JINS/ジンズ メガネの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

343件中 24〜33件目表示

1.00

  • 料金 -
  • 接客 2.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

オワコン

何十年もほぼ毎年Jinsで買ってます。
以前はちゃんとしたメガネが安く得られていました。
ここ数年、店員の質が著しく低下している印象を受けます。
客は何も知らないだろうから、教えてやる的な感じ丸出しで、言葉つかいだけは丁寧な慇懃無礼な店員が増えてきました。
経験、知識は乏しくなり、逆に客に対する目線はだいぶ上になっています。
スタッフの技術は低下していると思います。
大きくなったjinsの看板だけで仕事をしている感じです。
最近新規店で2本購入しましたが、どれも今ひとつの出来で、結局使えていません。
以前は違いました。安くて良いものを、気分よく買えていました。
わたしのなかでJinsは終わりました。

タグ ▶

静岡

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

何度か買ったがいよいよ駄目と思った。

50代で視力は悪く乱視も有りなので、薄型レンズ必須で、遠近両用と曇り止めを付ける様になりました。
こうなると普通のメガネ屋では高価になるので、JINSに行くようになりました。
見易い度数を勧めて来るので使い易いと感じていましたが、以前買った時に物足りなさを訴えたら、そうだと思ってましたなどと言われた事があり、選んだ自分も悪かったと次回は妥協せず要望はしっかり通そうと思っていました。
今回、買い替えに行ったのですが左右の見え方が全然違う・・流石に妥協出来ず右をもっと強くして欲しいと要望したものの、これ以上は出来ない、眼科に診てもらいたいと言われました。今使っているメガネは普通だし絶対におかしいと思い店を出ました。
翌日オンデーズに行ったら、スンナリと見易いメガネを選択出来ました。
両社とも視力を測る機械は全く同じで、ベースとなるデータからの調整で大きく差が出たのでしょう。
推測ですが、JINSは混むので早く売りたいのと交換やクレームを避けるため、低く見易い度数を勧める傾向があるのではないかと、又はこれで十分だと押し切ろうとするのではないだろうかと思いました。
一度に決めてしまわず、他の店も見積をした方が良いと思いました。

タグ ▶

宮城

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

メガネざるさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 2.00

安くない、測定下手、店員やる気無し

視力測定するも、「見え方が不安定なので、眼科で測定してもらって」とのこと
ジンズでは何度もメガネを作っているが、こんなことを言われたのは初めて
女性の店員さんだったので、丁寧なのかと思って検眼されたのに、あっさり「測定不可」だったのでがっかりした
数年前までは「安くてそこそこの品質」だと思っていたが、今回同行した妻が作ったメガネは3万中盤の値段…全然安くないと感じる
多分もう行かない

タグ ▶

福島

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 1.00

絶対におすすめできません!

この手のレビューは初めて書きました。
私と同じ悲しい思いをしないよう参考になればと思います。

メガネ購入後の翌日に鼻あての部分が痛くなりました。
その後フィッテイングをお願いしたら、「調整して折れた場合は責任をおえません」と言われました。
修理するor買い直し となり、その費用はお客様負担とのこと。
購入時の調整ではそのような説明はなく、「一回使ってみて合わなかったら後で調整できます」と言われました。
しかし、取り合ってもらえませんでした…。

その後、他のメガネ屋さんに相談したら「可能な範囲で調整してみます」と無料で対応してくれました。
経緯を話したら「普通は調整まで責任を持つのですが…」と驚いていました。あと「そもそもこのメガネはお客様の顔の形に合っていなく、且つ調整があまりできない仕様になっている」とも言われました。

JINSは、メガネの調整ができなく、顔の形に合っていないメガネを平気で売るお店ということでしょうか。
メガネは視力を補うもので掛け心地や見え方がとても重要です。もちろん見た目や価格も大切にしたいのはわかります。
でも、掛け心地や見え方が悪いと、まずメガネをかけるということができないのです。
一見見た目が良く価格が安いように見えますが、上記の事を考えるとJINSでメガネを購入することは“絶対におすすめできません”

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 2.00

レンズに色付いてるのに気のせいと言われた。

購入時ブルーライトカットつけるか聞かれ、1番軽いカットをつけてもらいました。
その後使用しているうちに暗いのが気になり、透明なレンズに替えて欲しいと店舗へいきましたが、履歴を見てブルーライトカットは入っていませんと言われました。

確かに値段はフレームの値段だけだったので、その時気づけばよかったのですが、ブルーライトカットにすると別料金がかかるのに、請求されていないので、とにかく透明レンズです。の一点張り。

そうか、そんなもんなのかと一度は帰ったものの以前の眼鏡と比べてもやはり暗いし色も付いている、請求を忘れただけでは?と後日また店舗へ行って説明しても、気のせいでは?フレームの色が映っているのでは?と取り合ってもらえず、
結局気になって嫌なので他の眼鏡屋さんで作り直しました。
その眼鏡屋さんで見せたところ、やはりブルーライトカットのレンズだと言われ、JINSのカスタマーセンターにメールで問い合わせましたが、謝罪もなく、履歴ではブルーライトカットの請求がないのでノーマルレンズです。
店舗での誤りがあったかは日にちが経っているのでわかりません。
商品を確認するので送ってください、その間2ー3週間かかりますが代替えはありません。
という回答…
取り敢えず送って見ますが期待はしていません、もう行かないと思います。

タグ ▶

北海道

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 2.00

メガネと靴はオンラインで買うべきではない

フレームはオンラインで購入、視力測定、調整は近所の店舗でしてもらいました。
LINEでセールの広告が出ていたので、初めてオンラインでフレームを購入し、受け取りを近所の店舗にしたところ、
視力測定は丁寧にやってもらい良かったのですが、メガネの調整は立ったまま軽いかんじで終わってしまい、もっとちゃんと伝えたいことを言って調整して貰えば良かったと非常に後悔しました。受け取りの時、商品を見せてきた店員さんが小首を傾げ、私がまだかけてないのにもかかわらず、鼻パッドを調整し始めました。まだかけてもいないのになぜ調整?と思っていたら、2、3分後かけてみてくださいとのことで、かけてみたところ、なんだか片側が緩いなぁと感じたのに、時間がないためそのまま帰宅してしまいました。その後かけてみると、やっぱり片側だけが緩い、そして、左右の高さが違う。。。メガネだけで見ると鼻パッドの高さが左右で明らかに違う。。ああ、ちゃんと自分の目で鏡をしっかり見て、ちゃんと調整して貰えばよかった。。また後日調整に行き、店員さんにどう調整するか伝える前に自分で鏡の前に立って確かめていたところ、店員さんに「調整するのでここに座ってください」と言われたので、「ちょっと待ってくれますか?確認しているので」と伝えると、明らかにイラッとしたみたいで、その後「左側が緩くてパッドの位置が左右違うんですが」と伝えたところ、「それらを見るのでこちらに座ってください」と強めに言われてしまいました。忙しかったから早く終わらせたかったのでしょうか。その後はよく見て調整してくれたので、最初からそうして貰えばよかった。と本当に後悔しました。でもフレームが顔の大きさや形に合わなかったのか、
結局しっくりきませんでした。オンラインの3D仮想試着では、似合い度96%でしたが、、、やはりこういうものはしっかりかけてみないと似合うかじゃなくてちゃんとフィットするか、実際試着しないとダメだなあと、改めて勉強になりました。あと、調整も任せっきりじゃなく、しっかりと伝えないとダメですね。
私はなんとなくあまり良い気分ではなかったので、次は違う店舗で購入します。

タグ ▶

栃木

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 2.00

きちんとしたメガネを作りたい人には向かない

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
「安いメガネ屋」と検索した

【良かった点】
安い。ほんと、それだけが取り柄。オシャレとしてかけるだけの人や、一年くらいで交換になる、子供のメガネを買うなら向いている。

【気になった点】
・店員にメガネの専門家はいないと思った方が良い。ごくたまーに、他のメガネ屋経験あるのかなという詳しい店員がいるが、本当にまれ。若いアルバイト店員みたいなのばっかり。調整もいいかげん。ジンズは、メガネ屋ではなく雑貨屋という立ち位置らしいけど、お客はメガネ屋だと思って入るよ…。
・店にもよるが、イオンの店はすごく混んでいる。安いからだろうけど。丁寧でゆったりした、普通のメガネ屋の接客はない。流れ作業の様に回される感じ。
・フレームが弱い。値段通り。長持ちは期待できないです。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
利用しない。安いので、すぐに度が変わる子供のメガネを買うのに利用していたが、何だか耐久性がないし、調整もきちんとしてくれず、アフターサービスもあてにならないので、他のメガネ屋にかえた。そのメガネ屋ではきちんとした専門家という感じの店員が対応してくれるし、セールになるとジンズなみに安くもなる。セールで安いのと、はじめからの安物ではやはり違う。

タグ ▶

静岡

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 3.00

格安メガネは昔のこと

先日、イオンモール幕張新都心でメガネを作りました。3年前は6千円位でしたが、今回は3万円オーバーになりました。理由は私の目に合わせると、一番薄くて高額なレンズにしなければならないとかでした。それなら眼鏡市場やパリーミキの方が良かったと後悔しました。でも最低だったのは、会計時ですが、モバイル会員だったので、会員コードをがあれば出してと言われたので出したのですが、その後、何かクーポンはありますか?と聞かれたのですが、特に思い当たらず、無いですと言うとそのまま会計が終了しました。後から会員証を開いてみたら以前からある割引クーポンがある事に気がつきました。薬の副太郎でも割引クーポンがあれば会計時に教えてくれますよ。ましてや高額の物を購入したのだから5%割引になればありがたいのに、高額で売ろうとする姿勢が見え見えです。今回のポイントがいくらかつきましたが、次回に使用することがないので失効確定です!

タグ ▶

千葉

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 -

接客態度

子供のファーストメガネを買いに伊丹昆陽イオンのJINSへ。
順番待ちの紙を取って、30分待ち最初の接客でついた男性店員。
待ち時間の間に色々試着してフレームは決めていて、処方箋も持参した為スムーズに決まった!在庫の確認して、袋入りの新品フレームを落としてしまったのにも関わらず何食わぬ顔でそのまま対応。メガネだよ!見てなかったら落とした商品そのまま販売するんだね。
約一時間後に受け取り時間に行くと、別の男性店員が対応。
メガネの調整などボソボソ何を言ってるか分からないので聞き直したら、もう調整しましたけどと何故かキレ気味。前髪長すぎてメガネ屋なのに目も合わないし、何言ってるか聞こえない。
ファーストメガネをJINSを選んで買いに行ったけどとても残念な接客だった。色々質問したかったけど辞めた。

タグ ▶

兵庫

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

安いだけが売りの会社にもの申す

この会社くらい客の事を微塵も考えず、利益だけを求めている未来の無い会社を見たことがない。
全く顧客など眼中にない。
だからこんなに溢れるくらいの同じような苦情に耳を貸さない。
苦情など気にするな、勝手に言わせとけ。
とにかく売れ〜!
修理?モデルチェンジしてもうないから無理と突っぱねて買わせるように持っていけ!
騒ぐ客には、渋々受けてやれ。
直ぐに直せても、わざとチンタラ延ばさ!
困って買うようにしろ!
接客教育だ?
そんなものに費用をかけるな!
安いから売れるんだから。
会社の方針が手に取るように伝わってくる。
何年か後には存在してないとかくしんしている。
もう絶対行きもしないので、
どうでもいいけど。
ネジで止めるだけの私の修理に出したメガネも3週間過ぎたのになんの連絡もない。
客をなめすぎ。呆れる。

タグ ▶

茨城

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意