320,031件の口コミ

メットライフ生命の口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

228件中 51〜60件目表示

1.00

  • 保険料 -
  • 保障内容 -
  • 給付金額 -
  • サポート 1.00

電話がつながらない上に不親切

毎回電話が30分以上つながらない。
保険の減額申請を行うため、仕事の休憩中に電話をしたのだが、毎回30分以上つながらず、
休憩時間内に繋がらないことが続き、結果的に手続きが遅れた。
ほかの保険会社は遅くても大体10分以内に繋がっていたので明らかに遅すぎ。
コロナを言い訳にコストカットし、保険支給を遅らせているとしか思えない、最悪。

電話対応も不親切で、返戻金額もこちらから聞かないと教えてもらえない。
ほかの保険会社はしっかり説明してくれた。

信用ができなくなったので、この際だからすべて保険を解約しました。

参考になりましたか?

4.00

高い返戻率が魅力のドル建て終身保険

高い返戻率が魅力です。メットライフ生命のドルスマートは、返戻率が最高「140%」に増えます。自分が今まで見てきた終身保険の外資建ての中でも最高ランクの返戻率だと思います。ドルスマートは、ドル建てなので為替変動で変わってくるので、世界情勢に影響されるので難しい面はありますが、うまくいけば300%以上になることもありえますので、期待をしながら今は積み立てをしています。

参考になりましたか?

5.00

若いうちから加入することで将来に大きく備える

現在の年齢から加入してくと、十数年経過した時にドルベースで大きく増えているため、月払いで契約することにしました。最近は為替の変動が大きかったため、毎月の支払い額が大きく変わることもありました。これは高く支払っている時もあるし、安く支払っている時もあるということなので、月々支払って行けば平均化されるため、外貨に対する不安も最初はありましたが安心して加入し続けております。また、日本円とは違い金利も3%以上付くので、将来、子どもの入学費などに充てられたらと思っています。

参考になりましたか?

4.00

自分の希望に沿った選択ができます

解約返戻金の多い少ないを選択できるのが良いです。私は保険料の安さを求めたので、返戻金が少ないタイプを選択しました。
また積み立て利率が3%が最低でも保障されているのもうれしい点です。これはなかなかありません。
またクレジット払いが出来、2%還元のカードを使う事により、手数料を引いてもメリットが出ました。
保険料を一部前納する事が出来ないのは融通がきかないなぁと思います。

参考になりましたか?

4.00

加入しやすい

加入者です。
この商品を選んだ理由は、保険料が安く、保障内容が良いからです。元々国内漢字生保の商品に加入検討をしていたのですが、それと同等の保障内容で保険料が1/2で収まるため、こちらに加入しました。
実際に加入してみて、掛け捨て型なので貯蓄型を希望していた私にとっては少し損をしているような気分になります。連続して9日間入院をしなければ5万円の健康祝い金をいただけますが、正直掛け金に対して5万は少ないような気がします。ただし、保障内容は良いので、安心を得られることがプラス面です。私は介護の保障が欲しかったので、特約で付けられたことが良かったです。大手生保と同等の保障内容を得られることがこの保険に入って一番良い点だと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

死亡一時金の受け取り人に注意!

兄が亡くなった。兄は独身。子供もいない。
兄は変額年金保険に入っていた。

死亡一時金を請求したところ。
私には異母兄弟かいる。

受取人は母になっており、しかし母は先に亡くなっている。
受取人変更がされていない。

連絡したら、母が先に亡くなっているため一時金は
兄の異母兄弟達にも支払われると回答。

それはおかしいと抗議したが、会社は決まりだからと認めない。
保険法では受取人の法定相続人となっており、そのことから見ると母の法定相続人で生きているなは弟たる私しかいない。

兄が他界した事により発生した死亡一時金。
確かに兄は受取人母の相続人であり、被保険者でもあるが、
その兄が死亡したのだ。兄まで一緒に考えるのは間違っていると感じる。

なんど会社に言っても、答えは同じ。
それでは兄はなんのためにこの保険に入ったか?何のために受取人を指定しているのか?その生計を共にしているからこそ死後その人に残したい一時金ではないのか?

全く考えていない。柔軟性がない。

また、この会社は正式な法務担当を持たない。現場の裁量で決めている様な気がする。

入るのは容易くとも、もらうのは困難。
こんな保険会社は信用できない。

参考になりましたか?

4.00

将来に向けての投資

娘も生まれ学資保険をとも考えていましたが、大手保険会社等と比較した結果こちらの商品を選びました。今後日本の景気も先が見えませんでしたので、ここは思い切って外資系を選びました。もしも後々満期になった時に娘が海外に留学したいと言われたときに、そのままの通貨を使うこともできるかと思いこの商品を選ぶことができました。
毎月の額も為替次第ですが、現状1万円以上の支払いは発生しておりませんので安心しております。

参考になりましたか?

5.00

1年目から全額給付

通常、緩和型の医療保険は削減期間といって1年間給付金が半額になる会社が一般的ですが、メットライフの緩和型医療保険は削減期間がなく1年目から給付金が全額支払われるというところが魅力的です。又、緩和型医療保険は通院中や投薬治療中でも加入しやすいのですが、他社と比較して告知が緩いです。一般的には2年以内に入院・手術を受けたことがありますかという質問がありますが、メットライフは1年以内の入院・手術についての告知になりますので、1年以内に入院手術がなければ加入できる可能性があります。緩和型医療保険の中でも緩和されている告知と1年目からの全額給付は他社にない特徴でおすすめです。

参考になりましたか?

1.00

豪ドルがさがり、損失が出ています。

6年前に勧められ、現在豪ドルが下落し、損失が出て後悔しています。
500万は損失している状態です。
毎年利息分?は入ってきますが、10年満期時に豪ドルが回復するのか?不安でなりません。
工員は、利息で賄えると言い、損失と思わないゆよう言われますが、貯蓄を奪われた気持ちが強いです。後悔していて解約したくてなりません
満期になったら即解約したいですが、その時の豪ドルが回復しているのを祈るしかありません。
あまり、大きな額で契約すると、後悔する商品です。工員の口車に乗らない方が得策です。

参考になりましたか?

2.00

最初は良かったけど、電話がしつこくて嫌になる

某銀行のおすすめで電話がかかってきて、資料送らせて下さいと。まぁ、送ってくるくらいはいいかなと思って承諾したけど、資料届いてからの電話の回数が多すぎですかね。いざ申込したら、持病で入れないと・・・私は持病とは思っていなかったのですが、健康診断での結果を素直に記入したらだめだと。こういう持病なら入れないとか、あらかじめ分かっといて欲しい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら