つるからぽっきり折れました。半年の保証期間内だったため、お店に持っていったら、ふつうこんな風におれない、なにか力を加えてるから、5500円の有料修理になりますと言われました。
8000円だして購入したものが4か月で壊れたのに、こんな言い方って…有料で修理しても、強度が弱くなってるから、またこわれるかも、新しいのを用意することをおすすめします、と
新品購入をすすめてきて、おどろきました。
壊れたのは仕方ないにしても、すみませんもなく、二人いた店員はマニュアルとおりのことを繰り返すだけで、こちらの気持ちに寄り添うこともなく…きっとこうやって壊れて、持ってくる客が沢山いるんだろうなと思いました。
子供はお気に入りのメガネだったのに、悲しい思い出となってしまいました。
メガネは何本かかったこともありますし、壊れて修理したり、修理できずに同じ店で購入したこともありますが、こんな対応はじめてです。
知らずに同じ目に会う方がいるといけないので、口コミに残します。
JINSでは二度と買いません。おしゃれで安くても、こんな嫌な思いをするお店では安心して買い物できません。公式ホームページには、こういった意見をかきこめるところもなく、不誠実に感じたことを申し添えます。
消費者は泣き寝入りするしかないんだなと思いました。
参考になりましたか?
人を選んだ対応
佐賀ゆめタウン店 男 女 女3人も店員はいるのに挨拶なし 声掛けなし
他のお客にも言わないのかと思っていたら 言ってる
痺れを切らして ずっとおしゃべりしてた男女店員2人に声を掛けたら 後1人いた店員に声を掛けてその子に対応させるという何とも怠慢な態度 今時このような接客をするところはなく クレームが多いのもわかります
対応した店員はまだ経験が浅いのか 辿々しくこちらからの質問にも笑って答えるというはっきりしない対応 初めて行きましたが こんな所で買わなくて良かったと思いました 不満だらけでもう行きません
参考になりましたか?
修理依頼には全く応じない
6月中旬に眼鏡のフレーム偏りを直して貰いたくイオンモール小名浜店を訪問したところ、壊れるかもしれないのでそれでもいいなら修理対応するとの鼻から修理やる気なし。壊れるのを前提に修理依頼するか?
修理丁寧にお断りして同じフロアの別の眼鏡店に修理お願いしたところ数分で修理していただき正常なフレームになり大感激しました。
そこで思いましたがもうJINS/ジンズでは眼鏡を購入することは無いでしょう。
参考になりましたか?
安いがかなり適当な感じに作られるから怖い。安心できない。勉強になりました。
大型ショッピングセンター内なので、気軽に入れて良かった。
平日だったので、会計後30分ほどで出来上がりました。
出来上がったメガネをかけてみるだけ…
鼻パッド、耳のかけ具合など調節はあれ???
帰ってからオンラインのアンケートに答えたら、色々な項目の中に、出来上がったメガネの調節はよかったですか?という質問がありました。
本来は調節してくれるはずなの???
元のメガネを計って同じ度数のレンズで作ったはずなのに、ゆがみがひどく酔いそう。
メガネをかけたときに、レンズのどの位置に目の中心がくるか、確認されなかった。
そのせいかもしれないと思う。
自分に似合うフレームが見つかり、とても嬉しかったので、レンズだけ他店で買えようかと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セールコーナーで割引シール(丸いシール)を付いたものを購入しました。
度数を図って、説明を受けていざ会計の際に、少しお待ち下さいと言われ、しばらく待たされました。
こちらのシールの貼り間違えで値段が変わります。
どうしましょうか?とこちらに聞かれました。
店側の間違いなのに、元の値段でしか販売できないので、元の値段で購入してほしいと頼まれるなんて。
楽しい買い物のはずが、悲しい気持ちになる残念な買い物となりました。
時間をかけて色々と試着して似合う物を見つけて、度数まで計りました。
お詫びに10円の紙袋を付けますので…
なんて客をバカにしたお詫びでしょうか。
参考になりましたか?
ぼやけて見えるし そのためか頭痛もおこります
先日、5日前ぐらいにネット購入で初めてのお客半額キャンペーンをやっていたので8,800円の商品を4400円で購入。ネットで購入し店舗で視力を測ってもらって購入しました。デザインもよく軽いのでこれは良い買い物をしたとおもったのですが 明らかにあってない 気持ちが悪くなる 下手すりゃ吐きそうなほど調子が悪くなります。
フィッティングがうまくない。 やればやるほど締め付けがきつくなる。 ゆるくしてほしいのに。
かけて、気持ちが悪くなるようだとメガネとして機能しないので 時間のあるときに 再度 レンズの交換をお願いしに行ってきます。
それで、よくみえるようになれば というか 頭痛が起こらなくなれば 問題なしのですが他のかたも書いていましたがその方と同じヒンジレスのメガネを購入しまいた。
いって交換してくれるのか? 他のかたのコメントをみると甚だ疑問ですがいってみたいと思います。
それで、再度 レンズを交換してもらってよくみえるように
普段使いなので頭痛が起こらなくなれば問題なしです。
メガネをかけて これほど ひどい頭痛がおきたのは はじめてです。
もし、交換してくれるなら 今回いって だめであれば
医者に行って視力を測り その処方箋をもって交換しにいきたいと思います。
そこまで対応していただけるかはわかりませんが いまのところは メガネの品質としてはよくありません。 安かろう悪かろう だと思います。
今後、丁寧に接客いただいて きちんと使えるようなメガネになれば 評価はかわりますが 今日時点では そんな印象です
私だけでなく ほかのかたにも 同じ 症状がでるということは
なにかしらあるのかと思います。
参考になりましたか?