
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
167件中 111〜120件目表示
高すぎる
数年前の安い感覚のつもりで店に行きました。まず検査が有料で5000円?にひっかかりました。9800円と書いてあるフレームを手に取り、1万円ちょっとで行けるかな!と思っていたら、レンズ代別?しかも2万円以上?で変な保証も付けられて、なんだかんだ五万円オーバー。昔は一万円くらいで作れたクオリティーです。友人にはオススメ出来ないです。ちなみに眼鏡も度が合ってなくてフラフラします。保証で変えてくれと言っても、見え方に慣れるまで時間がかかります!だって!客をナメてますよ。
参考になりましたか?
バカ高い
それほど悪くない近視で乱視もありません。いままでは3万円台で買ってました。メガネスーパーをTVだったかな、、で知り、今までのお店から浮気して作りました。結果、後悔しました。まず検査と変なマッサージで3,000円ですよ。全部で倍くらいの値段を払いました。検査も長いしメガネの見え方は3万円台で作ったのと別に変わりません。高いレンズや検査に変なマッサージ代と納得がいかないので二度といきません。
参考になりましたか?
メガネの保証は期待外れ
ビジョナリーの株主で、配当より高い株主優待を活用して、眼鏡を購入したが、眼科に通院中であることから、別途保証についてのサービスを購入したが、出来上がった最初の段階から不調を感じていたので数度作り替えを相談したが取り合う意思が店員にないので、他社で再度つくりました。
先月、3年の保証が切れる連絡を受けたけど、こんな会社信用できるのかな
会社運営の出資者である株主にこのような対応をする会社だからね
参考になりましたか?
品質重視&値段はお高め
店舗に並んでいる製品はフレームの価格だけ、レンズは別料金です。お子さんなど扱いが不安な方や、度数の高い方などは、保証も付けれるので良いと思います。
眼鏡を壊す事も無いし、必要ないなと感じたら保証を付けない事をしっかり伝える事をおすすめします。
逆に度数が低い人は、眼科で受診して頂いてレンズ込みの眼鏡屋さんで購入される方がいいと思います。
ブランド物などおしゃれな眼鏡を購入したい方などは、妥当な金額だと思います。
コンタクトをずっと活用してる人なら眼鏡の併用の方が、断然お安い金額だと思います。コンタクトの方が高いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
お得感なく最悪
正月、お得感があるチラシがあったので行ってみた。有料の検査を受け3時間かかる。疲労感はMAX、チラシの説明もなく、簡単に電卓をたたき10万の請求。そこから値引きもなく終了。後でメールにてチラシのことを尋ねると、レンズによって割引対象があるため、割引対象ではないとの事。ぼったくられた感満載。高齢者が行った場合要注意。こういった商法は問題あり。眼鏡店としては最悪でした。
参考になりましたか?
接客・値段の所感
店員さんが予想以上に親切で、時間をかけて似合うものを一緒に探してくれました。そして「是非うちで!」といった感じはなく「もし良ければ」といった雰囲気の店員さんでとても良かったです。偶然そういう店員さんが居ただけかもしれませんが、自分は気に入りました。
値段はそれなりにします。フレーム・レンズは別、プラス検査料(5000円程)がかかり、自分の場合3万円ほどになると言われました。物によっては4~5万円ほどになるかと。値段を気にしない人、高くても良いものをという人向きの印象です。
参考になりましたか?
オプション多すぎ
先日来店し購入
しかし、なにかあるごとにオプションで選ぶ?
その度説明をうけ、金額があがる?あげくにメガネケースまで金額とられ、頼まない場合めがね引き取りの際、自分で持ってこいと?同じ説明するにもマニュアル丸読みバレバレでその人に合わせた説明は出来ないのか?押し売りみたいでなんだか気分悪くなりました。
オプションぜめで最後は高額になるし二度といきたくないですが、今後安心できる接客きたいしてます。
参考になりましたか?
老眼鏡or遠近
店員さんから来店目的を聞かれた際に、老眼なんですけど、遠近両用は作れますか?と質問したところ、めんどくさそうな口調で老眼鏡と遠近両用は別ですのでどちらにしますか?と聞かれました。
先に遠近は作れますかと聞いたのに伝わらなかったのかなと思いながら、少し間が空いたら、再度めんどくさそうに、ですからどちらにしますか?と聞かれました。
何か嫌なことがあったのかもしれませんが、このお店から購入する選択肢はなくなりました。
参考になりましたか?
受けて悪過ぎる
メガネスーパー掛川店対応サービスについて:
とにかく悪過ぎる!
まず、“外国人ですか?”店員さんを聞かれて、すごい嫌の顔して、やる気のない説明を始まりました。
その上、“お客様の予算は?”, 私言うたところで、さらに嫌の顔して、“当店でフレームとレンズ別で大体なになに円です、お客様に厳しいですね!”
確か私外国人であり、予算出した金額以上“無理”言うてないし、なぜ勝手に想像したでしょうね?
外国人だから払えない?
まぁ〜とにかく気持ち悪かった。二度とメガネスーパーに行かないです。
参考になりましたか?
がっかり
三年間は3千円でレンズ交換できると言われて一万円払ってHYPER保証とかいうのに入れさせられました。
いざ、レンズ交換して貰おうとしたら、検査料が4千円、3千円では3万円のレンズまでだから、差額は実費払いになると言われ、総額4万円也。
検査費用、レンズ差額が発生することは一言も説明なしです。
他店なら新品で二本くらい購入できそうですね。
参考になりましたか?