
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
228件中 71〜80件目表示
対応悪すぎ
いくらコロナが多いと言っても他社でここまで電話が繋がらなくて支払いも遅い保険はありません❗他の保険はもうとっくに手続き済んで入金もされてるというのに電話すら繋がらないとはどういうことか❗もっと電話回線増やすとか、電話を折り返せる方法を取ったらいいだろうに❗引き落としは洩れなく 期日に引き落とす癖に支払いは先延ばしに掛かってるとしか思えない悪質な保険だと思います。それほど問合せが多いのに答えずに土日キッチリ休むというのがそもそもコロナにさえ対応していないのではと思ってます。誠意が感じられませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
医療保険を手厚く
資料請求後に電話があり、色々と事細かに聞かれました。
正直、煩わしく思ったのと、保険料が高めなので候補から外していました…
しかし保険相談で話を聞き、他社と比較し保障の手厚さに加入を決めました。
「三大疾病」に対する保障も他社より疾病の範囲がとても広いです。
一覧表を見せてもらって一目瞭然でした。
いざ病気してから「この病気は保障対象外です」なんて言われたら困りますから…
参考になりましたか?
今後の貯蓄を考えた終身保険
同僚の紹介で、メットライフ生命の担当者さんに会い、自分が保険に対してなにを望んでいるのか、将来設計、貯蓄についてなど、考えを聞いてくださり、その上で私に合ったプランを提案してくださいました。今の時点ではまだ病気になったりしてはいないため利用という形ではお世話になっていませんが、将来に向けての担保として大きく考えており、10年後には返礼率が100%以上になるため、子どもの学資保険変わりや、住宅ローンで大金が必要になった場合でも活用できるなと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
利率よりも死亡保障としての優秀さを感じます。
終身型で安価な死亡保障として紹介されました。
円建てだと死亡保険金の8割(1000万なら800万)くらいは少なくとも払わなければいけないようでしたが、ドルスマートは10万ドルに対して6万ドルもかからず加入出来ました。
為替により毎月保険料が増減するにせよ、
今日の商品の中ではずば抜けてコスパよく終身死亡保障が持てます。
将来お宝保険と呼ばれる商品力は持っていると感じます。もちろん利率面も高く、資産形成という点でと◎
タグ ▶
参考になりましたか?
通院治療で給付金が受けられます。
感じたメリットは、がんの手術や抗がん剤治療を受けると、入院しなくても50万円の給付金をもらえた点です。自分は入院せずに通院での治療でしたので、これは助かりました。また1年に一回受給できます。他社では2年に一回という場合が多いので、これも助かりました。更に健康相談サービスを受けられました。様々な専門家の相談が無料で受けられ、心身の悩みが軽減しました。セカンドオピニオンも紹介してくれます。デメリットは、給付条件が健康保険対象の治療なので、それ以外は支給されません。要注意です。
タグ ▶
参考になりましたか?
診断書要求多
メットライフの医療保険「 新終身医療保険120日型」に入っています。
要精密検査から、生検・入院・手術・通院の一連がありました。
近場のクリニックで生検。「がん」確定したのでアリコ仕様の診断書をもらい、提出。生検時の手術代は保険金がでた。
その後、大学病院に転院しての入院・手術。新たに診断書が必要という。
その後、放射線治療通院は近場の病院。更に診断書が必要という。
違う医療保険にも入っており、
そちらは、初発のがん診断書以外は、全てが「診療明細」提出で終了した。通院も入院も手術代も。頂いた保険代金的にはこちらのほうが多額だったにもかかわらず。
アリコは貰うものもらったら、止めようと思う。割にあわない。
参考になりましたか?
低金利時代は外貨建ての終身保険がお得
長く銀行の低金利方針が続いている一方で、夫の持っていた投資信託の新興国の相場が好調だったのが、外貨建ての終身保険を選んだ理由です。
実際に役に立ったのは、夫が37歳の時に大腸がんで手術をした時でした。
内視鏡による簡易な手術だったので審査が通るか不安でしたが、給付のための手続きは郵送だけだったのでスムーズに進み、10日ほどで銀行口座に入金されました。
サニーガーデンEXに加入して本当に良かったと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
貯蓄型と保証型を選べます。
返戻金が多いタイプとそうでないタイプを選べます。私は安い保険料が希望でしたので、返戻金の少ない低解約返戻型を選びました。途中で払えなくなったら困るのでこれで満足しています。
またドル建てという事で、積み立て利率が3%以上保障されているのも安心です。担当者に聞いても円建ての数倍の利率という事です。
気になるのは、保険料の一部前納が出来ない点です。円高時に一定の額を支払うと得になるのですが、やや融通がききにくい印象です。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
最悪な保険会社です。保険契約して欲しい時は電話対応は本当凄く良い。
でも、契約者に大切な連絡する時は電話でなく書類を送って来るだけ、携帯電話番号わかっているのに電話での連絡無し。担当者がいるのにオペレーターが連絡してくるだけ。書類も担当者から電話しながら教えてもらい、その通り記入して送付したら記入間違いとオペレーターから連絡あり。意味解らない、担当者から連絡無し。こんな生命保険会社は病気になった時、お金て揉めると思い信用性が無いと思いオペレーターの方に契約解除伝えました。
参考になりましたか?
相応というものがある
保険料が他の生保より高い、という意見があるけど、これはどうかと。商品内容が一緒なら言いたいことは分からないでもないけど、全く違うんだから比べること自体がナンセンス。会社の大きさも異なるわけだし。料金を重視するか、内容を重視するかは契約者本人が考えるべき。その人が納得できるかできないか、ここが一番重要。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら