
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
228件中 21〜30件目表示
客の意見を聞かない最低な社員
私は、この保険会社には入りたくて入ったのではなく、前職が防衛省職員だったこともあり退職後も、話等をしていました。
在職中にこの職員の保険に加入していた(この職員も元防衛省職員)ので、この時加入していた保険を解約しようと相談しようと思った時に偶々この職員から電話が来たので、「いい保険がある」との紹介があったので、その前にそれまで加入していた保険を解約して、その後約200万ぐらいの金額が振り込まれたのですが、
この職員の方から、新たな保険の話をされたのでとりあえず話だけを聞くとのことで話をしました。検討するので考えさせてくれと話をしたのですが、この約1週間後書類を書いたのは良かったのですが、その後この職員から保険料の支払いに関して、まとめて支払った方が楽と言われたのでそれはおかしいと思いながら、その職員の言われた通りに動いていた所、振込に関して何も説明が無いので、振込金額はいくらなのか聞いた所、振り込む直前に198万と言われたので、何でですか?の問い合わせに、度々担当の職員にしつこく電話をするので不信感がたまってきたので、お客様相談室に連絡し、まとめて支払うとは言っていないのに、まとめて支払う事を押し進められたと相談をしました。
その後金額が大きいので、担当職員とその上席の方と話をしました。話の経緯を説明した後謝罪はしましたが、解約申し出るも、損するよ年か言わないので、最終的には解約しましたが、全く客の話を受け入れようとしない対応には呆れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料に注意!
利率変動型のドル建終身保険ということで、アメリカの金利と為替の影響を受ける商品です。最低3%が保障されていて、もし金利が上昇すれば上昇分を享受できます。低金利時代の現在、アメリカが利上げに動いていることから将来が期待できると思い加入しました。ただ毎月の保険料が実際のレートより少し高めなのに気づき調べたところ、1ドル当たり1円の手数料がかかっているというのです。ドル建の保険商品を販売している会社は他にもありますが、調べてみると1ドル当たり50銭や1銭という会社もあり、少し後悔しています。また、急激な円高が来た時などにまとめて1年分や5年分、あるいは保険期間全額を支払うことができる会社もあるということで保険会社選びは慎重に行うことをお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
サニーガーデンEXは良い保険会社だと思うので
サニーガーデンEXはある程度有名なので知っている人も多いと思いますが良い保険会社だと思いました。
サニーガーデンEXをなぜ選んだのかといういうと評判が良かったからということがあります。
一度まとまったお金が必要になったことがありましたが、ここに入っていたおかげで学費などある程度負担してくれたのでお金が作れて助かりました。
ここのような良い保険会社を選んで置いた方が良いです。
ここはなかなか良いと思ったので入りました。
そこまで毎月の支払う額も高くないのでここのような支払い易いところを選んでおくべきです。
大手保険会社と比べてもここのような堅実な会社を選んでおくのも良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
約束を守らないサービス最悪の会社です
新型コロナウイルスに罹患し在宅療養となり、医療保険の保険金の申請のために6/8カスタマーセンターに電話するも1時間つながらず。
やっと繋がったあと書類を送付してもらい、記載して7/3にポストに投函すると、7/11に受理したとショートメールがあり、既に1週間経過。
申請から振込まで3週間が目安と案内されるも振込がなく7/30土に再度カスタマーに連絡するも30分以上つながらず。
8/2に振込予定と案内されるも振込なし。
最初の問い合わせから約2ヶ月かかっても振込なしです。
私は40代ですが、60代以上の年配者だとこの牛歩作戦にハマり保険金の請求は漏れてしまうのではないかと思いますが、明らかに問題があってもあえて改善するつもりもない不誠意な企業姿勢で、悪意を感じます。
参考になりましたか?
使わない資金は外貨で楽しみながら運用
使わずに貯めていた資金があり、長期で運用可能であったことから終身保険を選びました。金利はほぼ0%なのでリスクを取ってまで増やす楽しみもなく、外貨の方が金利が高いことや、定期支払という楽しみがあることからサニーガーデンEXにすることにしました。この商品は通貨を選択できますが、積立利率の高さ、解約ということになった時の為替差益の狙いやすさ、通貨の親しみの観念から米ドルのコースにしました。
預金では全く面白味がなかったものの、定期支払が受け取れるので楽しみがあります。解約せずに長年置いておくつもりですが、保険なので万が一の時に子供たちにスムーズに遺せるところもいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ドル建ての解約は、手書き書類で長崎本社でしか解約できませんと案内されました
円安でようやく元本割れしない解約チャンスが到来したため、解約したいと担当者に伝えたら、手書きの書類かつ、長崎本社でしか解約できないと言われた。今の時代にそぐわない手書き手続きがあり、無駄に時間日数がかかります。その間もレートは変動しています。記入内容は、氏名と振り込み口座のみ。この書類に、そんなに重要な意味があるのか疑問に思った。
しかも、解約日は、書類記入日のレートではなく。書類が長崎本社の事務担当が書類に手をつけるまでは、受付完了しないので、通常の郵送よりも、2日間以上日数がかかることがあり、その間もレートは変動していきます
。レートや受け取り金額どうでもいいひとは、担当者の言うとおりに従えばよいでしょう。
書面解約時の注意事項には、長崎本社以外でも受付けできると記載されていました。
長崎以外は、書類を持ち込んだひが受付日となるので、レートが気になるひとは、長崎以外で手続きしましょう。
参考になりましたか?
借入希望して電話してから書類が届くまで一週間以上
記入して即返信しても入金確認できず
再度問い合わせると
こちらの書類が届いた日が
発送から5日経過していると言われ
(契約の時は早かった(笑))
結局借入するまで三週間
解約するつもりで考慮中です。残念です。
参考になりましたか?
慢性肝炎でも入れた
40歳を過ぎた頃に会社での激務がたたって慢性肝炎になってしまいました。
治療を受けましたがなかなか完全治癒には至りません。肝機能を定期的に検査しながら薬を飲む毎日を過ごしていました。
このまま、いつか肝硬変、肝臓がんと進行してしまうのか。入院してしまえば働くこともできません。
50歳をすぎてから終身医療保険を探していましたがなかなか加入する保険が見当たりません。
緩和型医療保険でも慢性肝炎の人は入れない保険ばかりでした。
そんな中、この保険の存在を知りました。慢性肝炎の患者でも入院していなければ加入できます。
また終身保証されて通院でも医療費が支払われたり、適用される病気の範囲も広いのです。
他にいくつか候補もありましたが、肝硬変やがんになれば払い込みが免除できる保険料のコストパフォーマンスが最も優れていたと思います。
損害保険会社でなく生命保険会社の医療保険であることも選んだ理由の一つになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ドル建て終身保険も為替の動きを知らないと損をします
もともと入っていた生命保険から乗り換えて新たにメットライフ生命の保険に加入しました。
掛け捨てではなく貯蓄もできるとのことでこの終身保険を選んだのですが
先日急にお金が必要になりドル建てから下したのですが
1月の時点で1ドル120円前後の状態でありましたが、3月下旬には1ドル106円の状態になりました。
これを日本円に変換するということで数万円の損をしてしまいました。
またこれを返す時さらに1ドル106円以下でないと確実に損をします。
加入当初はドル建ては簡単に増やせますよと言われたのですがまったくの間違いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
異常なしなのに
乳幼児の子がいます。
この子の保険に入ろうと姪っ子達の外交員さんにお願いしました。
ですが生後1ヶ月の時、臀部の皮膚が他と違うなーと思い、それまで産まれた時も2週間検診も何も言われなかったけど気になったので先生に訪ねて、私が気になってた先天性の病気は異常はないだろうと言われたけど、診察だけでは気になったので先生にワガママを言い私の安心の為に半年まで待ってMRIを撮ることにした。保険は結果がわかってからとゆうことだったので、撮った結果やはり何も異常はなかったので、保険に入ろうと契約して最初のお金も払ったのに、MRIを撮ったことにより、やれ病院の証明書を出して欲しいと言われ出したり、少し待ってくれと待った結果、数年後何もなければ新規で加入を...とかわけのわからないことを言ってきた!
子供は本当に元気そのものなのに保険に入れないのが意味わからない。
今年はコロナのこともあり、何かあったときの為保険加入を頭にいれ会社を選び、散々待たされて結果それ。担当者は委託会社だから言いなり。直接メットライフの人と話そうとしたら向こうから話にならないだろうから話す方が嫌な思いするだけで止めといた方がイィなどと担当者に言ってる。
口コミ見ると大きい病気になったら疑って申告違反など解除とか、本当にやりかねない疑い方だった!本当に悪意があって保険を利用する人がいたりしたのかもしれないけど、病院が公印を押してまで異常ないを言ってるのに信用できないなら保険なんて自体やめて欲しい。
委託会社の担当者には悪いけど凄く印象悪かった。
姪っ子の親も給付する時少し言われたりしたそう。
もぉ絶対メットライフ入らない!!!!!!!!
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら