本音本音

ミサワホームの口コミ・評判 4ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

110件中 31〜40件目表示

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

外壁は脆弱、設計変更、設計ミス

30年ほど前にミサワホームで家を建てましたが、基礎の高さを隣とのバランスをとるとかで設計上の基礎の高さより低くされた。
トイレと洗面所の窓の位置を間違えたとかで事後報告。
おまけに洗面所の洗濯機蛇口の位置や高さミス。
納期ギリギリで完成を見たら自慢のミサワウッドに壁紙の糊があちこちベッタリで夫と2人で新築へ入居そうそう大掃除。
外壁はその当時パルプが入っているとかで10年待たずしてポロポロ剥がれ落ちた。
流石にパルプ?外壁に?と怒りが込み上げた。
おかげで外壁何度か張り替え、ついには別の業者に上から貼り直してもらった。
今ではペアガラスのサッシから隙間風。
自慢のプリーツ網戸も直ぐにプリーツのびきり収まり悪しで糸切れる。
トイレのリフォームを他業者で考え中ですが壁が脆弱そうなので強化しないと好みの手洗いカウンターを取り付け出来なさそうで割増料金必須。
悪いところばかりあげてしまいましたが、良いところを上げれば地震で傾いたとしても土台から傾くらしいので地震には強いらしいです。
そしてお金さえかける事が出来れば内装のデザインセンスはバツグンですね。
建てた当時は若かったため世間知らずでクレームを入れることが出来ませんでしたが、今だった補償問題にしていた事でしょう。

タグ ▶

完成10年以降

GENIUS 蔵のある家

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

ミサワホームにして後悔した

営業マンとインテリアコーディネーターと設計士さんは
非常に対応がよかったのですが、いざ、建ててみれば職人さんはヘルメットなど、
安全管理はしないし挨拶もできない。足跡が付いたドアは付けるし、クロスの張り方は雑だし…完了検査する人が立ち会い全部悪い所は保証しますと言ってたので
サインしたのですが、中々対応してもらえませんでした
保証がよかったので大手メーカーにしたのに、対応が遅いくせに保証が切れてますって、おかしくないですか?
外壁も傷が着いてるから治してもらった日に他の壁や土間などを傷、破損させてひきあげていってしまいます。新築で建てた家に傷、破損はしょうながい、外壁にいたっては、張り替えると雨漏りするから辞めた方がいいとか、保証すると弊社ではこれだけお金が損するなど言い訳ばかりで、何回本社に電話して話が分かる人お願いしますと伝え担当をかえてもらいましたが対応して貰えず。 もう築5年経ちましたが、今だに連絡も1年に1回来るか、こちらから連絡しないとしてこないし、新築の時に保証で直すと言ってた箇所今だに直してもらえてません。引渡しの日に床に爪ぐらいの陥没?傷があっても
あっ、ごめんなさいね。色塗っときます!で、いまになっては色が完全に浮いてますね。言い訳ばかりいってないで、対応してもらいたいものです。本当にここの会社にはしないほうが、よかったと後悔ばかりです。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

止めたほうが良い。ぶったぐられる

玄関ホールと部屋の境に御大層な引き戸があるが、約十年で動きが悪くなった。ミサワのメンテナンスを呼ぶと、プラスドライバーで直した。それから五年、全く動かなくなり、メンテナンスを呼んでも来ない。やっと来たら、交換を勧められた。以来五年経って、戸車を交換すれば治りそうと判断し、外して見ると、猫の毛が絡んでいただけ。ゴミを取り、潤滑剤を塗布したら完全に治った。皆さんも試して下さい。

参考になりましたか?

1.00

人として

営業マンですが、契約が無理だと分かると手のひらを返したような態度をとられました。
衝撃でした。
人として、ましてや社会人としてそれはどうなのか?
そんな人がいる会社です。
みなさまもお気を付けください。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

後悔しかない

ミサワホーム で家を建てました。知り合いの紹介だったのと急いでいたこと、ミサワホーム という名前で信用してしまいました。自分の希望を話した初回、営業は「大丈夫です。どんな家でもできます」と言いました。もちろんコストによって制限があるのは理解できるものの、契約後に「それはミサワではできません」と言われるのがなんと多かったこと!
「その地域ではできない」と言われたことも、半年後に建った別の家々ではできていたり。
おまけに連絡はルーズでお金の振込み請求書が3週間前の日付になっているのに1週間前に持ってきたり。結局、我慢して今の家に住んでいます。物自体は悪くはありませんが、「できません」ポイントが多すぎて後悔だらけです。「ミサワホーム でできないこと」は最初に言えって!
数年経って我慢しかねて増築を希望すると、新たに来た営業は「長期優良住宅だから大変なんですよねー」と面倒臭そうに言う。ミサワホーム で建てたら保証とか工法の問題でミサワでしか増築できないことも最初に言っとけって!しかたなくミサワに連絡してるのに、「時間はかかりますが、がんばります」ぐらい言えないのか?「構造計算とか申請だけで150万くらいかかるかもしれませんよー。全部で500万はかかるかな。他よりはどうしても高くなっちゃいます」って、ぼったくり?ただ1階を3畳か4.5畳広げるだけで。構造計算難しいのはわかるけど、ミサワでしかできないんだよ。大掛かりな増築じゃないのに、構造計算そんなに面倒臭がるのやめてよ。自分達の仕事でしょう?
ミサワホーム を考えている皆さん、内装以外は自由がきかないし、アフターサービスも、リフォーム対応も悪いのでお勧めしません。ライフスタイルの変化で家に手を加えることまで考えたほうがいいと思います。後悔しないようによく考えてください。

タグ ▶

参考になりましたか?

哲也さんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 1.00

アフターサポートについて

アフターサポーへ連絡したら、折り返し連絡します。と言われ
ずっと待っても連絡が来ないので、再度電話したところ同じ事を言われ、ガチャんと切られた。いつまで待っても連絡無し。
家の方は、それ程問題は無いけれど、細かい部品が破損した。

参考になりましたか?

最悪ミサワホーム

絶対に絶対におすすめしません。
営業の人柄もよく、なによりも展示場の雰囲気を気に入り購入を決意。
それから4年が経ちますが、

冬は室温は10℃以下
夏は30℃以上

山間部とかじゃないですよ。田舎ですが普通の街ですよ。
夏は風が通らず、ほぼワンシーズンエアコンは付けっぱなしが必須です。全部がZEH基準なんて大嘘です。電気代めちゃくちゃかかります。
冬はフローリングもすべて、裸足でなんて到底歩けません。
1階リビングで過ごし、2階へ上がるとまるで外にいるような冷たい空気で、バスルームも凍えるほど寒く、何度追い焚きしてもお湯はすぐに冷めて、身体も温まりません。脱衣所に大理石風の床材を使った(これはこちらの責任かもしれませんが)せいで足元から即湯冷めします。

書ききれない程の不満をアンケートに記入しまたが、何の音沙汰もなし。直接電話をして繋いでも、折り返しますといい、そのまま無視。どいつもこいつもいうのは

「担当部署からしか返答できない」

そしてたらい回し。そして無視。

こんな最低な企業は潰れてほしい。どうせあってもアフターフォローしないんだから。無くなっても困らない。

多少無理してミサワホームで住宅購入検討中の方、無理は絶対にいけません。捨てても良いような泡銭があるのなら良いのかもしれません。
その多少の無理が、後々に巨大化して覆いかぶさってきます。
地元の工務店などでも、立派に責任を果たす企業がきっとあります。あなたがハウスメーカーの広告費の片棒を担ぐ必要はないんです。
地味だけど真面目にやっている会社を見つけて、良いお家が建てられることを祈っています。

タグ ▶

参考になりましたか?

壁の中は真っ黒カビ

うちを建てて10年前後で壁紙にカビのシミが出てきました。窓枠から滴るようなシミは徐々に広がり、家中がシミだらけになりました。ミサワは最初経年劣化と認めませんでした。カビのアレルギーで毎日眠れず治療をし、薬を飲んで暮らしていました。ミサワに壁を外から外してもらい、中を見たら断熱材を含め酷いカビ。窓枠から水が壁の中に入り込んでいました。特に長細い窓枠は危険です。外から断熱材を入れ替え、中から石膏ボードと黒紙を張り替えました。時間が経ったカビは床にまで真っ黒のカビを広げるのでフローリングも貼り替えました。修理した窓周辺はシミは止まったのですが、また他の窓まわりからシミが出始めました。また修理です。うちの中に水が入るなんてうちの役割を果たしていません。経年劣化ではなく建築ミスです。カビのうちに何千万も支払ったとはガッカリです。修理後のアレルギーは良くなりました。

タグ ▶

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート -

担当者が他社の悪口ばかり

個人の資質の問題だとは思います。
私の担当になった営業の方がとにかく最悪でした。
50代くらいの男性でしたが、とにかく他社の悪口ばかり。
同じプライムライフテクノロジーのはずのトヨタ、パナソニックホーム含む、ありとあらゆる会社の、あれが悪い、これが悪い。
俺はこんなすごい人と知り合いだから、信用のできる人間だ。
と、他社の罵詈雑言と、自慢話の応酬でお腹いっぱいになりました。
一、ニ回、カタログ、見積もり等いただきましたが、この担当は信用に値しないと判断し、丁重にお断りの返事をしたのですが、その後音沙汰なくそのままLINEをブロックされました。
蔵の有る家は収納力も魅力的で、嫌いではなかったのですが、このまま家を購入したとしても、多分アフターケアも杜撰な対応のが目に見える感じでした。

参考になりましたか?

発注ミス

風呂の排水栓と洗面台のシャワーヘッドが壊れたので修理依頼。1ヶ月たっても音沙汰がないから連絡をしたら、「担当者が辞めていて引き継ぎがない」とのこと。別な方に対応してもらい、下見をして一時金まで振り込みました。支払い後にシャワーヘッド担当のPanasonicな業者さんが調査だときて洗面台をみて終了。うちは日立製であることを事前に話していましたが…パナソニック?支払った後に調査?と疑問。翌日に風呂修理の業者さんが来てくれましたが、やはりパナソニックの業者さんでうちの風呂は日立製。業者さんはなんとかしてくれようと色々と探してくれましたがどう頑張ってもサイズが合わないと断念。
ミサワさんには日立製であることを伝えており、Panasonicの業者さんがきたことに何か意味があるのかと思いきや…ただの確認不足と発注ミス。八万近い見積もりは本当に大丈夫なのか??と不安を覚えました。

タグ ▶

その他商品

山形

工事進行中

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード